hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

時間をかける意味はありますか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

いつもお世話になっております。
わたしは音大生です。今大学3年です。家は母子家庭で、学費の支払いがとても大変です。私は毎日夜バイトをして、学校に行っての日々です。月に15万稼ぐ目標で働いています。2つのバイトを掛け持ちして、週7で、休みの日はバイトをハシゴして働いています。母も学費を工面するために沢山働いています。大学1年の弟も3つアルバイトを掛け持ちしています。
家族で力を合わせて生活しています。なんとかやっています。でも、ギリギリなのです。こんなに頑張って学校に行かせてもらってるのに、自分の勉強がちゃんとできないのがとても悔しいのです。ピアノの練習もおろそかで、レポートも毎回その場しのぎのものばかりです。音楽なので、練習時間が限られていて、睡眠時間を削ったりできないのも困っているところです。生活のほとんどをバイトに当ててしまっているので、学生としての時間をなかなか作ることができません。
今とても考えているのが、休学して、ガッツリ働いて、お金を貯めて、学生に戻るということです。金銭的にも大好きな音楽について学べる最後のチャンスをその場しのぎで過ごすのがとてもつらいです。また、毎日バイトしながら学生をやるのもしんどいです。ここで、時間をかけるべきなのか…とても悩みます。今の現状に対して違う考え方や捉え方がありましたら助言をお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

身近な人の意見は聞きましたか?

過去の質問も読ませて頂きました。
本当に一生懸命頑張られていますね!
なんか感動しました。と同時に少し心配もしました。

音楽に真摯に向き合いたい、そのためにはお金が必要、
なので一度やめてお金を貯めてから戻ってもいいか。とのことですよね。
ももさんの人生に大きく関わる選択肢です。

私から言いたいのは2つ。

ひとつは、不思議なものでお金って貯めようとあくせくすると、稼いだ分逃げていってしまうことがあるってことです。
もちろん計画性にもよるところですが、案外計画通りにいかないことも多々起こりえます。

もうひとつは、音楽を学べるチャンスは、学生の時だけじゃないかもよ?ということです。

私はかなりマイナーな格闘技をしていたのですが、
地元では誰もやっていなくて、卒業後は続けることは諦めていました。

数年後、普段ほとんど目を通さない地元の新聞を何気なく開くと、同じ市内でその格闘技をしている記事が偶然目に飛び込んできました。
本当にたまたまでした。
それからすぐに連絡をしたのが、もう10年前になります。
今もその格闘技を地元でしていて、教えたりしています。

もしも話にはなってしまうかもですが
何かに一生懸命に向かい合って築きあげたご縁は、学生後でも続くことはありますよ。

「お金がない!」「時間がない!」「今しかない!」ってなると
焦っちゃって周りが見えず、変な道に全力疾走してしまうこともあります。

まずは母親や先生や友だちなど、身近な人の意見も聞いてみましょうね。
勝手に突っ走っちゃダメですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれること...
このお坊さんを応援する

休学も良いかも

私も学生時代バイトに忙しく、卒業論文も尻すぼみになってしまいました。
だから気持ちがわかる気がします。
休学してお金を貯めることができるなら、それも良い方法だと思います。
実際、そういう人もいましたよ。

ただし、奨学金とか、ひとり親家庭関連の貸付とかを受けているなら、休学しても支障ないかの確認は必要でしょうね。

せっかく大学に入ったのだから、勉強が嫌いじなないなら、学ぶべきことを学ぶ方が良いと思います。
特に、卒業後の進路に必要な知識・技術の場合はなおさらです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が大変おそくなってしまいました。
無事、大学を卒業し、会社員として働いています。この時の辛さや迷いが、今の私を形成しているとおもいます。
がむしゃらだった当時の私に恥じぬよう、一生懸命仕事していきたいと思います。

「学校・会社・働く」問答一覧

周りの評価が怖い

こんにちは。 私は今年中学三年生になったばかりの女です。 私は一年生の殆どは起立性調節障害により不登校、二年生からは別室登校を始め、今はたまに教室に戻って授業を受けています。 ちょうどGW明けの日に課題テストがあるのですが、一、二年の頃全然勉強してなかったのでテスト範囲の内容が全然分かりません。 ワークを20ページ解くのに3時間もかかるし、英語は全然読めません。ここ1週間程毎日3時間以上勉強しているのに、五教科の基礎を習得するので精一杯で、中々応用問題が解けません。 先日、友達とテストについての話をしている時、「勉強しているけど中々覚えれなくて大変」と友達に話したところ、 「私より勉強してるのに点数悪かったら頭おかしいねw」 と言われてしまいました。 その日からずっと自分は発達障害なのではないか、何しても無駄なのではないか、死んだ方がマシなんじゃないか、と考えるようになり、勉強する時も周りの評価が怖くて集中出来なくなりました。 どうすれば周りの意見を気にせず目の前の勉強に取り組めますか?又、嫌な事を言われた際はどうすれば忘れられますか? ちなみに、高校は定時制の高校に進学するつもりです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

変わるためには

お世話になっております。 私は現在フリーターとして働いています。 以前は公務員にあたる職業も経験しましたが、大きなストレスや将来への不安から辞してしまいました。 今の仕事の内容は性に合ったもので、勤務時間もそれほど長くないので続けることができています。しかし、その場所での正社員となると業務内容は変わり、働き続けられる自信がありません。 社会的地位の無さや、将来的な不安もあって、他の場所で正社員などを目指すべきだと常々感じています。 その上で、怠惰で傲慢な自分を変えねばそうはなれないと思われます。 それなりの大学を出ましたので、同期や友人などは大手企業や役所などで、立派な仕事をしています。 その為か、プライドが高く、自分が納得できる職業に就こうとずっともがき続けています。 最早自分の経歴では、同期のようにはなれないし、自分が一度目指した場所はとてもストレスの大きい場所で、戻る気にはなれません。 自分がしたいことを職にできるならば、自分を許せる気がします。ですが、自分のしたいことさえ最近はよくわからず、考えても考えても答えが出ません。 勿論、この考えが傲慢であることは理解しています。一度逃げ出した奴が何を今更、と客観的には思います。 ですが、そんな自分を変えることができないのです。無理に変えることも考えましたが、それは自分を捨てることになる気がします。 私はおそらく変わらねばならないのでしょう。けれど、現状はだらだらと同じ場所に居続けてしまっています。 どうしたら私は変わることができるのでしょう。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ