hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

なんでも人のせいにする人

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

派遣の仕事していましたが、工場の受注減で派遣切りに合いました。最近、宅配便の受付の仕事を見つけました。その職場は中年女性中心ですが、人間関係がドロドロの状態で、雰囲気が良くありません。販売業や運送業の経験が多少あったので、仕事はなんとかこなすことができましたが、はじめてきたばかりなに生意気だみたいな気持ちをぶつけられて困っています。さらに、自分には全く関係のないミスを人のせいにしてきたり、なにかと自分の仕事あら探しをしたりされて困っています。相手にしないようにしていますが、良い対処方はあるでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【名声聞十方】(そこらじゅうに名声が轟く)

"良い対処方はあるでしょうか"
あなたが日本一の宅配受付担当者になれば、まずお上があなたをほうってはおかないでしょう。正社員として登用され、もっと責任重大な重要なポストが用意されるかもしれません。当然、給料も跳ね上がるでしょう。

どうする?
べつに受付担当を軽んずるわけではないけれど、新人でもやれる業務でしょーもない連中と小競り合いを続けるか、そんな連中を出し抜いてもっともっと高みを目指すか。

そんな阿呆な連中にいちいちかかずらっていないで、ポンポンポーンと偉くなっちゃいましょうよ。そのためにも、まずは今与えられている業務を徹底的に極め、お上からコイツはスゴイ!!こーゆーヤツと仕事がしたい!!と思ってもらえるよう、社会人としての教養も一緒に勉強しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

できている証拠♪

お釈迦さまのお言葉に

沈黙しても非難され、
多く語っても非難され、
少し語っても非難される。
この世に非難されない者はない。
(法句経)

というものがあります。
結局何をしていても、人は非難されるものですね。
そしてできる人ほど、ねたまれるものです。
非難や批判、人のせいにされる人ほど、できている証拠かも知れませんね。

相手にしないのも大事な事ですが、
wishnozomi さんが相手を慈しみの心で見られるようになったとき、
もっと心豊かに生きていけるものだと信じます!

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和51年6月14日生まれ 日蓮宗新聞 編集委員 本山 妙傳寺 執...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

コメント遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。
現在もこのお仕事を続けております。
相変わらず非難されたりすることは多いですが、させていただくお仕事の幅は広くなりました。
ありがとうございました

「職場で嫌われる・無視」問答一覧

人の生き方に文句を言う人

私は2年前、SNSにて、自称詩人である40代女性と知り合い、仲間になりました。 その女性は何かというと、私の言動に余計なひと言を言ってきては、私だけでなく、他の仲間たちにも嫌な思いをさせてきました。 何かの会話のはずみで「私の勝ちー!」とマウントを取られ、私はなんのことかわからず、私も周りの仲間たちも意味がわからず、もやもやした空気が流れました。 さらに、私は絵を描くことが仕事なので、お気に入りのゲームのキャラを描いた絵をアップしたところ「キモカワ!」と言われムっとしたこともありました。(創作物に関しては、世に出した以上、誰がどんな意見を持つのは自由です。でも批判されれば描き手は凹みます) さらに、私は買い物も趣味ですので(我が家は借金もなく、マンションも一括で買ったものなので住宅ローンもなく、共働きですのでお金はあります。強いていうなら毎月の公共料金と携帯代くらいです)私が稼いだお金は私の好きに使っていいよと言われているので、自分で使っていい金額はいくらまでと決め、たまにスカート一枚くらいの買い物はしていました。残りは全て生活費と娘の学資に回しています。 私の仲間は女性が多いので、やはりファッション関係の話題には興味があるのか「かわいい!」「これどこで買ったの?」「いつ着るの?」など盛り上がっていたところ、その詩人さんだけ、私に「〇〇さん(私の名前)お金使いすぎじゃない?」と言ってきて、やはり気まずい空気が流れました。 私はついに爆発し「大きなお世話です!」とぴしゃりと返事をしました。すると詩人さんは平謝りしてきました。私は正直もう、この詩人さんと関わりたくない、仲間から外そうかと思っていたところ、謝罪のメールが何度もありました。私は鬱陶しかったので「謝罪はもう結構です。これ以上、この件について言及されても、一切返信しません」と返信したところ、その数時間後に、仲間から外れてくれました。私も仲間もほっとしていました。 それから2年経ち、その詩人さんがブログにて、私のことを「頭のおかしな女」と称して記事を書いているのを発見しました。 私が素直に、はいそうですねすみませんと認めるべきだったのでしょうか?それとも詩人さんが大きなお世話なのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ