hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

根拠のない想像をやめたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

こんにちは。
最近になってもやもやすることが増えてきたので、再び相談をさせて下さい。

最近、周りの人(同級生)のことを想像し、それと自分を比べては、「自分はダメだな…」と思うことが本当に多いです。
例えば、勉強をしていて、今まで出来なかった問題を解けたとき。解けたときは、「出来た…!」と一瞬感じはするのですが、すぐに「こんなのみんなはとっくに出来てるんだろうな…」という思いが湧いてきて、不安になります。
この想像には、全くなんの根拠もないのですが、「きっと…」という思いが毎日フツフツ湧いてきては不安になる、を繰り返してしまいます。
以前、hasunohaさんで「学びは競争ではない」とも学んだのに、色々な想像を次々としてしまいます。
勝手に自分で想像をして不安になることを止めるためには、どうすれば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その傾向をよい方に向けていかれたら

あなたはプロ野球がお好きですか? 私は、中学三年のときからずっとプロ野球ファンなので、野村克也さんは私にとっての神の一人です。野球はぜんぜん見ないかもしれませんが、野村さんのお顔くらいは知っておられるでしょう。

野村さんは、選手としては打者として超一流、捕手として超一流、監督としては弱いチームを育てることも、強いチームを勝たせることにも超一流、解説者としても超一流でした。

打つだけ、守るだけ、育てるだけ、勝つだけ、解説者として話したり本を書いたりすることだけ、これらのうち一つだけでもたいへんなことですが、全部やってこられたのですから、総合力で日本のプロ野球におけるナンバー1の存在です。

前置きが長くなりましたが、野村さんがこれほどの人物になれたのは、まさにあなたと同じ心の傾向を持っておられたからです。

不安だから努力する。結果が出たらそれに満足せずもっと高い所を目指す。つねに努力と工夫を怠らない。

人間は楽天的なことが幸いする人と、これくらいじゃダメだからもっともっととどちらかといえば悲観的な性質が成功のもとになる人の両方がいると思います。

以前の回答で一時は解決したけど、時間が絶つと満足できなかったのでしたら、あなたのその性格をよい方向に活かしていったら如何でしょう。将来就くお仕事によってはかけがえのない財産になる性格だといえます。

私ごとを申しますと、子ども食堂をやっているんですが、他の子ども食堂さんで食材その他が十分でないところに支援できたら、と思っています。偉そうに言っているのではなくて、自然とそのように動いています。こんな性格では人を押しのけてのし上がることは困難です。ですが、坊さんをやるには、悪くないのかもしれません。

みなそれぞれ性格や性向があります。それを否定するのではなく、それを活かす方向に目を向けてみられたら、と思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

比べる相手を自分にしてみては

米恩さん、周りと自分を比べてしまって、根拠のない劣等感にさいなまれてしまう。ということですね。ひとつ、提案が浮かびましたのでお話させてください。
ご相談を読ませていただいた印象としましては、米恩さんの高い向上心を感じることができました。周りの人と比べて劣っているのではなかろうか、という想いは向上心の一つの現れ方であろうと思います。そして、周りと比べて劣らずにいたいという気持ちをお持ちである。そのこと自体、自己実現を図るうえで必要な要素だと思います。
そこで提案です。比べる気持ちはそのまま保ち、比べる相手を、周りの人から自分にシフトしてみてはいかがでしょう。具体的な取り組みとして、一日単位での実現できそうな目標(例えば、読みたい本を5ページ読み進めるみたいな)をひとつ設定し、達成できたか振り返ってみる。試しにこれを3カ月続けてみてください。終わったら新たな目標を設定しても良いと思います。米恩さんの意識が自己の進歩に向かえば、自らの可能性を拡げるきっかけになるかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

#浄土真宗本願寺派寺院住職#社会福祉法人理事長#島根県
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

藤岡 俊彦 様
ありがとうございます。
こんなことを考えるのは止めたい、止めなきゃいけない、と考えていたので、正直驚きました。
私も野球が好きで、心の支えになっています。ノムさんと同じ心の傾向ときき、とても安心することが出来ました。
考えること自体を止めようとするのではなく、活かす方向に目を向けてみようと思います。
ここで相談をして良かったです。
ありがとうございました。

西原 慎治 様
ありがとうございます。
確かに今まで、「他人と比べて」を重要視し過ぎていたように思います。
西原さんに教えていただいた通り、まずは3カ月(3日くらいからスタート…)比べる相手を自分にシフト出来るように意識してみようと思います。
本当にありがとうございました。

「他人・周りと自分を比べてしまう」問答一覧

人と会話をした後辛くなります。

こんにちは。 自分は人と話した後、いつも辛い気持ちになります。 人のことは好きですし、会話自体も好きです。 初対面であったり、滅多に合わない人であれば普通に会話ができます。 しかし、例えば会社の同僚など「親友ではないけど知らない中でもない」人相手だと途端に話せなくなります。 話しかけても気持ち悪いと思われるのではないかと考えたり。 仮に話せたとしても、自分の発言に後悔したり。 会話が終わった後も、「あいつはだめなヤツだと思われたのではないか。」と考えてしまったり。 勿論それらが妄想であることも理解しています。 実際にそんなことを思う人たちでない事も理解しています。 しかし、いざ会話をしようとすると、そういう思考で頭がいっぱいになってしまうんです。 そして最後には、「これは嫌われても仕方ないよな」という行動をしてしまいます。 例えば、 話を振られたとしても苦笑いしかできなかったり。 (本当は沢山話したいのですが緊張してしまいそれしかできない) 「お疲れ様です」の様な挨拶も、聞こえるかわからないい声量になってしまったり。よって無愛想なイメージを持たれたり。 そしてそんな事をしてしまっている事にまた嫌悪感を覚え、やがて誰とも話さなくなります。 自分は人のことが好きです。 できることなら接した相手には気持ちよくなって欲しいと思います。 しかし色々考えすぎてしまいイメージ通りに動けず、逆に相手に不快な気持ちを与えてしまいます。 そしてそれを自覚し、物凄く辛い気持ちになります。 こういう気持ちになるなら。またこういう気持ちにさせるなら、人と接しない方がマシだと考え、孤独になろうとします。 (在宅ワークが認められているので家に引きこもってしまったり。会社の懇親会があっても仕事だと言って途中で抜けてしまったり) けど人と接することは好きなので、また更に辛い気持ちになるループです。 お坊さんの皆様方は様々な方とお話をする機会があるかと思います。 人と話した後、何故こんなことをしたのだろうと、後悔したことはありますか。 またそれにより、人と接する事が怖くなった事はありますか。 もしあればどのように乗り越えたか、教えていただけませんか。 仏教的な考え方を提示いただく形でもありがたいです。 わかりづらい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

ネット記事に影響される

僕は日本つまらないと検索したら本当に日本がつまらないと思ってしまうので嫌になってしまいます。生きてても親は日本つまらないと思っていないのに僕は日本つまらないと思ってしまいます。ネット記事では日本はつまらなさすぎて海外移住した方がいいとも言っています。ネット記事にはドキドキ感もハラハラ感もないと言ってました。日本社会がつまらないレベルだなとも思っています。僕も本当にそうなんかなとも思ってしまいます。僕にとっては日本人は個性感がないような国にも見えます。また、日本は刺激もないようにも感じます。 後、事故事件にもほんまに起こるんじゃないかなとも思い、不安に感じてしまいます。明るいニュースがそんなになくて事故事件本当に毎日のように起こるんじゃないかなとも思います。僕は事件事故に影響されやすいので不安になります。明るいニュースは大谷翔平と結婚や阪神タイガースの日本一ぐらいです。日本は暗いニュースばかりで影響されてしまいます。 日本の政治も自民党や岸田文雄内閣総理大臣が情けなくて嫌になるぐらいです。安倍派の政治資金パーティー事件の問題で日本が内乱起こらないのが不思議なぐらいです。日本が嫌になります。今の自民党政権が情けなくて情けなくて海外移住したいぐらいです。日本の政権が自民党の独裁なので政治が素晴らしすぎる国に行きたいです。 日本の国会は文句やヤジなどしょうもないことしかやらないのでもっと世界の政治のレベルが高い国に移住したいです。 大阪万博2025もネットニュースでは失敗するとも言ってました。僕も閑古鳥が鳴くぐらい大阪万博2025人気がなくガラガラになるんじゃないかなとも思ってしまいます。大阪万博2025失敗する未来しか見えてこないです。ネットニュースでは大阪万博2025中止しろとも言ってます。こんな大阪万博2025くだらんなとも思いました。日本は娯楽が多様化してるから大阪万博2025の会場に行かなくてもネットで十分だと言っている人もいました。 どうすればネット記事に影響されなくなりますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

周りと比較する自分をやめたい

こんにちは。私は今とある芸能養成所で研修を積んでいる者です。お尋ねしたいのはタイトルどおりです。 私にはおよそ才能という物はありません。知識も経験も、センスも光る物もありません。でもこの分野が好きで、運良く養成所に入りました。 ずっと前からそうですが、この界隈には飛び抜けて才能がある人達がいます。成績優秀者の常連で、誰もが羨む存在です。容姿も才能も非の打ち所がありません。自分はその人に常に劣ってきました。 「負けたくない」「諦めたくない」の思いで常に必死に練習しました。お陰で確実に伸びてきてはいます。ただ相変わらず距離は縮まりません。成績優秀者は名前が出るので、その子の周りにはいつも人が集まり、社会的・人間的に輝いた生活をしています。片や私は日々練習で、日陰で泥臭い生活しかできませんでした。 本当は笑いたいんです。自分に自信を持って楽しんで進んでいきたい。でも、圧倒的な人達を前にすると首を掴まれた様な気分になります。本音を言うとしんどいです。自分の器の小ささに失望します。 人と比べる事が無くなれば、笑えるようになるのでしょうか。周りの幸せも喜べる様になるのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

人と自分を比べてしまう

昨日弟夫婦の結婚式がありました。 家族で出席し、私の夫のご両親(義父母)からもお祝いを頂いていて是非写真送ってほしいとのことだったので、新郎新婦と家族皆んなが写った写真を送りました。 返信としては可愛すぎるお嫁さんですね、とのことで私は着物を着てパンパンだったのですがああ私なんて全然可愛くないし、、、と誰が悪いわけでもないのに凹んでしまいました。 弟夫婦には今まで色々と思うことがあり(産後5日目に手ぶらで夜ご飯をまだ食べていないと知っていながら9時近くまで子どもの様子を見にきたり、、、)正直お嫁さんにもマイナスイメージも強いのでなんだか嫉妬というか悲しい気持ちになってしまいました。 弟は生まれつき病気があったりとかなり両親に心配されてきていて(特に母親)なにかと私より弟贔屓で過ごしてきたのでお嫁さんにも甘く、昨日結婚式で涙している姿を見ていて本当に私って誰かに愛されてるのかなと思ってしまいました。 小さい頃から私があまり反抗しない性格だからか親から祖母を気にかけるよう(遠方ですが会いに行ったら電話したら手紙を書いたり)お願いされることが多く(弟には全くしません)、祖母からは父と弟が仕事部活で忙しくて家が母だけで寂しいだろうから家に早く帰ってあげてほしいと土日のプライベートな時間に電話がかかって来て頼まれ、また母には弟が姉ちゃん(私)に嫌われてるしっていってたよ、態度が冷たいから。と私のせいにされ。なんだか結局私って愛されてるわけでもなく都合よく使われて存在価値ってなんなんだろうと思います。 弟が生まれつき病気で遠方の病院で入院してる間3歳4歳の間長らく祖母に預けられて離れて過ごしたら小さい頃から沢山我慢して一生懸命生きてきたつもりなのに、ふとした瞬間にいろんなことが重なり思い出して辛くなります。 自分は可愛くもないし一度結婚式を挙げたものの夫の不誠実な対応によりすぐ離婚してしまったし、なんかもう私って取り柄もないなあと思い一人で勝手に悩んで苦しくなってしまいます。 たまに何かをきっかけにこのようにものすごく悩んでしまうことが度々あるのですが本当に苦しいです。 自分の深く考え過ぎなのかもしれないのですが人と比べてしまうことや母から弟私への対応が差がある気がして辛くて堪りません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

自分の恋愛経験の少なさを比べてしまう

30代の同性愛者です。   20代の10年間は周りに同じセクシュアリティと分かる知り合いがほぼ居らず、出会う手段等の知識が無かったり、元々持っていたオタク趣味からの恋愛に対する妙な拗らせもあって「一人で楽しく」生きていくことに全力を注いできました。もちろん男女ともに交際関係に至ったことはありません。   ところが最近、趣味のつながりでたまたま同じセクシュアリティの知り合いができ、また彼らが素敵なパートナーとイキイキとした日々を送っていることを知り、初めて「羨ましい」という感情が自分の中に生まれました。   羨ましく感じる、ということは自分の中にパートナーを求める気持ちが隠れているのだと考え、自分からまずはお友達としての知り合いを増やすように心がけたり、パートナーを探すサービスに登録したりとこの年になってようやく自分なりのペースではありながら動くようになりました。   しかし、普段のセクシュアリティが同一の仲間との会話の中で、やはりそういった経験に関する話題になることも多く、自分の経験の無さが恥ずかしく感じたり、友人のパートナーとの楽しい日常にモヤモヤ感じてしまうことが増えています。   人は人、自分は自分、自分は自分なりの幸せや生きる道を見つけていくほか無いと頭で分っていながらも、友人の話に心が重くなることが多いです。   少しでも比較やないものねだりから距離を置き、自分のこれからにより目を向けることができるようになるにはどうすればよいでしょうか。前を向き続ける強さをいただきたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ