hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「慢」と言う気持ちについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

3回目の質問です。

こちらのサイトで他の方の質問に慢と言う気持ちについて書かれているご住職がいらっしゃいました。
私の悩みもこれに近いと思ったので、慢についてもっと詳しく教えて頂きたいです。
この気持ちを無くすのはとても難しいとも書かれていました。

現在、あまりにも人と比べる癖が強すぎて、誰とも会いたくないのです。
劣等感も強く、普通の人はこう答えるに違いないと言う答えをいちいち考えて思ってもない事を言ってしまう事もあります。
その気持ちとの葛藤で誰に会ってもドッと疲れ、帰ると何日も鬱症状が出ます。
ずっと1人で居る方が気楽で楽しいです。
これは人として危ないのでは?と思うものの‥
どうしたら良いのか分かりません。
慢を少なくする気持ちの運び方はありませんか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「ケセラセラ、なるようになるさ」で

猫の爪様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「慢」と考えてしまうと難しいかもしれませんが、「プライド」に置き換えると少し分かりやすいのではないだろうかと存じます。

つまり、良いプライドもあれば、悪いプライドもあるように、良い慢もあれば、悪い慢もあるということであります。

一律に、プライドが悪いというわけではなく、慢も同じで、安易に否定するのではなく、要は、それを生き方、人生において、どうバランス良く調整していくべきであるか、ということが大切となります。

何らか、問題が生じてしまっているということは、そのバランスがうまくいっていないということのバロメーターでもあります。

ですからやはり調整が必要ということで、もしかすると少し自意識過剰となり過ぎておられるのであるかもしれません。

自分が思うほどに、人はそんなに思っていないことの方が多いものでございます。もう少し、肩の力を抜いて、構えずに、ゆったりと自然体で向き合われるのも。「ケセラセラ、なるようになるさ」ぐらいで。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。

バランスの調整、それがとても難しいです。
数年前まで、気持ちに配分があるなんて思いもしなかったのです。
0か100これが全てでした。
何時も何か問題に感じていると言うことは、やはりバランスの悪さから来てるのでしょうね。
バランスの取り方を考えてみようと思います。

「心構え・生きる智慧」問答一覧

どうして私はゆっくり生活できないのですか

おはようございます。 色々、悩んだりした後にもうお忙しいhasunohaのお坊様方にはお手数かけないように前向きに生活しよう! って思うのですが、何か納得できなくてモヤモヤと考え出すとなにか答えがほしくて、また 頼ってしまい申し訳ありません。 また今回も実家の母、弟の事できいてほしいと思います。 車で1時間くらい離れた所に、すぐ下の弟がいます。義理の妹が実家の母、弟の事ではチカラを貸してくれてましたが病気になり、無理をさせられなくなり、ほとんどの事を私がしています。 母は施設に、弟は週に数回ヘルパーさんに来て頂いていますが、やはり私が行ってする事が色々とあります。 先は弟も施設へ予約していますが待機中です。 すぐ下の弟は、退職後、転職しお給料が高い分凄く忙しいみたいです。 自分が仕事を辞めれば、色んな問題が解決するだろうけどお金が欲しいから辞めたくないと言って、ほとんど私に実家の事がかかっています。 最近は、母、弟の受診の結果、困った事などLINEしてもまったく返信も来ません。 前にこの悩みでカウンセリングを受けたら、全部引き寄せの法則だから私が望んでる通りになってる。と言われましたが、まさか! こんな状況望んでる訳などありません。 前向きに考え直し、対処していましたがあまりのすぐ下の弟の無関心さに腹が立ってきています。 私だって何も考えず、自分の事だけ考えて生活してしたいです。 弟は忙しいと言いながらも、いつもsnsなど見ているのが分かると余計に腹立ちます。 友達からは昨日、私の周りは心配だらけだね。と言われてショックでした。 私が自身も最近、体調悪くてそれでも頑張って実家の事をしているのに…どうして? と悲しくなります。 そうなのに、もし先に母が亡くなったら財産だけは自分がたくさん貰うとすぐ下の弟は言うんじゃないかと思ってしまいます。(何もたいした財産はありませが) すぐ下の弟に何でもして欲しいとは思ってません。せめてLINEの返信くらい、お疲れさま!くらい言って欲しいです。 考え出したらキリがありません。 もう頭をスッキリさせたいです。 私も自分の事優先に生活したいです。 長々と同じような内容ですみません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ