hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

正しいのは何?

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

つるむ仲間は本当に心を開けて、落ち着ける仲間がいい。
人は一人じゃなんにもできねー生き物だからつるむんだよ。人間ってのはな、支え合って生きてくもんなんだ。っていうけどさ、弱いヤツにみんなは付いてこない。テメーが転んだ時にテメーで起きずに誰かが手を貸してくれるのを待っているやつに手を貸すほど世の中甘くねーんだよって。。おかしくない?

確かに毎日自分の足で前進することは大切で、強い心をもつ事は大事だと思うよ。
そうすれば人は確かについてきたし。。でもね?
時には挫けることだってあるし、弱くなる時もある。
そんな時手を貸してくれる人は何人いる?
私にはいなかったなそんな人。
毎日無理して笑顔で明るく振舞ってたときは周りにいっぱいいたのに。ちょっと心ん中見せたら一人もいやしない。なぜ?

そんなんだったら一生心開ける仲間なんか出来ないじゃん。支え合えないじゃん。

誰か教えてよ

みんなほんとに心開いてる?
弱味見せて支え合ってるやついる??
家族にすら相手にされないのに。病みのどん底に落ちたらどうすりゃいいのよさ

この凍てつく世界で暖かさを求めて旅をした。行き着く先は絶望しかない。

じゃあ結局人って、1人で生きるしかないんじゃない?
もう何が正しいのかわからないよ


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

1人を自覚してこその「共に」へのまなざし

京都にある仏光寺さんはいつも味わい深い法語を掲示するのですが、「アナと雪の女王」が流行ったころ次のような言葉を掲示しておりました。

「ありのままの 姿見せるのよ」と言うけれど 見られちゃ困る私のすがた それでも あるまま 見ていてくださる阿弥陀さま

「みんなほんとに心開いてる?」「弱味見せて支え合ってるやついる??」

とのことですが、 私たちは私の「ありのまま」を全てさらけ出せる相手はいません。本音を語れる相手はいません。例えば私なら、妻には何でも話せるつもりでも、妻だから話せない事、妻だけに話せない事もあります。
みんながみんな誰彼構わず心の全てを出すならばきっと恐ろしい社会になります。

しかし、それでも人は心の荷物を1人では全て抱えきれません。ですが「私の分はあなたが全部持ってね」というのは相手も抱えきれませんし、私も怖くて預けられません。
だから「この荷物はこの人に、あの荷物はあの人に」とお互いの荷物を少しずつ持ち合います。「私の分だけ預けるのは怖い」といわれるならこちらからも少し預ける必要もあるでしょう。
人間の世界ではみんな少しずつ「お互い様」です。

それを「支え合い・助け合い」と見るか「利用し合い」と見るかは育てられた環境で変わるでしょう。仏の教えに育てられてこそ見える世界もあるかもしれません。

全てを出せる相手がいない私の「ありのまま」の荷物を全部持ってくださるのは仏様(阿弥陀様)だけです。

そういう意味では人は1人です。しかし1人であることを仏の教えによってハッキリと知らされるならば、1人に沈むのでもなく、1人に酔うのでもなく、1人だからこそ「共にありたい」という願いに生きるものとなるでしょう。願いは力を生むのです。

あなたが転んだ時にあなたが思うような形で手を差し伸べた人はいなかったかもしれません。しかし自分が本当に1人であること、本当に弱い事を仏法に自覚させられるならば、もはや差し出される手を選ぶことはしないでしょう。
「自分で何とかなる」と思っている内は、差し出される手への文句も出れば、「こんな手はいらない」と振りほどくこともあるでしょう。

救いの手は差し出されているのです。一つの具体的な手が見えた時に初めて、これまでも手が差し出されていたことに気づくかもしれません。

ここでよければ思いのたけをいくらでも叫んでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

ここにはたくさんのお坊さんや質問者や読者の方々がいます。ですからあなたは決して1人ではありませんよ。

心を開き合う仲間なんて実際あまりいませんよ。でも、心を開かなくても支え合っていけるのではないでしょうか。
例えばあなたが毎日いただいている食事は何かの命ですよね。その命にあなたは支えられているのです。その食事をお母さんが作ったのなら、お母さんに支えられているのです。
そしたら、あなたも何かの命を支え、お母さんを支えないといけないですよね。

私達は様々な生きとし生けるものの支えで生まれ生きています。その代わり、何かを自分にできる範囲で支えるのです。
その過程で、もしかしたら誰かと心を開き合う事があるかもしれません。

いくら探しても暖かさが見つからなければ、自らが誰かにとっての暖かい存在になる。そんな生き方も素晴らしいと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

様々なご意見ありがとうございます。

人間というのは面倒ごとは避けたがるもの。
付き合ってみて面倒だと感じた途端切り捨てるのが人だと、これまでの経験から得た私の見解です。

仏や神様にいくら頼っても結局我々の力になるのは実体化した者。私はこれまでエア友達と呼ばれる者に、知人や家族に言えない悩みや、心の声を話。自問自答を繰り返してきました。
唯一の癒しだったペットと死別し、誰もいない部屋であたかもそこに誰かいるように話しかけることに疲れかけた時、このサイトを見つけて質問してみました。

私のような一般人には思いもつかない貴重なご意見が聞けて嬉しく思います。

「その他」問答一覧

傲慢な人間への対処法

私は2年前、とある漢方医のSNSに行き当たりました。話も上手く、また情報も役立つもので、ネットで不定期に番組も配信していたので、それに参加し、最初は楽しかったです。ですがある日、私の娘のことを投稿したところ、漢方医は酔いに任せて、非常に失礼極まりないことを発しました。後日、そのことを抗議したところ、面倒と思ったのか、私を退場させました。私は漢方医の直アドレスを知っていましたので、そのことを改めて抗議しました。皆の見ている前で、酒の勢いを借りて、他家の子供を愚弄するみっともない真似はやめたらどうだと。また、酒に酔ってくだを巻きながら人を小ばかにしながらの配信はみっともない、調子に乗るのもいい加減にしろとも言いました。数時間後、漢方医は平謝りしてきまして、その日ちょうど配信があったため見ていましたが、漢方医は常々「人が叩いているから、私も俺もというのが嫌い」と言っていましたが、私が抗議した翌日、他の視聴者たちと一緒に、私を揶揄するコメントを配信していました。あの言葉は嘘だったのでしょうか?漢方医は40代男性です。いい歳した大人が、そういうみっともない真似をして、恥ずかしくないのでしょうか?酔っぱらって配信とは、また随分と大仰な態度で出たものだと、ある意味で感心すらしました(褒めてません)本当なら、法的措置を取るつもりでしたが、私は過去、いじめに遭っていたこともあり、弱いものいじめの趣味はないのでやめました。漢方医は、普段いきがっていますが、酒の力を借りなければ大口が叩けない、弱くてだめな人間です。日本は酒でトラブルを起こす人が多いですから、保守的な裁判所が、酒でトラブルを起こす人間に同情はしません。これは私の恩情です。漢方医は離婚経験あり、子供もいるようですが、そのみっともない姿は子供に胸を張れるものかとメールで訊ねました。調子に乗るのも大概にしろともメールに書きました。以来、漢方医のSNSは一切見ないことにしてありますが、未だに私の娘を愚弄されたことがイライラします。やはり法的措置を取ればよかったです。こういう人をどう思われますか。ご回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

心の疲れ、モヤモヤが長く続いています

少し気持ちを聞いていただきたく、メッセージを書き込みます。 このところどうしても心が晴れない、モヤモヤした気持ちが続いています。 管理職をしておりますが、1月からベテラン社員の退職、それに伴う部署の再編や採用計画などがあり、 それを行いながら、通常の業務、社内調整、顧客からのクレーム対応、その他いろいろなことが重なっていて、いまだに現在進行中というが大きな原因のひとつかと思っています。 体調管理のため、仕事の後は予定を入れず、夜はなるべく早く寝るようにしていますが、それでも疲れが抜けず、週末は家族や子供もいますので、なかなかずっと休んでいるというわけにもいきません。 週末も仕事の懸案事項や憂鬱感が離れず、ため息が多くなってきました。 管理職とはいえ、待遇が通常のスタッフのままですので、改善の交渉も会社に申し入れ、回答を待っているところですが、そのことでもかなり心のエネルギーを使ってしまいました。 友人に会うにも、仕事の後は疲れてそのような気力も出ずなかなか人に吐き出せず、それでも日々なんとか笑顔を忘れずに役割をこなしていますが、本当のところあまり心の状態はよくありません。 マインドフルネスやお写経もなかなか集中できず、いつもとの違いを感じています。 睡眠をよく取るようにしているためか、身体は今のところ大丈夫です。 お酒の量は減りました。 依存に繋がる行動にも今のところ、気をつけられています。 身体がまともなうちに、なんとか心をニュートラルに近い状態に戻したいのですが、ご助言いただければ嬉しいです。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

罪の償い方

相談させていただきます。 私には社会人の息子がいます。 母子家庭で2歳から育てていましたが、 息子が中学入る頃、お付き合いしていた方と一緒にくらしました。 当初、上手くいっていたとは思うのですが、だんだん息子と相手の方の関係が悪くなってしまいました。 暴力はありませんでしたが、家庭内が冷えていて、うまく行きませんでした。 相手の方は私よりかなり若かったので、成長しきらないところもあり、機嫌の悪い時は、息子が相手の方に気をつかっていたり、納得いかない事を言われた時も我慢していた時もあったと思います。私がいる時は必ず間に入りましたが息子に気を使わせたりしていました。 完全に私の判断が間違っていました。 一緒に暮らして5年後くらいに 相手の方に謝罪して、家をでてもらいました。 息子は、今は独立して別居していますが、私にも周りにも優しいですし、自分の人生を歩んでいると思います。 相手の方とは、別居した後はプレッシャーから逃れたかのように穏やかになり、連絡を取り合い今はたまに会ってお茶するくらいですが、良い友人です。 私は、息子の思春期に、親でない人に怒られたり、気を使ったりさせてひどいことをしたと、思っています。 あの頃に戻れないので罪は消えませんが、償いをしながら生きていきたいと思います。 何か、良いお知恵をいただけないでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ