hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ひどいことを言われて・・・(追記です)

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

先日の質問に言葉が足りなかったので
追記させていただきたいと思います。

授業中に怒られたのですが、その後質問に行き
さらに教授に叱責されたときのことです。

「こんなことも分からないのか。これは異常(という単語)だ。こんな単語も知らないなんて、それこそ異常だ!」
怒られた後だったので、火に油を注いでしまったんですね。
そして、たまたま異常という単語だったので勢いで出たんだろうと思います。

“異常”と言われてしまった側としては、全否定された、異常な人間なのかと考えてしまって、何十年も経った今も、心の傷となって残っています。

怒られてるので質問しに行かなければ良かったのですが
いいタイミングで謝罪をしようと思って行ったら
逆に、ひどく怒られてしまい、謝ることすら出来ず
しんどい思いをすることになってしまいました。

酷い言葉をうまく消化する方法、聞き流す方法、
また、どうやったら、うまく割り切れるのか教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ひどい言葉も思い出も怒りと共に燃やしてしまわれては

masaさんこんにちは、20年以上の前の教授からのひどい言葉と思い出がお心の中にトゲとして刺さっているのですね。授業中に受講態度が悪く怒られたのは別に悪意はなく他の考え事があられたのですね(私は日常的にありましたが・・・)、そこで質問を名目に謝罪に行かれたのですがタイミングが悪いというか順番が悪いというか逆に心の傷口に塩をすり込まれたわけですね。前回のご質問で佐藤良文上人が言われた通りですが、なかなかそうは行かないのですね。あなたが謝罪のために行かれたことはよくわかりました、だから逆に余計に傷つかれたとも思います。もちろんその教授はその時怒りに身を任せ思う以上の言葉を言ってしまい後悔もされたと思います。このことからあなたも身をもって知ったように人は怒りに囚われたとき心に思う以上のひどい言葉を発してしまうこともある(逆の言葉を言ってしまうこともことももる)。そしてその言葉が必ずしもその人の思うところでもないし、自分の言葉も相手に全て想いが伝わっているわけではないということです。それを補うのは、言葉が足らないのはお互い様との心の寛容性と、それでも人を信じてみるとのことでしょうか。(ご両親との中でも思い当たることはありませんか)。それを踏まえてそのひどい言葉と思い出を怒りと共に消しましょう。前に同じようなご質問された方から教えていただきました、そのひどい言葉と思い出を怒りと共に紙に書き出してその紙を燃やしてください。その燃え上がる炎にてその思い出も燃え尽きていきますよ。またご希望でしたら光永寺に郵送してくださればご供養のちお炊きあげします。それにてその傷をあなたのお心から消し去りましょう。私達は傷つけるつもりはなくても傷つけ合って生きています、だからこそお互い様なのです。私はあなたを許します、だからあなたも私も含めて誰かに傷つけられたとき許してあげてくださいなのです。仏さまは苦しむあなたを心配しながら見守られておられます、あなたはひとりではございません。またこちらにお越しください。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改め...
このお坊さんを応援する

過去の問題に焦点を当てることで、何が起きるのか?

 こんばんは。その節は、私も読み落としがあり、失礼いたしました。貴女は過去にも同じ様な追記をされたことがありますが、この行為に何かのヒントがあるような気がします。
 既に吉武師が指摘されていることではありますが、「今を中心に生きましょうよ」というのは、仏教の大きな柱です。過去の「やり残した宿題」が思い出されるのは、まさに未解決である故なのですが、大概の人は未解決の…そして大部分は解決不能の…問題を抱えつつ、でも「今」も(あなたより平然と)生き続けています。
 そこで、タイトルにある問題を立ててみました。「ふとした時に過去を思い出し…」と仰いますが、多分その時には何かキッカケが「いま」にあるのではないでしょうか?いま置かれている状況のどこかに、過去と似たパターン(衝撃的…の初回)を見出し、そちらへ自らを投じていく…。その行為にメリットがあるとすれば、「いま置かれている問題を扱わずに済む」かも知れません。いま何かを判断し、何某かの行動を取らなければならないのだけれど、それを回避している。そんな仮説は当てはまりませんか?
 「今の生活に問題はありません」ならば「ハズレ」ですからそれでいいのです。けど、思い出というのは大概、連想で出てきます。「どんな瞬間に、過去の問題を思い出すのか」が観察できると、何か一歩動けるような気がします。その一歩が解決に向かうのかは分かりませんが、少なくとも今と異なる状況になるような…。
 すっぱりしたお応えでなく、すみませんが。仮説を立ててみました。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

苦しみに慣れていないからショックを受けた

過去の質問も拝見いたしましたが、あなたは、他の人にとっては「まぁ、よくあることだよね」ということに、かなりショックを受けておられるようです。
教授に怒られたり、バスに置き去りにされそうになったりというのは、
誰でも似たような体験があると思います。
普通のできごとです。
しかし、あなたはまるで、お城から初めて外に出たお姫様のように、ショックを受けてしまったのですね。
あなたは、もっともっと失敗を重ねて、失敗に慣れてください。
もっともっと人から怒られて、怒られることに慣れてください。
仏教では、この世の現象はみーんな苦しみだと考えます。
これは、決して暗い考え方ではないのです。
苦しみを知らないと、苦しみに遭ったときショックを受けます。
しかし、苦しみが普通、苦しみに慣れっこになっていれば、苦しみに耐えられるのです。
自分自身が苦しみに会うのは、いきなりは怖いでしょう。
それだったら、本や映画などでたくさんの人の苦しみを追体験してみてはどうかでしょう。
たくさんの人が、色んな人から怒られたりしかられたりクレームを受けたりしている、そのような世間を学んでみてはどうかでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光永寺 憲章 さま

ご回答ありがとうございます。
>怒りに囚われたとき心に思う以上のひどい言葉を発してしまうこともある。そしてその言葉が必ずしもその人の思うところでもないし、自分の言葉も相手に全て想いが伝わっているわけではないということ・・・

お言葉の通りだと思います。
勢いに任せて出てしまう言葉は、思った以上にキツイ場合がありますものね。
ひどい言葉と思い出を怒りと共に紙に書き出して燃やしてみるという方法
心落ち着くまで、何度かやってみたいと思います。

光圓寺 佐藤良文さま

ご回答、何度もありがとうございます。

おっしゃる通り、きっかけはTVであったり、話の内容であったりします。
普段は、聞き流せても、負のスイッチが入ってる時はそこに留まり、心を惑わせます。
「いま置かれている問題を扱わずに済む」というお言葉がございましたが、それもあるかもしれません。
確かに、1歩踏み出さなければいけないことがございます。
悶々としながら後回しにしようとしてるだけかもしれません。
何か変わるかもしれませんので、『今の問題』に頑張って目を向け、1歩進んでみたいと思います。

願誉浄史 さま

ご回答ありがとうございます。

ご回答にある通り、怒られ慣れていませんし、失敗にも慣れていません。
大人になってから体験しているので、ショックを人一倍受けてしまうのかもしれません。

>苦しみを知らないと、苦しみに遭ったときショックを受けます。
 しかし、苦しみが普通、苦しみに慣れっこになっていれば、苦しみに耐えられるのです

その手のTVや話を聞くのも苦手ですが(自分の事のように感じてしまうので)、出来るだけソフトな物から試してみたいと思います。

「理不尽・納得できない・ひどいこと」問答一覧

仕事を取り組む上での理不尽な事について

社会で働く上で、時には我慢すること、そして時には他の人が困っている時は手助けするということは、重々理解しております。 しかし、先日の職場でのある出来事がどうしても理不尽に思えてならないことがありました。 先日、上司に呼ばれて「業務時間にスマホをずっといじり、仕事をしていないように見えると声があった。しかし、あなたは特段、締切もきちんと守り業務には支障がないようだが。もしかしたら、余裕があるのか。」 とのことでした。そして、後日、年上の女性の仕事が滞っているから、手伝うようにと指示がありました。(どうやら、上司に私の勤務態度について報告をしたのは、その女性だったみたいなのですが。) 私がスマホをみていたのは、業務用のパソコンの通信状況が余りよくなく、調べものでスマホで操作していたため、誤解を生じてしまったのかと思います。 私は常日頃、仕事の締切を確認し、早め早めで仕事を処理できるように意識しながら取り組んでおりますが、それが余裕あるように見えてしまい、それで仕事が増えるのはどうしても自分ばかり損しているように感じてなりません。 仕事が終わらないのは、自己管理がきちんとできてないかはではと思うのですが、、。忙しいふりをして締切ギリギリで仕上げた方が却って、得するのでしょうか。 ご教示お願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

納得いかないことへの対応。

いつもありがとうございます。 今回は色々な納得いかないことへの対応について、自分の心構えを変えたく相談いたしました。 袋小路の住宅地。 うちの家は1番奥にあり、家の前に転回地として少し空間があります。 そこに住宅地の方の知り合いなどが遊びに来て駐車していきます。 ギリギリ車庫入れができるくらいのスペースをあけて駐車していますが、かなり邪魔です。 配送などの業者の方が一時的に停めるのはあるとしても、遊びに来て、または泊まりに来て、近くにパーキングもあるのに人の前の空間は停めていいよと言ってる人が何名かいるようで、停めない人は停めないのに、よその家の前に停めても何も思わない概念があることがもう嫌です。 1度3日くらい停めっぱなしのことがあって、流石にその時は言いにいきました。 しばらく噂が流れたのかなかったのですが、ここ数年はまた復活してきています。 ただ、住宅地なんです。 道路の舗装も、転回地の敷地なども、多分折半して売られているのだと思います。 と考えると、自分の敷地でもないのにそこまで考えるとはおこがましいなと思います。 わかってはいても、自分が帰宅して停めてあったらイラッとします。 ご近所付き合いはほどほどにして外に友達を作って楽しくしていますが、イラッとして、なめられてるのかなと落ち込んで、車があるたびに感情が動かされることに疲れました。 停める人は停めるし、そこに私ならしないという考えはいらないのだろうし でもこうやって鬱々と考えてしまう。 無駄な時間だと分かっていても、してしまうんです。 老後、孫でもできたらもっと停めるんだろうな、といういらぬ想像までしてしまいます。 考えないようにするには、駐車を受け入れるしかないのでしょうか。 よろしければ、ご教授ください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

理不尽な扱い

人事異動により、私は2ヶ月前から所属している事業所の副支店長になりました。 4人の従業員(4人共に私の先輩です)が他支店に転籍し、この2ヶ月で少ない人数で事業所を回すことと、慣れない管理職としての業務を行ってきました。 この前決算賞与の支給があり、元々の支給額から3分の1の金額が減額されており、言葉にならず現実を受け入れられませんでした。 後日、減額の理由を聞きに行ったところ、私が入社する前から問題にあがっていた件が、最近また浮き彫りになってきたことが原因の1つだそうです。 支店長と副支店長の責任だと言われました。 正直、私が入社する前の問題を、管理職なりたての私の責任にする意味がわかりません。 転籍した私の先輩4人の方が責任があるのではとも思いました。 もう1つの原因として、1番の若手社員の教育がなってないことでした。 その社員は、転籍した私の先輩が教育係を担っておりましたが、先輩が異動したので教育係から外れました。 その若手社員の問題も教育係をしていた先輩に責任があるのではと思いました。 支店長と副支店長の私の減額率は同じで責任は同格でした。 他の支店の支店長と比較された話もされ、「私は支店長のつもりとして仕事をした方がいいのですか」と聞きました。 そしたら「支店長(私の直属の上司)は正直何もしないし、出来れば支店長は月給も下げたい」的なことを言われました。 支店長が何もしないからで、副支店長の私に支店長と同格の責任を取らされるのはいただけません。 モチベーションも低下し、辞めたいほど悩んで、食欲もなくなりました。 このまま続けていいものなのか悩んでいます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

外に出ると嫌なことばかり起きます。

外出すると見知らぬ人から嫌なことを言われたりされたりします。通りすがりに見知らぬ外国人の男に「ブス!」と言われたり見知らぬお婆さんに「汚い顔して」と言われたり見知らぬおじさんに「このメガネ!」と言われたり私より年上の見知らぬ人に「おばさんのくせに」と言われたり、見知らぬ人に自転車に乗ってる時に蹴られて怪我をさせられたり、飛行機に乗ってる時に隣のおばさんに蹴られたり、電車に乗ればスーツケースを倒され怪我をしたり、工事現場で電線を落とされたり、背の高い若い男に左胸を凄い勢いで突かれたりゴミ収集車に汚水をかけられ凄く臭くて油も入っていて気持ちが悪くなりワンピースも捨てることになったり。私は他の人に上記のことをしたことがないのに、私は見知らぬ人にされます。何故何でしょうか?誰かに聞いてもそんな変な経験したことない、作り話でしょ?と言われた取り合ってもらえません。もういっそトラックに轢かれて骨折でもして入院ぐらいした方がマシです。それぐらいの警察を呼ぶくらいの規模でないと誰にもそんなことぐらいで、とわかって貰えないのです。私は気をつけて人に怪我をさせないようにしています。人の嫌がることは言わないようにしています。それなのに私ばかりやられるのですか?怪我をさせられても相手は謝りません。平然としています。昔からこんなことばかりで、人にもわかって貰えなくて、もう疲れた、死にたい、死ねばこんな目には遭わないのに、と思います。今まで付き合った男性にも相談しても誰も慰めもしてくれず、私には見方がいないと感じ、一生を共にする気にもなれません。私のような目に遭っても庇ってくれる男性にも出会えず、独りです。優しそうな旦那さんがいる人が羨ましいです。親が死んだら、死にたい、という思いが消えません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

接骨院の先生に騙されてた。

5年間 通院してた先生に 私から見ると騙されてました。 先生が 私と会うときに 好きだとか 付き合っていい。 っと 言ってきたので(後から調べたら色恋営業) というのでした。 その時は嬉しいな〜と思い 通ってましたが 今年の5月に正式に先生に告白したら (俺、彼女居るんだよね) と振られてしまいました。 今までの5年間は戻ってこないし 向こうは そういう手口で 俺はお前だけじゃない。いろんな人(女性患者に)対してそうだから と、開き直りました。 もう前向いて進んでくしかないなと思ってますが どうしてもフラッシュバックして 人間不信になっています。 本当は全部 事実なので 先生の接骨院にレビューで 書こうかな?とも思うけど 人としてとどうなのかな? と葛藤してます。 (まぁ、ここに書いてるのも良くないのかもしれませんが…) だけど、接骨院で色恋営業は 正直 セクハラまがいでは? と思います。 ある接骨院の先生に同じ内容を 相談したら 柔道整復師会ってのがあるから そこに相談してみ! と言われて相談しましたが それでも足らず(私の怒りが) ここに書き込みました。 だけど、私の本音としてはお世話になったのもあるので、先生には幸せになってほしいなと思ってます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

理不尽が多すぎて苦しいです

2年程前、会社の後輩が産休育休を取り、半年ちょっと私が自分の仕事にプラスしてその後輩の仕事を受け持ちました。 もともと私の担当業務は部内でも1番量が多かったため、仕事が増えてかなり辛かったのですが何とか乗り切りました。 ですが更にその後輩と入れ替わりで、今度は先輩が1年の産休育休に入り、また私は自分の仕事にプラスしてその先輩の仕事も受け持つことになりました。(部内でチーム分けがされており、その後輩と先輩と私が3人のチームだった為、2人の長期休暇期間は必然的に私が主として引き継がなくてはいけませんでした。) 後輩が復職してやっと楽になると思った矢先でしたし、先輩の引き継ぎも適当で、身に覚えのないことで客先に怒られたり、残業も多く本当に辛かったです。 また、当時先輩はかなり上から目線で私に仕事を押し付けてきて、とても人に物を頼む態度ではありませんでした。 それらが重なり私は精神的に参り、食事がとれなくなったり体調に様々な異変が出て、友人との旅行も断念したりと半年程はまともな生活が送れていませんでした。 ですがそれも何とか乗り越え、ずっと遠距離だった今の旦那(同じ会社、同じ部署でしたが東京と大阪の遠距離でした)と入籍し、先輩も復職し、やっと普通の生活が送れると思っていると、今度は社長が同じ部に夫婦がいることが気に入らないとの事で、私が他部署へ異動させられることとなりました。 私と旦那は同じ部でも何も仕事で絡むことは無い為、社長以外は異動なんてする必要がないと仰っていましたが、結局は社長のご意向なので曲げられないとのことでした。
 今までいた部署は和気あいあいとした雰囲気でしたが、異動先の部署はかなり空気が悪く、仕事内容も全く違っており辛いです。 高卒から7年以上必死に働いて積み上げてきたものが結婚ごときで白紙にされてしまうことも苦しいです。 来週から異動となりますが、先週から電車に乗るとパニック発作が出るようになりました。 親にも呆れられ、自分の精神面が弱いのがいけない事は分かっていますが、なんで私ばかりこんな事になるのだろう、こんなに苦しまなくてはいけないのだろうと思ってしまいます。 私達の結婚を機に旦那を東京に戻してもらうことになった手前、休職や退職の希望は出しにくいですし、金銭面的にも今の仕事を辞めるのは難しいです。 精神的に楽になるにはどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ