hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

有り難くないからお礼を言わない?

回答数回答 2
有り難し有り難し 52

当方は、お世話になっている方に言葉のお礼以外で、
少しでもお礼をすることが大好きです。
もちろん、相手にその見返りを要求してはおりません。

しかし、何もないように平然とされると心に穴が空いた気持ちになります。
せめて、一言のお礼か笑顔でも有ればと充分ですが、
それは見返りを期待している、親切の押し付けになる?のでしょうか。

相手は、有り難くないからお礼を言わない、
押し付けられているから、平然としているのでしょうか。
各々のしつけや育った環境などもあると思いますが、
相手の心理が分からず、もやもやします。

どうぞ、相手を理解出来るような解釈をご教示下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【布施行】【慈悲喜捨】見返りを求める心との闘い

例えば、東南アジアなどの原始仏教を色濃く残す地域にて、托鉢をするお坊さんの鉢に食べ物を入れた時、もしあなたの顔を見て「ありがとうございます」などとお礼を言ったならば、そいつは偽物坊主です。
なぜかというと、【布施】はする側の徳を積む修行であり、お坊さんの側は、あなたに修行をさせてやった側というシステムになります。だから、お礼を言わなければならないのは<徳を積ませてもらった側>つまり施主のほうなのです。一方、坊主のほうは施主の顔も見てはいけません。見れば「あの人はいつも豪華なモノを入れてくれるが、アイツはちゃちいモノしか入れてくれない」などと横着な分別の心が湧き、都合の良いほうへ【執着】する心が湧いてきてしまうからです。

このシステムは正直、日本の文化、常識とはあまり相性がよくありません。だから、あなたのちょっと寂しいような残念なような気持ちはよくわかります。しかし、ここで腹を立てたり、謝礼や見返りを相手に催促したり、相手を批難するようなよからぬ事を心に思ってしまえば、せっかく積んだ徳が台無しになってしまうかもしれません。何より憂慮すべきは、あなたがもう嫌になって施しを止めてしまうことです。

「なぁんだ、結局オマエは見返りが欲しいんじゃねーか」
魔王マーラのほくそ笑む顔が見えるようだ。どうか魔に憑かれることなく、これからもあなたなりの方法で【布施行】を続けてくださいませ。

hasunoha.tenrakuin@gmail.com

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

雑毒(ぞうどく)の善

こんにちは、初めまして。

中国の高僧、善導大師(せんどうだいし)のお言葉に、表題のごとく「雑毒(ぞうどく)の善」という言葉があります。

人間には、善と思い定め、行う所には例外なく毒(煩悩)が雑(ま)じっている、ということです。つまり、自分中心の視点・都合でものを考えている、という煩悩はそれだけ根強いということです。またこれは、人間が善を積んで功徳を得て、その延長線上に仏様に成ることがいかに難しいかを教えてくれるものです。

あなたは、「相手にその見返りを要求してはおりません」と言われていますが、それはあくまで「見返りを要求して」いないつもりで、その実「雑毒(ぞうどく)の善」なのではないでしょうか。事実、相手がそっけない態度を取ると、「心に穴が空いた気持ちに」なるのはその証左ではないでしょうか。これは、あなただけではなく、人間一般全てに普遍的に該当する、或いは問題になることです。

「相手の心理」は、本人に聞くのが一番わかるのでしょうが、実際そんなことは出来ないでしょう。「しつけや育った環境」かもしれないし、「有り難くないから」「押し付けられているから」かもしれません。しかし、それは正確には分かりがたいものであり、当の本人だって分かっていない可能性だってあります。たまたま虫の居所が悪かったから、という単純な理由かもしれません。

そのように藁山の中から針を探すよりも、確実に問えるのは「雑毒の善」たる自分の在り方のみです。まず、自分の有り様の確認をすることのが宜しいでしょう。

この自分とどう向き合っていくかは、各宗派違いがあります。
ここでは字数制限がありますので、ご縁あったら以後改めて相談していただいてもいいでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

淨流寺 転落院先生

ご回答頂きまして、有難うございます。
「鏡の法則」を説いて下さり、目が覚めました。
仰る通り、徳を積ませて貰っている感謝をすべきでしょう。

付き合いが長くなり、徐々に変わって行く相手に
何の感動も持ってもらえないことが、寂しくなりました。
この方には、お礼をお終いにして、他の方に心を込めたいと思います。

私は、一期一会を大切に、これからも
すぐその場で心を込めてお礼を言い続けます。

心を平にして下さり、有難うございます。

報恩寺 釋 悠水先生

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、矛盾した話です。
頂きました文面を拝読し、
相手の心を理解する必要はない、と理解しました。
私は偽りなく、真心を込めていましたから、
後ろめたさはありません。
もう、相手の心までを理解することはやめます。
それよりも、少しでも力になれる相手に何かしたいと思います。
当方は家が曹洞宗ですが、
宗派関わらず、当方を見つけ、
かけて下さいましたお心とお言葉に感謝致します。

「会社・職場・学校の人間関係」問答一覧

若い後輩の身なり、服装などが気になる。

 ご無沙汰してます。紆余曲折の末、今は相性のいい仕事についていると感じています。  ただ気にかかるのが後輩の若い男の子の服装や態度です。 Yシャツをズボンから出したまま、仕事しています。 私もYシャツをズボンから出したほうが楽です。 でも公共の施設で従事しているため、市民に対応する服装としては失礼だと思い、会社支給のポロシャツを着ています。 その子には機会があっておかしいのではということを伝えました。  そしたら彼はのらりくらり言い訳して最後は「自分もこの会社支給の(ださい)ポロシャツ着なきゃいけないんですかねぇ。あははっ」と私のポロシャツの袖を詰まんで、そう言い放ちました。 正直カチンと来ましたが、幼稚園児に泥だんごをぶつけられたと思うことにします。 そして今シャツ問題は(決着はつけてくれるそうですが)館内でうやむやになっています。  しかしながら、私どういう気持ちでいて働けばいいんですかね? 館の方針としてシャツ出していいのなら、今まで自分の中でだけ気にしていた、お客さんのことなんて気にせず、自分もYシャツ好きに出してしまっていいと思いますか?(ある意味闇堕ち)、ちょっと答えに悩んでいます。  服装の身なりは究極個人の主観でしかないし、時代とともに変わるものです。 そして、私は不躾で失礼な彼にはどう振舞えばいいか。 また、彼じゃなくても間延びした返事、会社の私物(マーカー)や引き出しを乱雑に扱う、そういう新人はいずれどうなるのでしょう?  館内はそれを指導する人がいません。 そして、10年20年後はもっと飛んでもないマナーのない新人が、入るのではと考えると…げんなりしますね…。 私の愚痴に付き合ってくれる僧侶様がいたらご回答お願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

苦手な人の目を見れなくて困っています

お世話になります。 前回職場の人間関係で相談させていただきました。 その中のBさんという人から、わたしの事をAさんから聞いただけで、わたしに真偽を問わず無視してきた人物がいます。その他にもいろいろと仕事に支障をきたす嫌がらせを受けました。 その後、Bさんとはお互いの立場もあるので和解という事で一段落はしています。 しかし、わたしの心の中にこの人は人の話を鵜呑みにして悪口を言っていた人だという思いが拭いきれず、まともに目を見れなくなりました。 会話することが心理的恐怖で、話しかけられるのも嫌でたまりません。 元々の元凶のAさんよりも苦手になりました。 Bさんは大人しく自分の考えを出さないので何を考えているのか見当もつきせんからそこも厄介です。 目を合わせないことで仕事に支障はありませんが、感じが悪いわたしの態度が自分でも子どもっぽくて情けないです。 普通に接したいのにできないことが苦しい。 何か心の支えになるような仏教の教えはありませんか? 嫌いな人にも普通に接することができるようになりたいと思います。 いい年をしてお恥ずかしいのですが、どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

頑張っている事に対する否定

仕事、職場に関して相談させていただきます。金融機関で営業をしております、30代半ばの女性です。 少し前の話になりますが、県内でかなり優秀な営業成績で認めていただき、日頃の取り組みを同職の人たち(80人くらいしかいませんが)の前で発表してほしいと任命されました。 その機会に発表内容を考えて、指導役、講師の方、直属の支店長や部長に目通しをしていただき、発表に至りました。 なかなか同職の人はその商品を積極的に営業をしていなかったり、知識習得をせず勧め方も分からない場合が多く、どうしたらやってみようという気になるか、私がやっていたことを伝えてほしいと上から要望を受けて考えました。 その内容は下記のような感じです。 ・営業するために日頃から新聞を読み、知識や株価などの値動きをチェック。 ・私は文学部出身で経済系に強くないため、経済金融の基本的な本を読み、基礎固めをした。 ・お客様の意見を聞き、その方にあった商品を勧める。 ・投資商品は元本保証がないため、お客さんと金融機関側のリスクを考慮して、支店長と常に相談して進めること。 ・支店の担当は私一人なのでまだ協力体制が敷かれておらず、そこが課題だということ。 ・お客様との面談によって、投資未経験者でも契約していただき、的確な情勢からの商品アドバイスで収益があがっていること。 ・職場全体の状況が、他の金融機関に比べて投資商品取り扱いがおくれており、また、社員の知識不足が目立つ。不十分なまま営業を行っていたりするため、自らの努力と思い切った行動が必要なのではないか。 ・自分自身まだまだ不十分なので、むしろご指導いただきたいと思っている。 といった内容です。 上席の方々からお褒め言葉をいただきましたが、同職からかなり批判もあったようです。同年代というよりは40代50代で営業職の人から、懇親会で話の意味がわからないと暴言に近い事を言われたり、私が自分一人だけでやっていると解釈したようで、かなり陰口を言っていた人がいたそうです。 頑張った事に対する否定ですのでショックを隠しきれないのです。対応に当たった指導役の人は、多分僻み妬みだろう、理解が出来なかったんだろうと言っていました。 どうすべきだったか、部長まで目通ししてくれたのに、何がダメだったのか、文句を言われた時にどう対処すれば悩んでしまいます。何かご教示いただけます幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ