hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し6336
回答数 回答 572

回答した質問

ご縁のあるお寺様と一度ご相談ください。

〈両親は法名もあり過去帳にもご先祖さまと一緒に記帳してありますし法要もきちんとやっています〉とのこと・・・。浄土真宗のお寺様とお付き合いがあるのでは・・・?。
一度、ご相談してみて下さい。「供...

質問:供養について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

❝不邪淫戒❞を破ると、「衆合地獄」行きです・・・。

「同情」が「愛情」に変わる事はよくあります・・・。あなたが好きになったのは当然かもしれません。
さはさりながら、今度はあなたが「裏切られた」という事のようですね・・・。
仏教では人が最低限守...

質問:気持ちの受けとめ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

留まるも「苦しみ」、進むも「苦しみ」・・・仏教的考え方です。

色々ご心配ですね・・・。特に「子育て」・・・大変です。
まず、ご主人様とお話ししましたか?。子育て・教育は貴女お一人でするものではありません。ご主人様も同じように「悩んで」おられるかと・・・。...

質問:引っ越すか 引っ越さないか

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

今は「得意を伸ばす」方が・・・。

最初に、私事ですが・・・
高校3年になった時、受験勉強法で、先生に「夏休みまでは苦手の教科克服に努め、二学期からは得意科目を伸ばすように頑張りなさい」と言われました。
で、それに従い、何とか...

質問:苦手を克服すべきか、得意を伸ばすべきか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

合掌して「お祈り・お参り」しましょう・・・。

実家にいらっしゃるとのこと・・・。
実家には、お仏壇があるのでは?。心配したり、苦しかったり、恐怖にかられた時など、お仏壇に向かって「お祈り・お参り」して下さい。お経典もあればユックリお勤めし...

質問:恐怖を払拭したい!

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

まず彼氏に聞いてみましょう。メールよりも手紙で・・・。

あなたの性格でしょうが・・・。色々想像しすぎのように思います。
ちなみに、小生の妻が出かける時「どの服を着て行こうか?」と悩んでいると、「自分が気にするほど人は見てないよ」と皮肉ります。妻は怒...

質問:彼氏と別れるべきか付き合い続けていいか

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

お互い歳を取っていきますよ・・・。

あなたのご質問には、女性の回答者がよろしいかと思いますが・・・。
「その方」の気持は、同性として分かる様に思いますので、男の立場でお答えします。
男(オス)とは、本来「浮気」なものです。特に...

質問:この先のつきあい方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

似たもの同士のようですね~。まず「自分」の確立を・・・。

前回のコメントも見ました。一向寺様のアドバイス、小生もうなづけます。
お互い❝他所の芝生は青い❞という「目移り」するタイプのようですね~。しかし、仏教では人間は皆「凡夫(ぼんぶ)」といって、「...

質問:自分の気持ちがわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

❝心配するな 大丈夫 何とかなる❞・・・一休さんのお言葉

昔から、❝夫婦?喧嘩は犬も食わぬ❞と申します・・・🙇。
チャンと「帰宅」しているとのこと・・・大丈夫ですよ・・・😅。(本当にイヤだったら、帰ってこない)。
という事で、2~3日様子を見ましょ...

質問:彼氏を怒らせてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

そうなるべき「因縁」だったのです・・・。

お祖母さん思いのあなたの優しさが伝わってきます。決してあなたのせいではありません。人は病気になる時は、どんなに注意していても病気になります。お釈迦様が❝病苦(病気になりたくはないけれども、そうな...

質問:祖母の事…

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

今日の自分は昨日より成長している・・・。

よくテレビなどで、有名スポーツ選手が「努力すれば(頑張ったら)夢はかなう」と言ってますね・・・。確かにその人は「夢がかなった」人です。
しかし、その裏には「夢がかなわなかった」人が何十倍何百倍...

質問:部活動の試合

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

お互いの「子供さん」を視野に入れて考えましょう。

離婚した元夫との「あまりの違い」に、戸惑っておられるように思います。20歳ほど年上・・・あなたは「理想的な兄or父」を見ているのではないかと・・・ある意味「夢見る少女」かも・・・失礼!、怒らない...

質問:恋人と自分が釣り合わなくて苦しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

般若心経・・・続けましょう・・・。

派遣・契約etcの非正規のお仕事・・・不安ですね。さはさりながら、現代は1/3が非正規だとか・・・「社会問題」になっていますが・・・。
さて、今のお仕事(アルバイト?)、正社員への道はないので...

質問:自分の心を楽にしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

親離れ、子離れ・・・難しい問題です。

〈母に育ててもらって、一通りの行事もさせてもらって不自由なく暮らせて母に限らず家族にはすごく感謝しています〉・・・この気持ちがあれば、そして「持ち続け」ていれば、どんなことがあっても(少々、仲た...

質問:母親が重荷に感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

学校が嫌なのか、「専門職」への道に疑問を感じているのか

①学校が嫌というよりも、友達関係が嫌なのではないでしょうか?
②将来への道(資格取得)に疑問を感じているのか?
あなたの悩みは、まず①か②かどちらなのかを、冷静に考えましょう。もちろん両方が...

質問:人間関係について 今の状態から逃げたくなります

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

一休さんのお言葉❝心配するな 大丈夫 なんとかなる❞

仏教では❝独生独死独去独来(どくしょうどくしどっこどくらい)❞と言います。
つまり、人間は本来「孤独」な存在、という事です。要するに、「人付き合いが苦手」という事です。
だからこそ、「他人と...

質問:人付き合いが苦手です

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

先立つ我が子は善知識

お子様を亡くしたとの事・・・本当にお辛いことでしょう・・・合掌 南旡阿弥陀仏
お父様の十七回忌・・・是非、お勤めしてあげて下さい。❝思い立ったが吉日❞という諺もあります。今までの事など「気にし...

質問:法要についてアドバイスをお願いします

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

身体が悲鳴を上げているのかも・・・。

仏教では❝心身一如(しんしんいちにょ)❞と言って、「心と身体は一つながり(=切り離せられない)」と説いています。
あなたは漠然とした将来への不安から、研究生活に集中できず、実験等も思うように進...

質問:学業が辛くなった時の心構えを教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

小生も、同じです・・・😅。

〈しっかり時間を確認する、人任せにせず自分ごととして考える、何事も事前準備等、これから気をつけていくことは考えました〉・・・凄いですね~。これをキチンと守れば、言うこと無し=完璧です・・・💛。
...

質問:きちんとした人になるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

❝情けは人の為ならず❞

〈今は相手に嫌なことをされるような人間になった自分が情けない気持ち〉・・・貴女は何て心優しいのでしょう・・・💛。
「もっと、自信を持ったらいいですよ」・・・って言っても、貴女はキット「私なんか...

質問:気持ちを安定させたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2