hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母の不倫について

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

当方、大学2回生の女(19)です。
ただいま実家で母(40代前半)と二人暮しです。
今の父とは再婚でしたが色々な原因があり別居期間を経て、現在は離婚話を進めているところです。

離婚の原因としては母の不倫なのですが、不倫相手が父と母が二人で副業として勤めているバイト先の若い男性(20代半ば)でした。

母の主張としては父との再婚時、条件として①娘である私を大事にする②将来の安定のために互いに尽力する。というものでした。
そのふたつの条件が破られたから前々から離婚を考えていて不倫に至ったと言っています。

確かに父と私は不仲な時期がありましたし、会話も多い方ではないです。父は昔気質な亭主関白なところがありそれに辟易していたのも事実です。
しかし、それを原因に不倫に発展した母に私は動揺が隠せません。
母には私を産む前に二つ上(現在22歳)になる兄もいます。(もう兄の父親とは十数年前に離婚しています。)その兄と私とそれほど歳の変わらない男性と不倫というのが信じられないのです。

離婚届は父が持っておりまだ届け出てないとのことです。
父は母と仲直りをしてまた3人で暮らしたいと思っているらしいのですが、如何せん母が不倫がバレてから開き直っており「離婚だ」の一点張りです。

私は「母が20歳近く年下の男性と不倫をして離婚に至った」という経緯は父から秘密裏に聞いているので母の前では私は何も知らない体で会話をしています。

しかし、その態度を繕うのも疲れました。でも母に私は全てを知っているという事を伝えて熱を覚ましてもらうというのは最善の策なのかとても悩んでいます。母にも母としてのプライドがあり、娘には知られたくないような事情のはずです。

私の本心は離婚をせずその若い不倫相手とも縁を切り、また3人での生活に戻れたらと思うのです。

まとめると何に対してアドバイスが欲しいかというと

①母に離婚の原因は不倫であるし、その相手が誰かも知っているということを打ち明けるべきか。
②開き直っている母をどう説得するべきか。
③もし、離婚が成立して不倫相手と関係を続けるとして、私は母を応援するべきなのか。

というものです。
私は昔から根っからのお母さん好きなので喧嘩もしたくないし、母子の関係も悪化させたくありません。
しかし、母の勝手な不倫は許したくもありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親も完璧ではないので、人間としての苦しみがあります。

きゃなさん、こんにちは。

 母親の不倫を知ってつらいですね。その気持ちよくわかります。不貞ですから、あなたが怒るのも当然だと思います。
 でもあなたが、今回のように人生についていろいろ悩むように、親も親である前に不完全な1人の人間です。苦しみを受けながら、親の役目も果たそうとしてあなたを育てているのです。そこだけはわかってあげてください。あなたももう19歳だから、恋愛もしてきたと思います。年齢差のある自分と同じ年のような男性と肉体関係になることに嫌悪感を覚えるのは当然ですが、男女の愛は年齢差は関係ありません。大人になった時点では年齢は関係なく好きかどうかになります。
 あなたは子供として母に言いたいと思いますが、夫婦の仲はあなたが意見をいっても受け入られることはないでしょう。夫婦の問題は父・母に任せて、あなたは1人の大人として冷静に対応すれば良いでしょう。不貞をした母かも知れませんが、あなたへの愛があるからこそ育ててきたのです。その唯一のあなたから母の辛い人生の生き方を理解してあげなければ母の見方はいなくなってしまいます。あなたはもう数年で家を出なければいけない立場です。一緒に暮らす時間ももうありません。見方になれとはいいませんが、今は、何もいわずに母の生き方を見守ってあげてください。シングルマザーが独りで子供を育てていくことは、思う以上にストレスもあり、一人で我慢して努力してきたのです。それで新たな今の父と結婚したり、その父が受け入れられないと、若い男にその不満をぶつけたのでしょう。

 きゃなさんは、親の離婚騒動に振り回されずに、今の大学勉強をしっかりして、早く自立できるように努力・生きてください。それがいまのきゃなさんの目指す道です。夫婦の問題に関わってはいけません。そしてある意味母を反面教師にして、恋愛、結婚することを学んで、あなたの人生の知恵にしてください。

いつでも辛くなったら相談を。応援します。合掌

 
 

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
心に響いて、涙が出ました。
重ねて自分の思いを書くことをお許しください。

文字数の関係で事の成り行きは大幅に省略していて書けなかったのですが今の父と再婚をしてからの不貞は今回が初めてではありません。前科があり、その時は父が「次はないぞ」と許して事は収束しました。
それでも二回目です。それでもなお許そう、また暮らしたいと思ってくれている父の思いを考えるととてつもなく辛いのです。

母のことを好きでいたいのにその気持ちが揺らぎそうな自分にも嫌悪感を感じてしまいます。

知らずのうちに母を反面教師にしていたのか、私は恋愛ごとには奥手且つ慎重で今まで「恋愛」というものを実感したことはありません。彼氏がいたこともありますが長続きしませんでした。

話が脱線しました。申し訳ないです。

今回の回答にあったように暫くは静かに母を見守っていようと思います。
自分は話を誰かに聞いて欲しかったのだと思います。少し気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございました。

「家族・知人の不倫」問答一覧

祖父が不倫していた過去

前提として、私は小学生高学年時代から弟と母と一緒に母の祖父母の家に暮らしていました。 祖父の癇癪や嫌味の言葉をなるべく聞き流すようにしつつ弟達が何か祖父の気に触る事をしないように立ち回りながら過ごしていました。 全部を聞き流すのは難しくそれで気を病んだりしても相談の術もわからず、また弟達もそんな私の気遣いも今現在でも気付かないまま暮らしているようです。 そんな中私が学生の頃、近所の奥さんと祖父が不倫をしていました。 相手は私も知ってる人でした。祖父の携帯からはその人との写真が複数枚出てきたり、性行為に使うような薬まで家から出てきていました。 母と祖母が問い詰めても祖父は謝るどころか大声で怒鳴り散らし近くにあるものを投げたり携帯をへし折ったり、包丁を机に突き刺したりもしました。 弟二人が聞かないように、そっちに行かないようにと私は弟を連れて別室にいましたので実際に目の当たりにはしませんでした。 ですが突き刺した跡は今も机に残ってますし、部屋越しに聞こえた怒鳴り声も鮮明に思い出せます。 これが原因かは分かりませんが私は男性の怒鳴り声に過剰反応するようになりました。自分が場を宥めなければという気持ちが働いてしまうのです。 色んな場所へ連れていってくれた優しい祖父の記憶だって私の中にあります。でも私はどうしても祖父の浮気に嫌悪感しか抱けません。15年以上経った今も笑顔で接しつつも祖父を内心軽蔑してます。苦しんでとは言いませんが謝罪も反省もなく己が正しい、高圧的に言えば皆黙ると思うような祖父が後悔しろとは思ってしまいます。 結婚して子供は産まないのか?と祖父だけでなく父も私に言いますがそんな浮気現場を目の当たりにしているのと過去の事から内心無理だと思っています。 恋がしたいとは思いますが、人の気持ちが分からない奴と他人から評価され、私が嫉妬深い所もあって諦めが強いです そんな中一番下の弟は当時幼くあんまり覚えていない事もあってか、いつまでも引きずらずもう許してあげればいいのではと言われました。そんな嫌な記憶ばかり思い出して楽しかった記憶がなかったことになるのは嫌だとも言われました。 確かにそうかもしれません。祖父の伴侶は祖母ですし、孫の私が許せない気持ちを持ち続けるのはおかしいのでしょうか。 あの時離れていた父親に祖父が不倫していたと言った方がよかったのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

過去の母親の不倫について

母親の不倫に気がついたのは、中学2年生くらいの時でした。当時私は携帯電話を持っていなかったため、母の携帯を借りて友人にメールを送っていたため、母宛にくるメールが必然と読めてしまっていました。 母は、パートが終わり家に帰ると知らない人とずっと電話をしたり、父が出張でいないとその人と旅行に行ったりしていました。私は当時、その相手がとにかく憎くて憎くて、高校生になったときその相手がいるところでアルバイトをしました。一年半ほど様子を見ながら働きましたが、これ以上働くと心が壊れてしまうと思い、やめました。それからもずっとその人と母の関係は続きました。 最近ようやくその関係は終わりました。 関係は終わったはずなのに、私の脳裏にはあの人と母がずっといます。 子どもを置いてたのしそうにその人のところに行く母の顔が忘れられません。知らない人と楽しそうに電話をする母の顔を忘れられません。あの人からもらったアクセサリーを大事につける母のことが許せません。 父は気づいていません。 何度もバラそうと思いました。もうこの家族は終わっていいんだって。でもできませんでした。 世の中の不倫のニュースやSNSにその話題があるたびに思い出します。 わたしはもう忘れたいのに。ずっとずっと苦しい。何年も何年も苦しんだのに、相手は何にも苦しんでいないのにも腹が立ちます。 もう全てを忘れたいです。こんな風に思う自分も嫌ですし、許せない自分も嫌です。 どうしたらいいのでしょう。 上手くまとまっておらずお恥ずかしいですが、ご相談に乗っていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

不倫して出て行った母について

初めまして。 現在20代後半で一児の母親です。 私は小学校に入学する前に母が不倫をして父と私と姉を置いて出て行きました。 それから父と姉と慣れない家事などをこなし小5の頃に父方の祖母と同居が始まり4人で暮らしてきましたが、高2の頃に母と会うきっかけができそこからみんなでご飯を行ったり出かけたりする仲には戻りました。 しかし母はお金にだらしがなくいまもなお夜遊びに出歩いたりしていて、幼少期母と過ごせなくて寂しかったので会える環境に戻れて嬉しいなと思う反面、やはり心のどこかで許せていない自分がいるのも確かです。 そしてこの度実家を取り壊し家を建てる計画をしているのですが、そこに母もまた住む流れになっています。 でも、一番母がいてほしかった時期にずっといなくて学校の行事にはだれも来てもえず寂しい思いをしてきて正直母には親らしいことをしてもらった記憶もありません。なのにいまさら都合が良すぎるなと思ってしまいます。そして生活費なども出す気もなさそうで、お金にだらしがない母を信用することもできません。 一緒に出かけたりするのは楽しいし会えば娘の面倒も見てくれたりして助かります。 ですが心の奥底のモヤモヤが消えないせいで母に対してあまりプラスに考えられなくて悩んでいます。 また一緒に住めるのは嬉しい自分と、やはりどこかで許せない自分と葛藤しています。 最近はそのことばかりを考え眠れない日々が多いです。 どのようにしたらみんなが楽しく納得し暮らせるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

父の浮気を知ってしまいました。

先月、父にスマホの操作をお願いされ、作業していたところ、ラインで女性と連絡をとっていることに気づいてしまいました。 父が席を外している間に結構遡ってざっと目を通したところ、かつての元カノで、もう3年ほどやりとりしていました。 女性の方はダメ男と結婚したらしく、旦那さんの愚痴や、自身の精神疾患などを送っていて、父は励ましたりしていますが、何ヶ月かに1回は会いに行っているみたいです。 女性の方も「会いたい。」や「会えてよかった。」など積極的な感じが見えます。 さらに、「現実逃避に綺麗なお花が見たい!」という女性に父は「うん、行こう!この日ならなんとか抜け出せると思うよ?」と平日を指定していましたが、私たちは自営業で母も一緒に働いています。 そんなラインを見て私は我慢出来ず父に「女性と変なラインしてるよね?」と言うと「変じゃないよ!」とヘラヘラ笑って誤魔化しました。 それから2週間後の休日、父のラインを確認するとごっそり花畑の話は削除していましたが、「今からそっちへ行くよ!」とラインしており、思い起こせば「ちょっと現場を見に行く。」と出かけた日でした。 父に「まだ続けてたんだね?良い加減にしなよ。」と言ってから私は仕事以外の会話は無視しています。 今回のことは母には言っていません。 10年ほど前にも女性に言い寄っていることがあり、その時は女性は拒否していたので、私も謝られたので許して何事もなかったかのように元に戻してしまいましたが、今回は女性の方も気持ちがある感じが見られるし、1度咎めたのに続いてることに怒りが抑えきれません。 最近このことを考えるようになってから不眠になったり、胃がムカムカするようになりました。 父を無視し続け、このまま放っておくのがいいでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

元夫と不倫相手への恨み

お世話になります。 以前こちらのサイトで元夫の不倫について質問をし、ありがたいお言葉を頂いた事をきっかけに離婚を決意し、只今離婚裁判中の者です。 当時は妊娠8ヶ月でしたが無事出産しわんぱくな男の子の育児に楽しく励んでおります。 息子のお陰で毎日が楽しいですが、たまにふと夜中に元夫に言われた事、不倫相手から間接的に言われた事などを思い出し、恨み、憎しみ、怒りに飲み込まれそうになります。 私の容姿の事や不倫相手が私の事を殴りたい、刺したいと言っていた事、私の人生なんてどうでも良いと言い合っていた事、された事や言われた事。 それらを思い出して呪ってやりたいという感情や、殺意が湧くこともあります。 元夫とは別に、不倫相手とも慰謝料の件で裁判中です。慰謝料を払わないと言っている様で弁護士の先生のお力を借りながら戦っております。 どうしても許せないです。呪い殺意憎しみ怒りの様な感情がどんどん湧き出てきてどうしようもなくなる時がありとてもしんどいです。 不倫相手に何か因果応報が起きないかと願っております。 最近はそう言った負の感情を考えるのがしんどく辛く、とても生き辛いのです。 かと言って、こういった感情を考えないようにすることもできません。 不倫相手に同じ事が起きろ、くたばってしまえと願わずにはいれません。 時間が解決するのでしょうか。 因果応報は本当にあるのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

不倫妊娠している友人との付き合い方

小さい頃から仲良くしているA、Bという友達がいます。年1回程度会う仲です。 最近Aと会い、独身だったAは不倫の末妊娠していると聞きました。 彼と奥様は調停中で、Aは彼と新居で暮らしています。 Aは罪悪感をあまり感じておらず、それどころか不倫が職場にバレた事で仕事を失い、毎日暇で辛いと呟いています。 私は既婚ということもあり、相手の奥様や子供のことを考えるととても冷静ではいられなくなります。 Aの不倫を知ってから、怒りや悲しみ、無力感でいっぱいです。 最初は何もかも失って可哀想だなと思いましたが、考えを巡らすうちに嫌悪感でいっぱいになりました。 せめて妊娠していなければ必死で止めたかもしれません。 しかし、妊娠中で精神的に不安定な状態のAに厳しい言葉を突きつけて、体調が悪化したら私に責任を押し付けられそうで怖かったのです。 彼女も産むつもりのようなので、もう私が何を言っても戻れない所まで来ているのかなと思っています。 悩みは主に2つあります。 ①Aとの付き合いは今後どうしたら良いのでしょうか。 今までの友人関係のままでいたい気もしますが、下手に自分が関わる(相談に乗る、手伝いをする、自宅に呼ぶなど?)ことで、幸せな自分の家庭が壊れることの方が恐怖です。 いっそ付き合いを辞めたらよいでしょうか。 ②同じグループで仲良くしていたBとは今後も友人関係を続けたいのですが、もしAと関係を切れば、Bとも関係が終わるのでしょうか。 どちらかというとAは私よりBとの方が仲が良く、おそらくAとBの友達付き合いは継続していくものだと思います。 Bは多忙で連絡がつかず、Aについて肯定しているのかは分かりませんが... 長年の友人を失いかけていることが辛く、どうしたらいいか混乱しています。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

不倫した親との接し方がわからないです

 父の不倫が原因で、母は父にあと数年で離婚を突きつける予定です。父は離婚されることは知りません。  ちなみに、私が父に不倫のことを問い詰めたので現在不倫はしていません。ですが、それ以降私と父は気まずい関係です。  離婚の原因を作った父が悪いことは分かっています。ただ、急に離婚を突きつけられ、もしかしたら慰謝料請求されるかもしれない、絶望する父の姿を想像すると胸が張り裂けそうです。  父は、私の学費を出してくれたのでほとんど貯金がありません。その点に関して、父には本当に申し訳なく思っています。  貯金のない父の老後がとても心配で、老後の支援をしようにも、父とはとても気まずい関係。せめて金銭面の支援を、と思いましたが、私にも生活があります。  結婚だって子育てだってしたい。母の面倒もみることになる。それに加えて父も、となるととてもお金が足りません。精神的負担も大きいです。  父はたくさんの愛情を注いでくれました。本当は父のことが好きだし、気がかりで仕方ない。でも不倫した。家族を壊した。それは許せない。  父を見捨てようとしている私は、あまりにも親不孝ではないか。  最近は夢に父が出てくるほど、気がかりで、悩んでいます。  私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ