hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し9074
回答数 回答 640

明学院

羽黒修験道をルーツに持つ神仏習合が特徴の天台宗の小さなお寺です


ホームページ  https://drop.tools/lp/ERAhkjA

SNS 

自己紹介

山形のそれは小さなお寺の住職です。
私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。
それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。
色んな社会的活動をしてますが、
自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。
お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

Web

オンライン個別相談

回答した質問

人はバランス

あのね人は薬でバランスとるんじゃないの
頭を動かし過ぎて
体を動かさないと
バランスを崩すんだ

頭使ったら使っただけ意識して運動するしかない

私も重たい案件をたくさん...

質問:ストレスの改善方法が分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

不安を乗り越え夢を叶えましょう

夢の為にがんばる姿勢良いですね
とても素敵な事だと思います
私は中卒で独り立ちしてUmaさんの考えと同じ考えで夢を持ち、実に数えきれないほど色んな仕事や遊びを経験させて頂きました
...

質問:初出勤で不安で不安でしょうがないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

「一切空」といえば般若心経に出てくる有名なフレーズです
全てが空であるという事です
これは「空っぽ」ではなく
全てが関係しあってその存在をなしているという事です

錯覚という...

質問:自分の存在について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

自分の性質も理解しながらね

頑張っておられますね

いいと思います
やはり自分の性格って中々変えられないもんだよね
あと相性もある
その辺は先天的だよね

あとは
言語化能力も影響する
言語化は...

質問:対人恐怖症で大勢の場に馴染めない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

自分で自分の可能性を広げるの

自分の承認欲求の強さをよく知っている事
それがそう簡単に埋められない事
原因までよく観察されてますね

このくらい言葉に出来る方ならば
おそらく今の問題を解決できると思います...

質問:自分の為に頑張れません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

確かにドス黒いですね

どんなときも一番油断できないのは自分です

それなりにドス黒いのが人間の正体

相手にどんな理由をつけようとも
あなたが許せないのは
あなたの精...

質問:後輩への怒り・憎しみ・妬みを消したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

まだまだ小さいから大丈夫です。

はしめましてモチマさん
そのくらいのお年頃でしたら普通ですよ。それを表現出来る能力を考えてもおそらく問題ないでしょう。
もしもう少し大きくなって不安になったらボーイスカウトなど自然...

質問:3人以上の中での居場所がわからない子供

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ありのままをみなされ

そうですね
殆どの方は同じ経験をされて大人になっていきます
幼少のうちは自分基準で生きて
少年になると集団基準で生きてることの楽しみを覚え
青年になるとよりより広い世界で生きる...

質問:友好関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

僕もおっさんがこんなに楽しいとは思わなかったよ

相談ありがとうございます
多分多くの都会に出た若者の
気持ちを代弁してると思います

孤独は苦しい
それは真

必死になってバイトや友達との約束で埋める事もできる

...

質問:この先の未来への悲観

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

人は誰でも認めてほしい

一括りにネガティブ=悪い
ポジティブ=良い
と評価、判断するのはちょっと違います

評価するのではなく
なぜそんな思考や行動をとるのか
自分の欲求と満たされない思いを
し...

質問:人をネガティブに見てしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

夢中ってのは結果そうなるだけ

好きなことがないとか
夢中になれないとか
おっしゃる人は多いけれど

実際は
どれだけ自分の時間をそれに割いているか
だけの話なんだよね

スマホで動画見て過ごす時間が...

質問:生きがいがない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

怒るのは己が未熟な証拠

そうですね
いつも笑っているよう心がける事でしょうかね

感情的になるのは出来事が
自分の思うようにならないからです
最初から自分の思うようになんてならないって諦めていれば
...

質問:優しくしたいのにできないとき

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

おんもさんの体験とお気持ち
よくわかります
若さゆえ軽率なコミュニケーションもあるし
それをわかってて認めたくないというのもあるでしょう

大人になれればおんもさんの言葉に耳...

質問:友達たちとの会話で言われたこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ありのままが自然

私出産はできませんが
坊主になってからは毎年今頃から畑に出て
自然農をやっております
肥料も水も与えず
自然の摂理を理解しながら愛情で育てます
最初は工作放棄地一反をくわ一本...

質問:帝王切開にコンプレックスがあります

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

なぜイライラするのか

スマホをいじっているとイライラする
勉強しないと急かしたくなり
成績が落ちると不安になる
親の心理

何故イライラするのでしょう

イライラというのは
相手の行動を受け...

質問:高1息子の反抗期

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

伝える勇気を持とう

拝受

理解してもらえてない事は辛い事だね

でもね人は皆幸せになれる種を持っているんだよ?
死ぬ前にまだまだトライしてみるべきことはあるよ

一番するべきは親に自分の気持ちを
...

質問:親が理解してくれません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

やめないけどつづける大切さ

人に言われた事を行う
人に評価される事を行う

これだけでは人生は豊かにならない

物書きなどアートは心の拠り所

私も同じです

中学生の頃自分の歩けるレールがない...

質問:働くこと、やりたいことに誠実になるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

社会とは色んな特性を持つ人が
支え合ってお陰様で成り立つものです
名前を間違えても
必ずその人は何かの役に立ってる

言葉を変えれば
そんな些細な事で怒りを持ってしまうあな...

質問:人のミスは、気づかないふりが良いのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

部下
友人
交際相手

自分の子供

これらの他人を所有物のように扱って怒りや悲しみでコントロールしてしまう
こういう間違いを人は度々犯してしまいます

法律では禁...

質問:勝手に物事を悪く解釈する癖

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご自分の人生を歩まれて下さい

私は自分の思う通りに行動すべきと思いますよ^ - ^
何かを変えなければならないと思った時に変えなければ後で必ずまた同じ事で悩む事になります。
学び続けるためには人と出会う事や新し...

質問:私の人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 5