hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

こんなのあり?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

恋愛禁止で、もし好きな人と「会話」以外のことができなかったら、お坊さんはどう思われますか?
それでも幸せでしょうか?

ちなみに性欲が強いわけではありません。
なので絶対に性行為をしたいとかは思ってませんが、キスとかはしてみたいです。
カラオケや海に行ったり、楽しくリア充したいです。
でもできません。

お坊さんに前に、そういう状況は一生続くわけではないと言われましたが、続くんです。

それでも好きな人とただいれれば幸せなのでしょうか?
我慢ですかね?
どう思うか教えて下さい。

2024年5月8日 17:32

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋愛は自分の人生を大きく成長させてくれるもの

トクメイさん
お悩み拝見させていただきました。

前回のお悩みも合わせて拝見しましたが、恋愛禁止の場所で好きな人と「会話」しかできないのですね。
なかなかどういう環境なのか想像しにくいところはあるのですが、なんとか環境を変えてみることはできないのでしょうか?

今の環境がずっと続くとは考えにくいため、1年後、もしくは5年後先を考えてみたときにその方との関係を進めることはできませんか?

もし、難しいのでしたら、
・禁忌をおかしてでもその方と恋愛関係になれるよう頑張る
・好きという気持ちにキュンキュンしながらその方との会話楽しむ
・自分が望む恋愛をできる方を好きになる
の中で自分で選択すると思います。

モヤモヤする時って、実は「迷っている」時なのです。
どうするか自分で決めてしまえば案外スッキリします。

例えば、好きな人と会話だけ楽しみながらも、他の方に目を向けてみても良いと思うのです。

大事なのはトクメイさんがどんな恋愛を望むか、それを相手に任せるのではなく、自分でハッキリさせておくこと。

でも、誰かを好きになるってとても素敵なことですからね。
その気持ちは大事にして欲しいと思います。

恋愛って、不思議と凄いパワーが出てきませんか?
これまで考えなかったことを考えるようになったりとか、普段ならしないことをするようになったりとか。

人を好きになるって、実は凄くエネルギーが湧いて出るものなのです。
それは、トクメイさんを大きく成長させてくれるものです。
この視点を恋愛に持ってみてください。恋愛への見方が少し変わってくると思います。

人を好きになったからこそ、悩み考えることがある。
それはこの先、トクメイさんが幸せに生きていくために必要な経験です。

なかなか難しいかもしれないけど、せっかくなので恋愛を楽しんで欲しいなと思います。

トクメイさんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。

2024年5月9日 0:00
{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ◆浄土...
このお坊さんを応援する

人間は変化するので

 こんばんは。「恋愛禁止」って、言葉では聞きますけれど、具体的には随分とブレがあるような気がします。だって基本的に気持ちの問題ですから。
 また、「会話」というのもいろいろありますよね。対面のものもあれば、ネット越しもあれば、電話越しもあれば、文字上の会話も。
 ですから如何とも答えられませんが、「好きな人とただいれば」幸せか?と言われれば、今の私は多分幸せです。
 この答え、全くあなたに寄り添っていないなぁ、と自分でも思いますけれど、「今の私が思う事」を正直に書けば、上の通りです。
 でも、今でなければ…もっと若かったり、配偶者がいなかったり、いろんな条件が変われば「ただいるだけでは満足できない」という答えになる可能性はあります。恋愛禁止とか言われると、なおさら燃え上がるかも知れません。
 結局「これは一般化できる話ではない。正解はない」ということです。
 ただ言ってあげられることがあるとすれば…「でもできません」が何によるものか?によって対応は違ってきますよね。「上司から恋愛禁止と言われている」のか「横恋慕になる」とか「勇気が出ない」とか。あるいは…「その状況は辛いよね。我慢するしかないよね」と共感してほしいのか。
 何らかの問題を解決したいのですか?ただ聞いてほしいのでしょうか。「こんなのあり?」はアリですが、「正解がない」ことを知るのもまた良い事だと思います。

2024年5月8日 22:08
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

詳しくは書けないですがお二人共ありがとうございました。

「恋愛の悩み相談全般」問答一覧

夢を追う彼氏に対する私の嫉妬的なモヤモヤ

私は彼氏と同棲しています。 彼と知り合ってから5年以上経っており、気心の知れた仲だと思います。 ここ最近、彼氏がずっと憧れていた仕事のチャンスを掴みそうになっています。 成功した、とまではまだ言えない段階なのですが、そのために着々とステップを踏んでいます。 その仕事の内容ですが、私と彼の共通の趣味が関連していることです。もし、夢が叶えば、大きな成功をしたといえるようなことかもしれません。だから私自身も、その仕事に憧れがあります。 共通の趣味であり、その仕事について理解のある私が、彼氏がそれで成功できるチャンスがあるなら、普通だったらその夢を素直に応援するはずなのですが、なんだか心がモヤモヤしています。 彼と話す時は応援しているよ!と伝えますが、心の中では素直に応援できていないです。 なぜモヤモヤするのか、以下の考えが浮かびました。 •自分も憧れる仕事であり、チャンスを掴める彼氏に単純に嫉妬している。チャンスを掴めない自分への否定感。ただ単に面白くない気持ち。 •仮に彼がその仕事で成功したら、私のことを必要と思わなくなるのではないか。新しい人間関係ができて、私の元から離れてしまうのではないかという心配。 •夢を追っている状態の彼氏が好きなのかもしれない。 •仕事優先になり、結婚など私生活の計画が後回しになりそう。 •彼氏の話を聞くに、その仕事で関わっている人が、私が過去に苦手だった人を思い出させる要素があり、話を聞く度に連想して少し嫌な気持ちになってしまう。 以上のようなことが考えられます。 彼のことを心から応援できない自分に嫌気がしています。できるならば、彼氏の夢を応援し、これからもずっと支えていけるようになりたいです。 このモヤモヤをどう消化すれば良いのか、アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

今の彼氏との修復方法がわからないです

今付き合って1年半、同棲1年の彼がいます。 私の9個下の24歳なのですが、職業が今までフリーランスでその職業にたいして私がなかなか理解できず相手に過度な不安を感じて口を出したりイライラしてしまい喧嘩することが多いです。 先日も干渉しすぎて彼に愛想つかされ大喧嘩になりました。そこをなんとか一旦仲直りという形にはなり、今彼がフリーランスを辞め親から紹介された会社で正社員としての道を進もうとしている時でして… 昨晩好きって言う気持ちはあるけどこのままなら私とは結婚しないと思うと言われてしまいました。 それが新しい会社の副社長との対談&親と揉めてきた後だったので正直頭の中の整理ができてない中で話してきているとしか思えず。前回の職が変わる際も同じ現象で、同じことを言われたんです。それでも1年なんだかんだ一緒にいました。 前回のときはそういう話が出てから少し経ってやっぱり一緒にいようとなり、子供ができたら楽しいよねとかこーゆーことしたいねとか名前を考えたりもしてました。だから今回も誰かに影響されて自分の意思ではなく発言をしているんじゃないかと思ってしまうんです。 そして私的に生理前に不安感を感じてしまうことが多かったので精神科に言って変わろうと思っていた矢先だったので、今までの自分を反省しつつ、一緒にいたいし、もう一回やり直したいんです…。 彼に結婚したくない理由はなんでか?と聞いたらそこははっきりわからないと言われたり、同棲解除したら別れるの?と聞くと別れなくてもいいんじゃないと言われたり… ただ干渉されたりもっと自由にしたいし、私にも俺中心に回らなくていいと言われました。 優しいところもあり、私がそれでもまた変わるかもしれないから今は一緒にいたいっていって、仕事が変わって辛くなったらこんな私でもよければ頼ってねというとそれはお互い様という感じなんです。 私だって今すぐ結婚は正直不安ですし、フリーランスの彼との結婚を不安に思っていたので急いでいるわけではないのですが、俺とお前との温度差を感じるとまで言われました。私がもうすぐ34なので、結婚や子供の視野は入れておきたいのですが、今の彼と付き合って初めての同棲、初めてこの人と一緒にいたいと思えた人なのでどうしても今は一緒にいたくて…5/15から彼の新しい仕事が始まるのでそれまでに同棲解除だけはしたくないしやり直したいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

妄想恋愛が苦しいです

私は、最近、日常生活の空虚感やストレス解消は妄想恋愛することで解消しますが、その妄想恋愛は実らない男性との妄想恋愛なので、なぜか自分らしくなく、自分苦しめるだけの恋愛みたいで、恋する 恋愛するって苦しいものだと思う。 私は、自分のやりたいことやキャリア優先したいのに、なぜか妄想恋愛で、結婚して子供産んで、家庭に入りたい気持ちが強くなって、自分らしくないと悩んでます。私は妄想恋愛の相手の男性はかっこよくて、キュンキュンしてしまい、その男性のことばかり考えてしまう。(その男性はオーストリア皇帝カール1世です) 歴史上の人物で、彼は1922年に亡くなり、結ばれるのは不可能ですが、それでも彼と結婚すること夢見てしまいます。(彼は1911年にツィタ・フォン・ブルボン=パルマと結婚していました)。彼は既婚者であること知りながらも、すでにこの世にいないこと知りながらも、私はなぜか彼と付き合いたい、結婚したいという妄想ばかりしています。 なぜ なぜカール1世はいないのに すでにツィタ・フォン・ブルボン=パルマと結婚しているのに‥そして私は恋愛にばかり費やしていて 本当にいいのか、恋愛よりもキャリア優先したいのに 恋愛のこと考える。もう自分らしくなくて、もう自己嫌悪感のような気持ちです。駄目だと分かっていて、理性保っているはずなのに どうして妄想恋愛するのか もうあれこれも考えると 頭がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

好きだけど分からない

いつもお言葉ありがとうございます。他人の人生を考えるのは愚かなのは分かるのですが、記載します。 私には前から好きな人がいるのですが、最近は朝まで男女関係なく飲んでたり、仕事のストレスもあるようで、メンタルがあまりよさそうに見えません。 私自身も似たような経験を過去にしたことありますが、やはりお酒の飲む量は自制しないといけないとは考えてます、結局嫌なことから解決しない逃げで最終的には自分に降り注いできました。 その子との信頼関係が構築できていればある程度伝えるとは思うのですがあんまり信頼は構築できてなく、その子がその子自身が幸せだと言われたら何も言う言葉がなくなります。そういった人生もまた美しいと願うべきかと考えます。 その子にはその子の超えるべき課題があります。 私自身その子に嫉妬もあると思います、私には朝まで飲む友達は少ないです。暇なのが良くなく趣味に没頭するようには意識していますが、なかなかうまくいきません。 嫉妬なのかお節介なのか、愛なのか恋なのか、自分が好きな人で悩めるというのは恵まれておりますが、結局悩んでしまうなら考えないほうがいいのか。 他人のことで悩む私にお言葉を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

恋愛や結婚をしたいのか否か分かりません

こんにちは、kanaと申します。 度々御相談に乗って頂きましてありがとうございます。 さて、早速本題なのですが、最近自分が恋愛や結婚等をしたいのかしたくないのかが分からず悩んでおります。 自分は30代後半で所謂「彼女いない歴=年齢」というやつなのですが、異性と関わりを持ってみたいという気持ちは、少なからずあります。 その為に、恋愛note等に手を出して何とか異性と出会いを手繰り寄せたいとは思っているのですが、悪い意味で深みに嵌まっているのではないかという疑問や姉の看護(近々設入所させる予定)がある中で出会えるのだろうかという不安、そして両親や姉が離婚を経験している事により家族を営める自信が無く、また不同意性交等罪などの法律により異性と出会い関係を育んで行くことに対する心理的敷居が高くなっている事に関する不安も重なり自分には男女関係に関する御縁は無いのではないかと考える一方で先に逝ってしまった両親(親仏)に対する(命を繋いでいけなくなるかもしれないという)申し訳なさもありどうすれば良いのか分からなくなっています...。 このような自分を親仏がどう思っているのか、そして、これからの人生どのように生きて行けば良いのか、御助言頂ければ幸いです。 悩み事は以上でございます。 最後になりますが、この度は長文、雑文で御目汚しを致しました事心より御詫び申し上げます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 3

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ