hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分に自信が持てない。苦しみから解放されるにはどうすれば?

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

お隣さん夫婦とちょっとトラブルがありました。(詳しくは個人特定のおそれがありますのでここにはかけませんが…)
相手に過失があるのですが、相手から謝罪の言葉は一切なく、それどころか全く別の案件に話をすり替えて、その事で逆にいいたてられました。

頭を下げ、努めて円満に話が終わるように、低姿勢で話をしました。心の中ではなんで私が頭を下げなきゃいけないの?と、思いながら…

主人からは、明らかに相手に過失があるのだから、今回のことに関して毅然な態度でいれば良かったのに…といわれました。

今の所に住み初めて10年が過ぎようとしています。お隣さんとの関係も上手く行くように挨拶したり、おすそわけ持ってったり、心が顔にでるかも知れないからと、悪い人と思わないように…と努めてきましたが…いざこざがおきるたび、嫌になります。

昔から、自分に自信が持てずに生きてきました。自分が悪くないことも、裏の裏の裏を考え悩み、結局非がないことも謝ってしまったりすることが、子供の頃からありました。

もういい年なのに、こんな自分が嫌です。

もっとしっかりしなければ!と思うばかり。
母親になれたら、もっと強くなれたのかな。
自分に甘い性格がいけないのかな。
心の中で自分に対する嫌な気持ちが膨らむばかり。

死にたいとさえ思うこともありました。
でも、私の死にたいは、生きたいってことなのだと思います。

自分の心を上手くコントロールができない今の自分が、本当に嫌になります。

なんとか気持ちを立て直したいのです。
笑顔で、前向きに、自信もって自分の人生を生きたいのです。

支えてくれる主人のためにも、こんな自分でいたくない。

じゃないと、この先、生きるのが辛いです…

こんな私でも、強くなれますか?救いのお言葉を頂ければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【雪に耐えて梅花麗し】

梅花さん

ご質問読ませていただきました。

気持ちを立て直したい、前向きにを自信をもって人生を生きたいと
強く思われているんですね。

解決するヒントは「梅花」さん、あなたのお名前にあります。
梅花さんのお名前を見てこれだと思いました。

タイトルに書いた

「雪に耐えて梅花麗し」は

私の大好きな元広島カープ黒田投手の座右の銘でもあり、
これまた私の大好きな西郷どんが甥っ子に向けて詠まれた言葉です。

梅の花は、寒い冬を耐え忍ぶことで、春になれば麗しく咲く

人生の厳しさ苦しさに負けることなく、
ただひたすら自分を信じ
努力を怠らずすすめば必ず花開く

ということで
試練や苦難を耐えて乗り越えれば、必ず強くなれるという例えです。

この言葉を座右の銘にされた黒田さんの野球人生は、
この言葉を見事に表され、多くの方に感動を与えてくれました。

仏教では、私たちの人生は苦しみの多い人生と言われます
決して楽して幸せにはなれませんし、
もちろん何もせずにお金が入ってくる訳でもありません。
私たちのこの人生では、苦しみから耐える「忍耐」が不可欠だということです。

自分に自信を持ちたいということです。

自信を持つということは
そのまま自分を信じるということです。
自分を信じるということは、
自分を信じることができるためにはそれだけの努力が必要です。

強くなるためには自分の弱さを受け入れることも必要です。

梅花さん。
文章から察するに、周りに余りにも気を使いすぎじゃないですか?
梅花さんが何か行動を起こすとき、
「相手からこう思われたらどうしよう」と、
周りの目や評価を気にしていませんか?

梅花さんが思っているほど、周りはあなたのことを気にしていません。
周囲の目なんて気にせず、まず第一に自分の「心の声」を優先して行動すれば良いのです!

まずは自分がどうしたいのか、
自分の心としっかりと向き合って自分に正直に生きてください。

そして自信を持てるようになるための努力も怠ってはいけません。

梅花さんの人生に、麗しい梅の花が咲くことをいつまでも応援しています。

【追記】
梅花さんもカープ好きとのこと。
ご縁ですね。とっても嬉しいです。
一緒に応援しましょう!!

もちろん梅花さんのことも応援してます!
また何かあればいつでも仰ってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

慶成(けいじょう)
広島市内中心部の寺町・品龍寺の副住職をしています。 2017年まで東京の...
このお坊さんを応援する

布施

お隣さん、面倒な人ですね。
過失があるにもかかわらず、謝罪もしないどころか話をすり替え攻め立てる。

要するに、苦情を伝え、逆切れされ、謝罪したということですね。
悔しいですね。

なんで自分はいつも・・・と思いますね。

ただひとつ。
あなたが、低姿勢でいなければどうなっていたでしょうか。

相手は大変な人。
恐らく、無用なトラブルが頻発していたのではないでしょうか。

今、曲がりなりにも円滑にお隣さんと生活できているのは、ひとえにあなたのその思考そのものです。

頭を下げるという事は、相手に施しているのです。
誰だって頭なんか下げたくありません。
だから施しなのです。

仏教ではそれを布施と言います。

双方が主張すれば、最終的には争いに発展します。
だからこそどちらかが、頭を下げれば争いにはなりません。

それは、どんどん布施をしなさいって意味ではありません。
ただ、お隣さんのように、自分の意見ばかりを押し付けていては、いずれどこかで争いに巻き込まれることになるでしょう。

といって、人間頭を下げてばかりも悔しいですね。
ハイハイ布施しますよ~なんて平然と思ってなんかいられない。

だから、自分に腹を立ててもいい。
それで自然なのです。

そのうえで、また頭を下げるようなことがあれば、相手に施したんだ、善き行いをしたんだと、イライラしながらも思っていただければと思うのです。

こんな自分でいたくない。
でも、こんな自分だからこそ、人に与える人生を生き、争いのない人生を生きておられるのではないか。
少なくとも私は、そう思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいっ...
このお坊さんを応援する

私たちは、「自分に非があっても謝る」という術を心得ている

こんにちは。亀山純史と申します。

世の中には、ズバッとモノを言う人がいますよね。傍から見ていると、気持ちのいいものです。よく、〇〇のご意見番、なんて評される人がそうですよね。「あぁ、自分もあんな風にモノを言うことが出来たらいいのに。」と自分の自信のなさを実感することもあります。しかし、実は、私たちは自信が無いのではなく、「自分に非がなくても謝る」という術を心得ているのではないでしょうか。それは自分のことにとらわれるのではなく、相手との関係性を第一に置いた対応なのだと思います。
もちろん、はっきりと自己主張をするときも必要でしょう。でも、それによって失うものもあるかもしれません。それを私たちは無意識のうちに感じ取り、自分が下がる姿勢を取るときもあるのだと思っています。
ご相談のようなことは、決してあなただけのことではありません。前向きに生活をしていきましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

亀山様
「自分に非がなくても謝る」という術を心得ている、確かにそうですね☆
そうしないと、事態は更に悪化していたかもしれません。
悔しい思いはしましたが、どこにいてもこういう揉め事はあるものなのでしょうし、今は落ち込んでいますが、また前を向けるように頑張ってみます。
ありがとうございました。

海老原さま
そうなのです、『逆ギレ』まさにそれです。
自分達が正しいという方向に話を持っていかれ、私が謝るという…本当に悔しかった。
頭を下げる=布施
そう思うと心が少しだけ軽くなりました。
頭を下げるという施しをしたのだと思えば、いくぶんか気持ちも楽になります。

『こんな人生だからこそ人に与える人生を生き、争いのない人生を生きている』
その言葉を聞いて、ふと介護職の頃を思い出しました。どんなに気難しい高齢者でも、プロの仕事として、気持ちよく過ごせるように最善を尽くす。そのためなら頭も下げましたし、その結果、ツンツンだった方に大好きだとまでいっていただけました。
そんな一面も私にはあるのだと思うと、欠点だと思っていた自分もプラスに変えれる気がしました。
『布施』
心に止めて、日々過ごします。
ありがとうございました。

慶成さま
「相手からこう思われたらどうしよう」と、
周りの目や評価を気にしすぎてしまうところ、あります!
気にすぎてあれやこれや行動した結果、自分を押し殺して疲れ果ててしまう…そんなことを繰り返してきました。
心の声に素直になれるように、もう少しきちんと自分の心と向き合ってみようと思います。
自信を持つためにする努力…日々の生活の中で、何事においても一層努力すること、してみます。きっと、努力は自信に変わってくれると思って。

「雪に耐えて梅花麗し」
偶然にも、黒田さんの座右の銘、私もカープが好きなので(^^)知ってましたが、私の名前が入っていたことは気付きませんでした。
辛いことに耐えて、花を咲かせられるように、これから日々の努力、重ねていきます。
本当にありがとうございました。

慶成さま

カープ、ご縁があり嬉しいです(^^)
頑張ってほしいですね♪
私も一緒に、しっかり応援します!

お隣さんとのトラブルも、きちんと話がまとまりそうです。ここで皆様に相談できて、本当に良かったです。
このご縁に感謝して、これからまた頑張ります。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。

ありがとうございました。

「自分に自信がない」問答一覧

盗撮をしようとしてしまいました

一年ほど前、電車内で前に座っておられた方を魔が差して盗撮しようとしてしまいました。 当時、自分は別の健全な目的で無音カメラのアプリを入れていました。また、自分のスマホのカメラには広い角度で撮れる機能がついていました。これらを使えば、スマホを向けずとも簡単に盗撮ができるのではないかと思ってしまいました。そしてその方が映るようにカメラを起動してしまいました。 シャッターを切る前に我に返り、アプリをすぐ閉じました。そして無音アプリを悪用しようとしてしまったことが恐ろしくなり、その場ですぐに無音アプリを削除しました。それ以降、盗撮しようとしてしまったことをずっと後悔しています。 シャッターを切らなかったとはいえ、盗撮未遂も盗撮と同様に犯罪です。盗撮や痴漢防止のポスター等を見たときなど、事あるごとに過去の過ちを思い出し、罪悪感で胸が苦しくなります。本来なら謝罪し、罪を償うべきですが、それを包み隠さず打ち明ける勇気がなく、ここまできてしまいました。 自分が撮ろうとしてしまった方は、おそらく自分のやろうとしてしまった事には気づいておられませんでした。また、証拠となる写真は撮っていないことから、自分が言わなければ誰にもこのことはわからないと思います。しかし、そのことが却ってつらく感じます。かと言って誰かに打ち明ける勇気もなく、保身に走る自分がとても嫌になります。 世界には盗撮や性犯罪に苦しむ方が大勢おられます。自分も過去に猥褻なことをされたことがあり、被害に遭われている方の気持ちがわかっていたつもりでいました。しかし、自分の軽はずみな行動で自分自身が加害者の側に立ち、人を傷つけようとしてしまいました。 この罪とどのように向き合っていくべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 3

私の悪行について

新高校1年生です。私はたくさんの人を傷つけてきました。小学生の頃、友達に嫌なことを度々言いました。 その子は親御さんの事情で引越して、その後に小学校の運動会であって、眼鏡の模様可愛いねという会話をした記憶があります。 もう1人私は掃除をちゃんとしない子に暴言を吐きました。他にも工作のぽんぽんや小さい消しゴムを人からとりました。 中学にあがって反省したのに私はまた過ちを犯しました。友達に嫌われたくなくて友人、先生、他人にまで悪口を言いました。本当に酷かったと思います。聞こえていたかは分からないけど本当に酷いことをしました。謝れる人には謝ったけれども私は嫌われたくないというエゴのために知らぬ人まで傷つけました。最低です。私が覚えてるより多くの人を傷つけていると思います。 そして、また新たな罪を見つけました。YouTubeのスカッと系の投稿に棒読みというコメントがついていて、5年前の私はそれに「たしかに」というコメントをしていました。それは結構前にしたコメントですが今更ながら削除させていただきました。投稿主さんはその後も動画を上げていましたが5年前に止まっていて、先程私は意味は無いかもしれないし、ひとりよがりですが、絵が見やすくて分かりやすかったという旨のコメントをしました。良かったのかは分かりませんし、投稿主さんがみているかは分かりません。 そして他に嫌なコメントをしてたらどうしよう、嫌なコメントにいいねしてたらどうしようと考えるようになりました。私が覚えてないだけで他の方も傷つけたんじゃないかと不安になります。誹謗中傷にあたるような容姿や振る舞い方について何か言っていないか本当に不安でたまりません。自業自得ですね。 死んだ方がいいと思うけど、両親を悲しませたくなく死ぬことはまだできません。謝れる人には謝りましたが、傷は消えません。私が傷つけた多くの人たちがまだ苦しんでいるかもしれない、私は人を殺してしまったのではないかと考えます。身勝手ですが私にはその人たちがどうか幸せに生きているように願うしかありません。私の罪は消えません。私はのうのうと生きていていい人間じゃないと解っています。ですが、私が今止まってしまったら、さらに多くの人に迷惑をかけることになります。どうしたらいいのでしょうか。おこがましいですが、私を導いてくださると嬉しいです。長文で申し訳ありませんでした。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ