hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

家族とは。

家族ってなんだろう、難しいなと思います。 ずっと何年も家族のことで悩んでいる自分がいます。 たまたまここに産まれて、たまたま家族になった。 いい時もありました。 笑って楽しかった、何気ない日々。 でも、辛い時の方が多かったなと感じます。 親の心ない言動に傷ついたり。 話しても分かり合えなかったり、わかってもらえなかったり。 両親は幼少期から毎日喧嘩ばかりで、ずっと否定されながら生きてきました。 今もです。 父に本音を話すと自分が傷つくのはわかっているのですが、最近になり、わずかな希望を込めて怖かったですが話そうと決めて、こんなこと辛かった、こんな風に思ってると話してみて、やはり理解してもらえず、父の心にも届くこともなく、やっぱり心の底から好きになることができなかったなと落ち込みました。 一生懸命育ててくれたり、サポートしてくれたり、家族に感謝はしています。 優しい部分、助けられた事も、振り返れば多々ありました。 私は完璧な人間でもありませんし、両親を家族を傷つけたこともあったかと思います。 温かい家族というものに憧れる自分もいますが、自分の家族を見てきて母を見てきて、あまり良いイメージをもてない自分がいます。 男の人を信用できない自分もいます。 生きているうちに、誰か一人心から信じられる人ができたらいいなと思いながら生きています。 父や家族に悩む自分から解放されて、毎日を心穏やかに過ごしたいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

仕事がつらいです

そろそろ社会人1年目が終わりますが、仕事がつらくてたまりません。 辞めたいと思うのですが、迷惑がかかることを思うとどうにも踏み切れません。 納期の短い仕事がたくさん降ってくる環境を楽しいと思える人もいるようですが、わたしはそれを楽しめたことがありません。 誰もが忙しいので自分の力でなんとかしようと思った結果、ミスして怒られてしまうことがしばしばです。 いつでも相談してって言ったじゃん!と言われますが、そもそも上司に相談すること自体も負担になっています。 昼夜問わず、業務に関係ないことでも社内LINEが鳴るのでいつも心が休まりません。 不満ばかり連ねてしまいましたが…会社の人はほとんどみないい人たちなので、その人たちを目の前にするとどうしても「仕事楽しいです!頑張ります!」と口から出てしまいます。 本当はもう、頑張る気力がないのに。 社会人として甘すぎる、仕事なんて何をやってもつらいものだ、と自分でも思います。毎日そういう思考と「仕事がつらい」という気持ちが闘っていて、心がすっかり疲れてしまいました。 休日を楽しく過ごせば過ごすほど「仕事がつらい」が大きくなってしまい、最近では仕事の前夜寝るときに「いっそこのまま目が覚めなければ…」と思うようになってしまいました。 ですが「辞めたい」と言い出すのもストレスで、怖い上司からなんと言われるか、ただでさえ人の少ない職場がどうなってしまうか…考えただけで恐ろしく、八方塞がりに思えてしまいます。 自分が今何をすべきか、もう分かりません。 自分の心の弱さが嫌になります。 一体わたしは、どうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

大学に行けない、状況を変えたい

私は今大学3年生ですが、ほとんど大学に通えておらず留年はほぼ確定しています。1年の5月頃から大学を休むようになり、学校のカウンセリングや心療内科などは経験しましたがいまいち状況が変わりません。大学を休んで買い物や買い食いやカラオケなど遊ぶようなことばかりを繰り返してしまっていて、自分は救いようの無い馬鹿だと思います。自分に本当に自信が無いです。 体調のほうは、高校3年の時パニック障害と思われる(その当時は病院にも行かず、誰にも相談していません)症状に悩まされ始めてから、落ち着いてきた今でも調子の悪いことが多いです。多分、自律神経系だと思います。心療内科で薬をもらい飲んだこともありますが続けても良くならないことが嫌になってやめてしまいました。体調は薬よりも考え方を変えるなどの精神面からの治療のほうが効果があるのではないかと思っています。 あとは将来のことも、やりたい仕事がありません。良さそうなものに巡り会えても、自分の学部とは関係ないものであったり、人一倍の努力が必要なものばかりですぐ諦めてしまいます。何をするにしても忍耐も根性も無い自分には無理だと感じてしまいます。周りはもう就職活動をしているだろうし自分の何倍も勉強をしているのだと思うと自信を失います。今から学校を変えると言ってもお金が更にかかってしまうしまた不登校になったらどうしようと思うと無理だと思います。 これらの悩みを親に話してみることがあるのですが、自分のやる気がないだけのように言われるばかりで話すたびに悲しくなって自信を無くして体調が悪くなってしまいます。それでも私はすぐに会って話せる友達がいないので、不安になるとすぐ家族に悩みをぶつけては同じことの繰り返しをしてしまいます。 したくないのに食べすぎてしまったり物を買いすぎたりを繰り返して、自分が分裂するような感覚になってとてつもない恐怖を感じることがあります。今はこれが一番怖くて治したいです。いろいろとお話ししましたが、どうすればやりたい仕事や目標を見つけて大学にも行けるようになるかと、過食などをやめる方法を相談したいです。長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

将来の夢を失いました

はじめまして。 私は小動物関係の仕事をするのが夢で、動物取扱業取得を目指していました。 それがこの度の法改正で事実上不可能となり、生きる目的を失ってしまいました。 私は未婚で、不妊症ですからおそらく子供は望めません。恋人はいますが結婚はしないでしょう。 年齢ももう若くありません。転職をする度に、旦那さんは?お子さんは?と聞かれるのが怖くて仕方ありません。 社会不安障害は何年か前にほぼ寛解しているはずなのですが、未だに人と接するのが苦手です。 絵を描くのが得意でしたが、仕事にできるほどの才能はあいにく持ってはいなかったようです。 そんな中で、6年ほど前に動物取扱業というものを知りました。私は動物が好きで何年も何種類も飼っています。お世話が幸せな時間でした。 ですからこれならば私にも取れるのではないか、将来の目標としてカフェやペットホテルのようなお店を開いたりできるかもしれない!と、道が開けてきたと思った矢先の法改正でした。 生きる意味が見当たりません。 楽しいと思うことがなくなり、道を歩くことも電車に乗ることもなんだかむなしく感じられ、この先に何があるのかと考えた時に、全く何も見えません。 何をする気力もわきません。 飼っているペットたちはとてもかわいい。でも私が飼ってしまったがために、その種のブリードはされず、少なくともその子たちの血筋は絶えてしまいます。 お金が無いと生きられないから仕事はしなければなりません。 でもその先にはもう夢もなく、家族もできず、何も無いような気がして、ただむなしいです。 仕方がないので、この先2年まで生きてそこでやめようと期限をもうけました。 自分が生きたいのか、死にたいのかも分かりません。 私はどうしたらよいのでしょうか。 また、どう考えて生きていけばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

生きていくのがとても辛いです

私は十代の頃からうつ病を患っており、措置入院を余儀なくされるほど病状が悪化したこともありましたが、長期間かけ三年ほど前にはほとんど症状が現れないほど回復することができました。 ですが、さぁこれから人生を立て直そうというタイミングで母が不動産トラブルに巻き込まれました。 母は不動産業をしたことがなく、自宅の一部をテナントとして貸し出そうと、なんの知識も身に付けず大手不動産屋を訪れ、家賃滞納の常習者を仲介され入居させてしまったのです。 私はそのような契約があったことを契約成立後聞かされ、案の定家賃滞納がすぐにはじまりました。 契約時のことを聞いても母は覚えてないの一点張り、不動産の担当者はもう私達とは関わりたくないと他の社員に言付けて連絡を絶たれ、家賃滞納二ヶ月目ですぐに内容証明を送り裁判を起こしましたが、さまざまな因縁をつけられ一年後ようやく自主退去まで進めることができました。現在は二百万近い滞納の債権回収に動いています。 今回のトラブルは契約者が母にも関わらず、母は自分では何もできないとすべて私に丸投げてきました。この二年間、入居者や不動産屋に暴言を吐かれ、働かない頭で不動産業や法律の知識を身に付け、司法書士さんとのやりとり、裁判に関するもろもろ全て私が引き受けなければならなくなってしまいました。 周囲の人は「全部お母さんにやらせなさい、あなたがする必要はない」と言ってくださいます。しかし母は今回のトラブルに全く関わる気がなく、保証会社がどういうものなのかすらわかっていない状態なので、司法書士さんに迷惑をかけない為にも私がやるしかないのです。 (母ひとり子供は私一人の母子家庭で、親戚とも過去に母がトラブルを起こし絶縁状態で、友人もおらず頼れる人がいません) 現在うつ病は再発し毎日苦しい状態が続いています。不動産トラブルにかかったお金を補てんするためアルバイトも増やしました、味覚はほとんど感じなくなり不眠症もあり心身共にもう限界です… なぜ契約書に名前のない私ばかり頑張らなくてはならないのか、「大変だね」と他人事のように言う母に心底腹が立ちます。 もう全てを捨てて逃げ出したいです。しかし出来ません、どうしたら少しでも楽な気持ちで日々を過ごすことが出来ますでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

入社3年目の異動が不安です

こんにちは。 はじめて質問させていただきます。 私は21歳で、メーカーでものづくりをしています。 今年で入社3年目になります。 配属されて丸2年と少しです。 タイトルの通り、異動が決まり不安です。 なぜ不安なのか。。 ・今の職場でもいろいろ学ばせていただいたけどもう少し勉強したかった。志半ば。 ・他にも出るべき先輩方がいるのになぜ私なのか。 ・お局さまがたくさんいて、人間関係がやっていけるか。 ・ライバルになりそうな方が多い ・いままでフォローしてくださった師匠と離れてしまう 色々と思いつきますが、これだけじゃない気がします。 今の職場では、若さを強みにして積極的に資格を取り、設備などを使いこなせるようになり、手も覚えも早いため、リーダー・同僚にはかなり頼られるようになりました。 これは自分の誇りです。 でも、なぜか不安です。。 期待された異動だと言われますが、むしろそれが不安です。 とにかく、がんばれって言われても不安です。 具体的な相談になってなく、すみません。 ただ話を聞いてもらいたかっただけかもしれません。。 書いただけでもすこし落ち着きました。 回答よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

目の前で猫が轢かれました。

先日の夜中、用事帰りに国道を運転していたら前を走っていた2tトラックが猫を轢きました。 僕の車とそのトラックの車間は狭かったのですが、猫がゴロゴロと回って道の真ん中に倒れる光景がゆっくりに見えて、今でも頭の中に残っています。 僕は動物が大好きで、昔の仕事で外回りしている時などに首輪をつけた犬が一人で交通量の多い大通りをさまよってるのを見たら仕事を中断して飼い主が見つかるまで抱っこして2時間でも探したり、夜中コンビニで友達と溜まってる時に野良猫がお腹を空かせて歩いてるところを見たらそのコンビニでキャットフードと牛乳を買ってあげたり、とにかく動物が大好きなんです。 そんなんで普段車に轢かれた猫の死体を見るのもかわいそうで心が痛みます。もし轢かれてるところを見たら自分なら絶対助けるのに、といつも思ってました。 でも、その日、目の前で猫が轢かれたのに、僕は助けませんでした。 後ろに車がいたので急に止まるのも危ないんじゃないか、これはさすがに死んでしまったんじゃないか、など一瞬のうちにそんなことが頭をよぎり、咄嗟に車を止めて降りて生死を確認しに行く、という行動が取れませんでした。 それからずっとその時のことが頭から離れません。猫が転がったということは轢かれたというより跳ねられたんだろう、ということはあの時はまだ生きてたんだ、じゃどうしてあの時すぐにおれは車を止めて降りて助けに行ってやらなかったんだ、と、後悔と、自分に対する怒りがおさまりません。 普段から動物が大好きで、いざ動物が目の前で轢かれたらおれなら絶対助けるのに、といつも思っていたのに、いざその場に出くわして僕は車を停めて降りて行くことができませんでした。 夜中とはいえ車通りの多い国道、ここで停めて降りたら危ないんじゃないか、など余計なことばかり考えてしまったんだと思います。 正直、あの時はまだ生きていたはずです。 あの時すぐに降りて、夜中もやってる病院が30分圏内にあったのでそこに急いで連れて行けば助かったと思います。 それができなかった、それをしなかった自分が本当に許せないです。 絶対助けるなんて思ってても所詮自分は口だけでいざ行動に移せなかった大馬鹿野郎です。 次こそは、もしまだ猫が目の前で轢かれるようなことがあったら次こそは、と心に誓ってますが、自分が許せないです。 こういう時はどうすればいいんでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

これから何をしたらいいか

以前、回答下さった方の言葉に「人生を死ぬまでの暇つぶしにしてほしくはありません」とあり、それについて考えさせられました。たしかにその通りで時間を有効的に使えてるとはいえません。どうにかしたいけど何をしたらいいかわからない、どうすればいい方向へむかってくかわからないというのが正直です。 先日、感情の老化についてしりました。脳の老化より早く始まり、意欲低下や気分転換ができにくくなったりするそうです。うつ症状もありますがこれもそうかなと思います。そうならないためにいつもと違うことをするのが予防になるそうなんですがいつもと違うことって何すればいいのかと。 いつも読むジャンルとは違うジャンルの本読むぐらいしか。 普段買い物する店はかえられるほど沢山の店あるわけではないし普段かわない物かうぐらいはできるかもしれないけど普段かわない物は自分の生活に不要なのでムダ。興味やきまった事以外に日常的な事に目をむけるのはけっこう大変です。興味ないことにも目をむけるのは労力が余計必要。 興味ある事ですら途中でやめてしまってるのに興味ないことに目をむけるのは相当大変です。なので興味ある事の延長で視野広げてくほうがやりやすそうですね。興味ゼロの事に興味もてなんて誰だって難しいはずです。 カウンセラーにいわれて感情の老化のことだと後でわかりましたが、真逆のことするのかと考えるだけで疲れます。ただ、今までここまで気力低下してしまうとは思いませんでした。同じような状況の人がいるのを記事でしりましたが自分だけではないとわかったのはいいけどそういう人たちが集まれる機会もあったりするといいなとも思います。ひきこもりの人同士が集まれるサークルか会があるようですね。 何もしてない間にも時間は経ってくのに何もできない自分はこの先何したらいいかずっと出口のないトンネルを歩いてる感じです。 ある程度の年齢になるとできる事とできない事の区別がつくので余程何か得意な事がない限りできない事のほうが圧倒的に多いなと。何をするにも遅くないというけどもう既に遅い事ばかり。そう考えると何もできないとなってしまい尚更気力低下します。負のスパイラルからぬけられる方法あればしりたいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

学校を変えたい この判断はおかしい?

自分は地元を離れて地方の大学に進学した大学1年生です。センターが取れず仕方なくこの大学に進学しました。自分の第1志望の大学と似た要素があったので進学したのですが自分が学びたかったこと、したかった事は第1志望の大学特有のもので何をしてるのかわからず最近は無気力気味です。ここはかなりの田舎で外を出れば誰かに会うという環境でそんな点も自分には合わずつらいです。地元はぼちぼちの都会で地元の友人がバイトや友人達と充実した日々を送っているのに自分はとても惨めです。勉強のためと思ってこんな所まで来たのここでの生活が苦しいです。この大学を辞めてもう一度、第1志望の大学を受験することも考えているのですが2歳下の弟もおり難しいのではないかと思ってしまいます。現役の時はとりあえず今の系統の学科のある所に行ければいいかなと挑戦もせず進学したのですが後悔の山です。半年経っても第1志望の大学がずっと忘れられずつらいのです。また、地元、家族、友人が好きということもあり余計に執着してしまいます。自分の人生ですし悔いが残らないように動きたいが、自分に自信がなく、また親に迷惑かけるなど様々な事を考えます。何か助言がほしいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1