hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

御回答される基準

回答数回答 4
有り難し有り難し 81

おはようございます

他のお坊さんの御回答を意識されますか?
また、既にお礼が書かれてある質問にはご回答しづらいと感じられますか?
2つ目の質問は、以前お礼があることを気にされているお坊さんがいらしたので、質問させて頂きました

よろしくお願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まぁ、ケースバイケースで臨機応変に…

基本的にはピンときたご質問に回答させていただいていますが、やはりすでに回答が付いている質問より無回答の質問を優先することが多いです。
なんとなく何度も開いてしまうご質問もあれば、ん?こんなご質問があったのかというご質問もあります。それが第一基準です。第二基準はそもそも自分に回答できる内容か出来ない内容かです。回答したくても何を書けるか分からず筆が進まないことがしょっちゅうです。あとは臨機応変に…私は匿名なので、厳しい言葉を書くべき時はある程度進んで回答すべきかなとも思っています。明らかに他宗派の話題はしゃしゃり出ないようにもしています。

私は同じ回答がいくつも付くよりは色んな角度からの回答があった方が視野が広がって良いと思いますので、あえて先行の回答僧さまと違うことを書くことが多いです。同じことを書いたら「こいつ他人の回答パクってるな」とか「俺の方が上手く回答できるアピールしてやがる」と思われたらシャクだなと思ってしまいますし(笑)いや、他のご回答を拝見しながらそんなこと考えているわけではありませんけどね。
そうそう、回答僧同士が馴れ合っていると常連のご質問者さまには良いでしょうが、ご新規の質問者さまが入り辛くなるかもしれないと思ってあえて距離を置いているのもあります。
逆に議論が荒れるくらいの方が視聴率的なものはかなり伸びます。が、喧嘩はしたくないので距離感が難しいところです。まぁ、Q&Aはプラットホームですから回答僧もあくまでゲストであり、運営者ではありませんので私が気にすべきことではないのですが…私は協賛会員になっておらず経済支援をしていないので、そういう所でhasunohaを応援できれば良いかなと。
質問者さまに「みんなそう思っているんだな」と感じていただくためにあえて同じ回答をすることもありますので、一概には言えません。

お礼が付いていて完全にスッキリなさっているような場合は躊躇します。違うことを言ってかえって混乱させては申し訳ありませんので。しかし回答を作るのに何時間もかかることがよくあり、時には数日かけることもあります。当然、その間にすれ違いでお礼が投稿されることはあるあるです。そんな時は投稿させていただくことが多いです。
お礼の中でもっと回答が欲しいのかもう十分なのか匂わせていただけると有り難しかも。

あくまで私見です。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

心の負担を軽くするお手伝いができれば嬉しいです

ユイさま

あなたの悩みや苦しみが少しでも軽減されることが、回答される僧侶さまの願いだと思いますよ。

あなたの心の負担を少なくするお手伝いがしたいだけです。競争じゃ無いです。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

室町時代より続く浄土真宗本願寺派圓勝寺の住職を拝命しております。 3世代...
このお坊さんを応援する

他のお坊様の回答も拝読し自分の糧にしています

 こんにちは。

 ここhasunohaは現在質問が殺到しているため、制限を設けております。回答のお坊様が増えてこられ、少しずつ制限を緩めているところですが、それでも一日に40件程度の質問しかさばけておりません。

 お坊さんのところには、「この質問には現在何件の回答が入っている」というのが見られるので、私は回答数0の質問から答えさせていただくようにしています。質問内容にも得手不得手があるので、得意分野を中心に答えます。すでに回答が入っていても、気になる質問には答えますが、先に書かれたお坊さんのご意見と同じだったり、私の力ではこのような答えは書けない、ありがとうございます、という回答には「有り難し」を押し、今後の回答や檀家様への法話の参考にさせていただいたりします。類似の問いに対して、「以前こんな回答があったよ」とリンクを付けることもあります。
 そういう意味では他のお坊様の回答を意識している、という事になります。

 また、「お礼」を拝読して、「これはまだ腑に落ちてないなぁ」と感じた質問や、すでに入っている回答とは違う視点から回答を入れたいな、と思った時は回答を入れる事があります。
 ですので、私の場合、「お礼」によって質問者の気持ちがわかる事があるので、むしろ入っていた方が追加の答えを書きやすいです。

 あと、私はもしかしたら「お礼があることを気にされているお坊さん」のひとりだと思いますが、「すでに解決していて、回答したお坊さんには悪いけどどうしても私の視点からの回答も聞いてほしい」という強い気持ちがある回答だと思ってください。時間かけて考えた答えもあるので、すでに回答やお礼が入っていてももったいないので回答を入れます。前の回答僧の方も書いてくださった通り、それは競争心からではなく、あなたを含めた質問者のみなさんがより安心な気持ちになるように付け加えるものであります。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

回答もいろいろありますので、感想もいろいろです

1、他のお坊さんの御回答を意識されますか?

◎意識しない場合 
 一番最初に自分が回答し自分なりに納得できる回答が出来た時は、あまり他の回答を意識しません。私の場合、素早く回答できた場合は少ないので、こういうケースは少ないと思います。

◎意識する場合
 1、すぐれた回答を読み、回答から教えられた。
 2、宗派の違いもあって、切り口や解釈がかなり違う。

2、既にお礼が書かれてある質問にはご回答しづらいと感じられますか?
◎他の回答とは異なる回答であるので、質問者の受け止め方も異なってくると思います。それ故、回答しづらいとは感じません。全く同じ回答になるなら、回答しません。

                             以上です。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます

無回答の質問は、何とかしてあげたいということでしょうか
これは深刻であればあるほど、そういう気持ちになるかもしれませんね

今考えながら、打っています
なかなか難しいですね
私も様々な視点からの御回答が拝読出来た方が、有り難いです
でも、同じような御回答だからといって、真似してるとは思いませんよ

何時間も掛けて頂いて、その質問者は絶対お礼すべきですよね
私は例えどんなに短くても、絶対しますが

お礼の中でもっと御回答頂きたいか、匂わせるのは私には難しそうです

ありがとうございました

ありがとうございます

私も頂いた御回答を何度も読み返しながら、お礼を書いております
なので、新規の質問に初めの御回答をなさるのは手探り状態でもあるのかなと思います

御自分の手に負えるかが基準なのですね
お坊さんにも有り難しボタンがあるのは知りませんでした

お気持ちの込められた御回答を得られたら、やはり嬉しく思います

競争心は感じたことはありません
御回答なさるお坊さんにより、御答えが異なる方が質問によっては面白いです

蒸し返すようですが、何故アイアムメンヘラを気にされたか、他の問答を拝読してわかりました
そういう事情がおありだったのですね

ありがとうございました

ありがとうございます

私はこちらのサイトに来て、悩み苦しみは軽減どころか、どんどん消滅していっています
本当に有り難しです

しかし、かなりの質問をさせて頂いておりますが、まだまだ悩みは出てきそうです
中には悩みや疑問以外の投稿もありますが

どんな投稿にも親身になって下さる、皆様には感謝しきれないくらいです

競争心は微塵も感じません

ありがとうございました

ありがとうございます

他のお坊さんの御回答無き場合、意識も何もありませんよね

お坊さんも既にある御回答から学ぶことがあるのですね
宗派で御回答が変わるというのは、そこまで意識しておりませんでした
如何にも宗教の質問ならわかりますが

確かに俊英様の御見解で、例えば遺産の質問でかなり詳しく御話し頂いたことがありましたが、他のお坊さんの御回答とは違っていて勉強になりましたね

むしろ私の方が御回答を意識しているかもしれません

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ