hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないかもしれませんがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。

また、寺の紹介ページに電話相談、こころ相談(対面相談)についても紹介していますので、どなたでも気兼ねなくご利用ください。

ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

もっと気楽に

何事も練習ですよ。
1人で行きにくければ友人や会社の人でも誘って一緒に行ってもいいと思いますよ。
練習なので好かれなくてもいいんですから。
相手の女性だって異性と話をする練習で来ているのか...

質問:街コンしんどい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

お子さんの写真はありますか?
その写真を見てください。
養育費は払っているのでしょうが、もしかしたら将来、多くの学費などを必要とするかもしれません。
ですから、しっかり仕事して貯金しましょ...

質問:やる気スイッチが入らない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

犬をあなたの住むところに連れてくるか、一緒に住めるところを探すしかないかな。

質問:祖母と愛犬

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
整体師になる方法はいくつかあると思います。整体を学べる専門学校に通うのもいいかと思います。ただその場合は授業料も必要ですから、まずは作業所で何年か働いてお金を貯金...

質問:仕事をできる自信がありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

カルチャースクールに通うのですね。
良い事だと思いますよ。
年齢は気にしないでください。
私もお坊さんの勉強会に行くことがありますが、私より若いお坊さんがほとんどです。
しかも私より仏教...

質問:絵を描いても、救われない・2

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

このハスノハには多くの相談が寄せられます。その中には弁護士さんに相談してくださいと回答する事がよくあります。
その道の専門家は社会の中でとても重要な存在なのです。
モチベーションが下がった時...

質問:やり直していいのかやめるべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

絵を描くことが好きなら、絵を描いてもいいと思いますよ。
また、読書をするならこの本などどうでしょうか。何か役立つかもしれません。
「ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に暮らすため...

質問:いつのまにか何も感じられないようになってしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

強いて言えば

違いは無いと思いますが、強いて言えば、友達の関係に加えて、一緒に暮らしたい、いつも側に居たい、と思うのが恋人なのかな、と思いますね。

質問:友達と恋人の違い

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
義理のお母さんと仲良くできなかったり、一緒に居るのが嫌になる時があったり、静かに1人になりたい時に1人になれなかったり、その他にもいろいろな理由があって一人暮らし...

質問:彼の実家で半同棲

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

あなたの知りたい事ってどんな事なのかな?
ネットで調べるのかな?

質問:追求の半ば

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

好きと言っても色々なタイプがあると思います。性的に好きだったり、見た目が好きだったり、声が好きだったり、尊敬できるから好きだったり、優しいから好きだったり、慕ってくれるから好きだったり、長年仲良...

質問:好きがわからない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

とりあえずこれからもデートや旅行など重ねてお互いの信頼を積み重ねることが大切ですね。奉仕されることに罪悪感を感じるならデート代を割り勘にしてもいいです。
人間は嫌いだけどあなたは嫌いじゃないと...

質問:同年齢の彼女のこと。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

引き継ぎというものは上司が責任を持つものです。
あなたの仕事の引き継ぎに関わる業務一覧やスケジュール表や手順書などの資料は、上司と後任の両方に渡しましょう。
後任にはもちろんですが、上司にも...

質問:転勤

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

夫婦の問題ですから、親の意見はあくまで参考として扱い、夫婦で話し合って決めるのがいいと思いますよ。
夫婦最初の大仕事です。
これを乗り越えられないと結婚後の様々な困難を乗り越えられませんよ。...

質問:挙式の話

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

お母さんがあなたに海外の友達のことを質問したら、あなたは軽く流したりせずに一つ一つ丁寧に答えてあげることが必要だと思いますよ。
お母さんは心配して質問しているのですから、ちゃんと答えてあげて安...

質問:家族との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
先ずは慌てずにゆっくり深呼吸して遠くの景色でも見て落ち着いてください。
人間は追い詰められると視野が狭くなってしまうということを知ってください。
ピンチの時ほ...

質問:自分の不甲斐なさに嫌気がさす

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

娘さんの車にどのような被害があったのですか?

返事
追跡されたのですか。
GPSで追跡されたということは、どうして分かったのでしょうか?

返事2
ナビは道案内など様々な情報を声...

質問:やはり生きられない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

今回台風で関東地方は大きな被害が出ております。
もし可能でしたらボランティア活動をされてはどうかと思います。
ただかなり過酷な環境なので週に1日とか、あるいは月に2〜3日でも構いません。
...

質問:これから何をしたらいいか

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

勉強に部活に頑張っていますね。
ところで、もう大人同然の大学生ですし辞めるのも自由なので辞めたらいいのですが、せっかくの機会ですからダメ元で部員に相談してみてはどうでしょうか?
勉強が忙しい...

質問:部活について

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

そうですか、休んでしまいましたか。
でもその時はきっと休みたいほどの状況だったのだと思いますよ。
ご自分を許してあげてくださいね。
ただ、暴飲暴食は良くありませんね。
食べ物は命ですから...

質問:自分が嫌です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1