自己紹介
昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。
Web
オンライン個別相談
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。
回答した質問

頭の神経が眠気を催しても、心臓や血液は眠らず動いています。
火葬し肉体が滅びた後は眠気が起きない可能性もありますね。
太陽が沈んだとか月が出たと人は言いますが、太陽や月は変わらず人の...

たとえば、
その①嫌味があろうがなかろうが、毎週◯曜日はカフェ勉の日。って決めてしまう。
身体の側の言い訳としては、他のことが手につかないのはサボってるわけでなく、心のデトックスや回復を最優先して他の...

ご質問ありがとうございます。
私のイメージだと、求める結果が訪れるためのプロセスを知ることと仏教は相性がいいように思います。
なんか、最後の最後にというのは、悟りより執着を強化するこ...

助言
『いつもありがとう。
あなたとの生活は心の支えになってるよ。』
とりあえず、今日から100日。
言葉にしてみてはいかがですか。
夫さまと自分に語る気持ちで。
+++
お返事あ...

ご質問ありがとうございます。
日光が足りないと植物はまっすぐでなく、光の射す方向に向いて曲がります。
けどそれは悪いことではないです。
ご質問のお悩みも性格そのものより、足り...

ご質問拝見しました。
職員50人だとまあまあの規模ですね。
円満を求めるなら、
3ヶ月経って、会社の期待に応えられる能力がないと感じました。
自分の仕事に責任もつ自信がないので、...

これからのことでフォローすればいですよ
前を向きましょう。
私も似た経験ありましたよ。
でも、当時のことをあれこれ取り繕うより、これから先のふるまいで人は評価すると思います。
次お菓子あげる機会があったり、相手が困ってい...

ご質問文 拝見しました
その生き方でいいと思いますよ。
話しかけられても、お話ししたい気分でないなら話さなくていいと思います。
健常者・障害者という区別より、共通基盤という視点の方がい...

彼女を幸せにしてください。お金を稼いでください。
やりたいとかやりたくないって、自分の都合がベースになっていますよね。
でも、地球は自分の都合を中心に回っていないです。
地球の回転に自分が合わせる。
できる事を増やし、少しづつやりたい...

こんばんは。
ご質問拝見しました。
無意識のうちに、自分に厳しさを求めすぎていませんか?
人生に甘さがないと低血糖起こしますよ。
低血糖の時は安静、休養を必要とします。
質...

はい
成仏しますよ。
心配なら、お経あげますよ。
これまでのことを一度の受け入れて何事もなく過ごすのは、大変だと思います。
時間が必要なこともありますが、ひとつひとつ不安を消していって、...

まずは個人レベルで
おはようございます。
ご質問拝見しました。
くろくろ様個人が菩提寺の信徒または檀家になるという形はいかがでしょうか。
ウチの事例でいうと、本家が無縁になっても、くろくろ様家として菩...

こんにちは。
ご質問拝見しました。
許すと忘れるは別物です。
私の体験だと、
許しがたいことを受けました。
許しがたいことをした相手を恨みました。
でも、私が本当に敵意を持つ...

>母親が世界で一番大好きなので母親を失う悲しみを味わいたくない。
というところが気になりました。
子を失う悲しみを母に与えるのはしょうがない感じでしょうか。
たぶん泣くよ。
お母...

仏さまは西の遠いところにいるとお経の本に書いてあります。
仏さまの大切にしている教えを知ってください。
仏さまのいる世界への道を知ることができます。
ダメといわれたことをしたり、嘘をつ...

大丈夫
おはようございます。
ご質問拝見しました。
真宗の教えはお釈迦さまや親鸞聖人になれという教えではありません。
もうやらないと思っても、色々な要因が重なってまたやってしまう。
大丈夫と...

ご質問拝見しました。
お母さまのこと、仏事のこと、お金のことが大変なことお察しいたします。
原則的なところを語るなら、
仏教は無理を求める教えではありません。
仏壇も年忌法要もお釈迦...

ご質問拝見しました。
なかなかイタイところを突いてきますね。
私なら、、
『未来の幸せを願うなら保育園頑張って。
一緒に家にいるなら、家事やお仕事お手伝いして。
保育園で頑張っ...

たべる。よむ。みる。はなす。
ご質問拝見しました。
私もそんな風に思った時期ありました。
当時は映画見てたり、ラーメン食べ歩いたりで気を紛らわしていました。
今は、ラーメンは重たくなって来ましたが、孤独の食べ歩...





