hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「怒りを抑える」を含む問答(Q&A)一覧

旦那が憎い…なぜ私だけ幸せになれないのですか?

結婚5年以内です。付き合ってから旦那の女関係にずっと悩まされてきました。結婚してからも会社の人妻に「好きです」と告白したり「綺麗、かわいい、あなたがいるから頑張れます」など言ったりご飯誘ったりしてたみたいです。この頃、私は子供がほしかったのですがこんな事がわかってそんな気持ちはなくなり、私の親も含め話し合いになりましたが、なんとか離婚は思いとどまりました。旦那の両親はこの話は知りません。それから旦那の両親にも会う気持ちになりません。それから、やっぱり親に孫もみせてあげたいし子供が欲しいと思ってた頃、旦那に「俺らの子供かわいい子できるんかなー俺はブサイクやし◯◯◯もそんな…」と言われ、…は綺麗じゃない、かわいくないと言いたかったのでしょう。私もこれを言われてからこの人との子供は産みたいとは思わないようになりました。今でも会社に新しく入ってきた女にメールしたりちょっかいだしたりしてるみたいです。本当に次から次へと女好きです。相手側には相手にされてないようですが。妻として恥ずかしいです。また女の人にちょっかいだしてるのがわかった時私が旦那に「私のこと何と思ってる?」と聞くと「ただ一緒に生活してるだけ」と言われました。私には今では「汚っ、気持ち悪っ」と言う時があります。会社の人とかには「綺麗、かわいい」など言うみたいです。私は専業主婦です。旦那は正直、稼ぎが良いわけでもなくギリギリの生活です。でも旦那は、専業主婦で良いと言うのです。旦那の女関係に関しては信頼できないし、過去の事も思い出してしまい腹立つし、話すのも嫌で態度に出してしまいます。でも旦那は普通に接してきます。何で怒ってるのかも聞いてきません。余裕がある生活ではないけど生活できてるわけだし憎悪を持ったまま我慢して生活していくべきでしょうか? 憎悪の気持ちは忘れようとしてもやっぱり無理です。やっぱり離婚すべきでしょうか。周りの旦那さんみたり幸せそうな家族がうらやましく思います。なんで私だけ…と死にたくもなります。なんで私だけこんな運命なのでしょう?

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

慈愛の心を深めるにはどうすべきでしょうか?

この度は大変お世話になります。 外科医をしております。 人間いつかは誰しも亡くなる訳ですが、患者さんがせめて娑婆にいる間は、病苦が軽減するようにと自分なりに頑張っております。 「願わくばこの手術を以て病一切に及ぼし、患者と家族と、皆共に安寧を成ぜん」ことを願っております。 しかし… しかしです。 それなりに多忙な時間のなかで患者さんと接していると、どうしても患者さんやご家族の小さな言動に”イラッ”としてしまうことがあるのです。 それが患者さん達の精一杯の表現であることも少なくないのですが、その訴えにゆっくりと耳を傾けてあげることが出来ないことが多々あります。 お坊様方は、我々が多少失礼なことを申し上げても、笑顔をたたえて優しく教え諭してくださる印象がございます。 これは釈迦の御教えをより深くご理解なさっているからではないかと思います。 自分の心が乱れた時、上手に制御出来る方法、考え方など、是非とも御教示頂きますれば幸甚です。 また、仏教の考え方など、分かり易く書かれた本があれば、お教え下さいませ(これまでは瀬戸内寂聴さんの著書や法話集などは何度か拝読致しました)。 御多忙とは存じますが、ご回答をお受け頂きますれば幸甚です。 宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

身内の縁切りたい

はじめまして。 昨年初秋に母が亡くなりました。 母は亡くなる1年前の夏にくも膜下で倒れ、奇跡的に一命を取り留め、その後数回の脳手術やそれに伴う身体のあちこちにメスを入れる処置をした後に亡くなりました。 亡くなるまでのその間、身内内で手術や治療法に際し、色々と話し合いがありました。 母の側にいる父と、弟、弟の嫁はどんな形でも良いから生きていて欲しい、手術して例え麻痺が残ったとしても生きていて欲しいと泣きながら訴えてきました。 私と兄は脳だけに、今後色々考えても母が苦労するだけで、無駄な治療や手術を繰り返しても治る見込みを考えれなかった事と、今まで散々苦労させて頑張らせてきたのに、何故また病に倒れたこの時まで痛い思いを何度もさせなくてはならないか疑問視し、手術と治療に際し何度も反対しました。 私と兄は飛行機を要さないといけない遠方に住んでいた為、どんな意見も通らず、結果1年間、母は寝たきりのような状態で最後は苦しみながら亡くなりました。 もっと早くに楽にしてあげたかった。 身体に何回も傷を入れず、早く楽にしてあげたかった。 父と弟夫婦に対する怒りで、葬式も泣けなかった。 葬式後、父と弟夫婦と連絡切りました。 残された父70代が亡くなる時が来ても、葬式には出ないつもりです。 もう身内の縁切りたいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2022/06/16

この先いいことがあると思えない

子育てが辛いです。 年子で出産して何度もノイローゼになり、鬱になり、今やっと回復してきました。 それまでにたくさんの人に迷惑もかけたし、今も精神的に不安定なことが多く困っています。こどもの手が離れて確かに楽にはなりましたが、それで良くなったらよかったけど子育てを通してずっと蓋をしてきたはずの感情がたくさん自分の中で湧き上がってきて、どう処理していいのかわかりません。今まで、気持ちを抑えこんでいないと安全に生きていけないと思っていたので、一方的に傷つけられたこと対しての怒りも溜まっているし不安感も強いです。それなのに自立する力も弱く、人に依存してしまいます。周りの人をみると、みんな自分の力で生きているなと思うし、もうちゃんとした親なんだろうな。って思います。子どもの自分と葛藤しながら生きてるなんて、親になりきれてない、ダメな人ですよね。誰に何を相談しても、もう親なんだから。って片付けられてしまうんだろうな。って感じます。そして焦りでいっぱいになってしまいます。たくさんの人に助けてもらって、よくしてもらったのに不安定な自分はなかなか理解してもらいがたいし、みんなの気持ちを裏切るようなことになっていつも落ち込んでしまいます。心が良くなる日って本当にくるんでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2021/08/22

夫の不特定多数の浮気とお金について

初めまして、こんにちは。宜しくお願い致します。 8月の第1日曜日に夫が浮気を繰り返していた事が分かりました。 複数の出会い系サイトに登録をし、現金を渡して行為をしていたようです。 普段はスマホに鍵をかけてお風呂でもトイレでも肌身離さず持ちいいるのですが、その日は酔ってリビングで寝ておりたまたま通知を見てしまい発覚しました。問い詰めた所、複数回に渡り深夜に外出をして会っていたようです。 それからは悲惨でした。未成年のお嬢さんともSNSで繋がっていたりお小遣いを渡していたり彼女達から性的な動画を買っていたりと本当に情けなく辛いです。 私達は連れ添って20年、一人娘も今年に入り巣立ちをしまして、これから2人でゆっくり過ごしていこうと話していた所で裏切られてしまいました。 お金についても、夫はスマホゲームが好きで帰宅すると常にゲームです。以前、50万円近くの課金をして注意をしたのですが反省していなかったようでまた同じ事を繰り返しておりました。分かっているだけでも毎月、6万円以上の課金をしていたようです。 私の家はさほど裕福ではありません。 家計の管理は私ですし、月のお小遣い3万円を渡しています。ボーナスは半分を家計に入れるという約束もしておりました。ですが、約束は破られボーナスやコロナ手当て等を課金に使われておりました。そのお金があればどんなに助かった事か想像できません。 本人は若い頃遊んでこなかったからと申しておりますが、私もそれは同じです。18で出産後、懸命に娘を育てながら家を支えて生きてきました。当時夫が勤めていた会社が倒産しお金が回らなくなった時も外で働き支えました。 数年前、身体を壊して心身ともに限界がきて倒れて入院したこともあり、今は働けない状態です。 私なりに、一生懸命生きてきたつもりでしたが、全てを否定されて未来への希望も失ってしまいました。 私はただただ、穏やかに暮らせていければ良かったのです。 私は父も他界して、母とは仲が良くなく疎遠で行くところがありません。 家族とは不仲で自分の家族は大切にしていこうと生きてきました。 どこで間違ってしまったのでしょうか? この事について、たくさん話し合いましたが何も解決には至っておりません。 お坊様、私の生き方は間違っていたのでしょうか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 楽になりたいのです。 助けてください。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

夫の不倫相手は私のママ友

夫とは結婚当初から不倫をしていてその後も不倫の影が絶えませんでした。 ある時は女性が主人と連絡が取れないと家に訪ねてくることもありました。 そんな時また主人が不倫をしている兆候があり悩んでいました。 その不倫相手が子どもの幼稚園からのママ友だとわかったのは、彼女が私の家に子どもを連れて遊びに来て、私がいない隙に夫とキスをするのを見てしまったからです。 そしてそのことを咎めると彼女はあろうことか娘にも夫と付き合っているごめんなさいと話してしまったのです。 そして私にも、ごめんね一年前から付き合っている、私も苦しかったと泣き出しました。 ですが夫は彼女との不倫も不貞も 認めていません。 彼女の夫にも事実を話したところ夫も妻が不倫をしているんじゃないかと思っていた相手が私の夫と知りショックを受けていました。 その後私は弁護士に依頼し、彼女へもう私の家や夫に関わらないで欲しい旨の内容証明を送ってもらいました、その手紙の内容を向こうのご主人も知っていますが彼女には内緒、そのことを知らない彼女はご主人に離婚を迫ってきたそうです。 そこでご主人は私の夫と不倫をしているのを知っている!と反論したら、何のことかわからないと嘘をついてしらをきったそうです。 その後は彼女も手のひらを返し、私や娘に付き合っているなんて言ってない、キスはふざけてしていた!と弁護士に反論してきました。 娘は彼女の娘と学校も同じ、クラスも同じ すごくご近所なのでよく遊んでいました 当初は彼女の娘に黙っていましたが私の娘も彼女の娘にあなたのお母さんとうちのパパが付き合っている、私はあなたのママからそう言われて辛いと話したそうです。 私も夫のことが信じられずママ友のことも長い間、友人としてお互いの子どもの悩みや家庭のことなどを相談してもちろん夫の不倫のことも話していたのに何故?という苦しい気持ちでいっぱいです。 何度目かの話し合いで夫は向こうの夫に謝罪に行くと約束したのに言い訳ばかりして未だに謝罪の連絡をしません。 私はなかなか気持ちを切り替えられずに許せないと辛く悲しい日々を送っています。 夫と離婚した方がいいのかでも心のどこかで夫のことを憎みきれない自分もいます。 2人で家族を巻き込み嘘をつき続けたことを、私がどのように心を切り替えればいいか夫とどう向き合えばいいか教えてください

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

喧嘩でカッとなると彼を殴ってしまいます

もう付き合って4年になる彼と、最近喧嘩になると怒りを抑えられず殴りかかってしまいます。 彼自身も腹が立ったりすると挑発してきて神経を逆撫してきます。 前までは我慢して謝ることができたのですが、最近は抑えられず素直に謝ることすらできません。 喧嘩が終わった後またしてしまったと反省している中、お前はどうしようもない人間だ、頭がおかしい、ガキ過ぎる、もうちょ っと頭がいい奴だと思っていたなど1時間ほど頭ごなしに罵声を浴びせられます。 謝っても何に対して謝っているのか明確に、はっきり答えないとまた怒鳴られます。そして同じことを繰り返し言われます。 こんなことを言うとまた彼に俺のせいにして自分のことを正当化していると言われてしまうと思います。なぜ叩いてしまうのか自分でも分からなくなってしまいます。 彼にも殴ったお前が全て悪い、当分俺の言うことに全て逆らうな、それくらいしないとお前のその性格は治らない。殴る理由を正当化するなと言われ返す言葉もありません。 私は病気なのでしょうか。なんでもかんでも彼のせいにしすぎなのでしょうか。 日に日に自分が嫌いになっていきます。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

働くのが怖い 何故動かない 失敗怖くて動けない 選択出来ない

23にもなるのに何一つ積み上げてこなかった社会不適合者です。 昔から完璧主義の無能で選択出来ません、何かに行き詰まると自分の無力さを感じるからです。 無力さを感じないように何かをするということをしてきませんでした。 高校辞めて編入する間、周りを見返すために、いい大学に行くぞ、専門学校は頭の悪い人が行くところだと言っていましたが 大学にも専門学校にもいっていません、行く努力をしていませんでしたから、馬鹿で愚かなんでしょうか若さを捨ててなにを得たのでしょうか ネット上では中途半端な大学は馬鹿にされ、そういう書き込みを当時見ていました ネットのせいで歪んだんでしょうか?何でこんな屑に成長したのか信じられません、ネットが悪いのか 親の金で一人暮らしを半年以上続けています。 三代欲求の一つも満たされていませんせめて若い女くらい過去にいてもいいでしょう、前世でなにをやったら こんな惨めなゴミになるんですかね 遊べるのは若いうちだけなのにぃぃぃ! 氷河期世代以降は「不純異性交遊」はダメと厳しくなってきた。 生命の営みの何が不純なんだよ 自殺者でまくりの社会に適合する方がおかしくなってませんか? 俺は若い女が好きだぞーーー! よこせよこせ灰色の青春だったから求めるのは許される、なにもかも欲しい、安心も満たしてくれるものが全て欲しい 求めて何が悪い こんな感じで頭の中はおかしいんですよ 仕事も応募しては落とされています、自分に出来ることは無いのでしょうか、これからは誰にでも出来るような仕事は無くなります 何かを身につけないといけないのに・・・ 木に人を置き換えると自分は実を付ける努力をしてきませんでした。 枝は思考の癖、いらない枝を切るのですが、根が腐ってるので同じような枝が生えてきます 根っこがまともならたとえ間違った方に枝を伸ばしても切れば解決するんです。 そもそも木ですら無いのかも知れません、焦りしかありません焦っても遅いのです 焦りしかありません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

友達の不誠実さに怒りを覚えてしまう自分が苦しい

友人にお金の執着がすごい人がいます。 「旦那の年収○○円だけどそっちは?」「貯金いくらある?」「3000万円貯まった」等、収入や貯金額の話しをしてきます。(私は濁しているので何回も聞かれます) 住宅ローンなのに「旦那の借金が嫌」とぼやき、銀行に内緒でマイホームを賃貸に出して、賃貸料でローン返済をしています。 実家で同居しているのですが、家にお金を入れていないみたいで、両親と喧嘩が絶えず、私に愚痴をこぼします。(両親は貯金0で年金生活) 最近は里子を受け入れてお金を得ようとしています。「育児する気力ないんだよね。旦那は育児やらなそうだし。親は大反対だけど無視してる」と言いつつ、承認の為の研修をしています。 「少しでも家にお金入れたら?」「里子の育児に前向きになるまで受け入れは保留にしたら?」と言ったら「結局はうらやましいだけでしょ」と言われてしまいました。 違法な事をしてまで、また人の人生に無責任な事をしようとしていることにも気がつかず、お金を得ようとする友達に怒りを覚えてしまいます。里子の事を考えると心が本当に痛みます。 余所のご家庭の事なので、放っておけばいいし、縁を切ればいいのですが、自分の心に折り合いをつけられず、友達にわかってもらいたい、何か言ってやりたいと思ってしまい、それに縛られていて苦しいです。 価値観や生き方が違うと割りきって、友達と縁を切りたいです。 どうしたら自分に折り合いをつけることが出来るでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 1