hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死後の世界について

回答数回答 6
有り難し有り難し 82

無理心中したら一緒に死んだ相手と一緒にいれますか?

一緒にいれない場合はその相手はどこに行って私はどこにいくのでしょうか。

死後の世界を教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 6件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ゆっくり一息ついてみてから

拝読させて頂きました。
今何故そのようにお考えなさっていらっしゃるのでしょうか?
宜しければ可能な範囲であなたの状況やお気持ちやお考えを教えて頂きたいと思います。

そう考えてしまうようなやんごとない理由があるのかとは思いますけども、どうぞ一度ゆっくりと一呼吸ついてみて心を落ち着けてみて下さいね。

そしてもう一度ご自分のことや周りのことを見つめて頂きたいと思います。

大変申し訳ない言葉となってしまいますが、今あなたが向き合うことは死ではなくあなた自身の命や大切なご縁についてかと思います。

どうぞお気軽にもの一度あなたのことをじっくりと教えて下さいね。

あなたをお待ちしてますね。

再度拝読させて頂きました。
あなたが今とてもつらい状況の中で息子さんと生きていることを読ませて頂きました。あなたの肩に沢山の重荷が背負わされているように思います。あなたが苦しい思いをなさっていることを心よりお察しします。

ご質問頂きました中で死後の世界について申しますと私たちは亡くなった後も様々なところに参ります。その行いによっても行く道は変わってきます。
仏様はそのような私達を全てお導きなさって下さいます、とはいえ亡くなられた本人がどう思うかによっても変わってくると思います。私たちは先をどこに行きたいかどう思い願うかによっても行く先は自ずと変わってきますし、自分のしてきたことによっても自ずと結果は変わってきますからね。

あなたが今の苦しみから解放されたい思いはあるでしょう、とはいえ息子さんの命もあなたの命も本当にかけがえのないものですし、息子さんの未来もあなたの未来もこれから先はあるのです。

もし宜しければ例えばこの場所やhasunohaで実施しているオンラインの相談
https://hasunoha.jp/talks
或いは地元の自治体での生活相談や法務局での人権相談
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
でもできるだけ第三者からのアドバイスも受けてみてはいかがでしょうか?

あなたの中だけで抱え込まずにできるだけいろんな方々に積極的のご相談なさってみて下さい。
必ず道は開けますし、あなたにとっても息子さんにとっても生きる道はあるのです。どうか心を一度落ち着けてみて再度ご相談なさって下さい。
あなたをお待ちしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

保証はありません。

結論から申し上げます。

無理心中しても、一緒にいられる保証はできません。
何故なら、こうして生きている私たちは、魂と意識と肉体から成り立っているので、死というのは肉体の変化でしかなく、魂と意識は不滅です。
となると、どのような意識(考え)で生きていたか、又、死を選択したかによって当然、個々に異なります。ゆえに単純に考えれば同じ次元ではないとなり、一緒にいることの保証できないということになります。
だから、その選択は余計に苦しみ結果となります。
又、息子さんは、息子さんの人生を歩むために生まれ来たのです。その大切な人生を勝手な都合で止めることは、さらに後悔することになるでしょう。
再考すべきです。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

死ぬ覚悟があるなら、母子2人で生きていける。

いろいろ辛いことが重なって
もう死んでしまいたいというお気持ち
こちらに充分伝わってきました。

「俱会一処」という仏教語があります。
阿弥陀如来がお救いくださって
同じお浄土で成仏するということです。
ですからおそらくは
母子共に同じ場所で仏さまに成るはずです。

でも死んで一緒より
今を一緒に乗り切りましょうよ。
もしあなたが大変なら
お子さんだけでも施設に預けてください。

「無理心中」なんて響きは綺麗な言葉ですが
要は自分も相手も殺すということに過ぎませんから。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

こんにちは。

 「質問者からお礼」拝読しました。
 にっちもさっちもいかない状態で、いっそのこと息子さんと心中したいとお考えなのですね。
 離婚をする/しない、心中をする/しないの前に、他の道もあるかもしれないと考えてみましょう。例えば、あなたの選択肢にはあなたが働くことが含まれていないです。何かご事情があるのかもしれませんが、生活費が入らない、養育費がもらえないなら例えばあなたが働くことも視野にいれてはいがかでしょう。今はお子様が小さくてお母様にべったりかもしれませんが、それが一生続くわけではありません。保育園や幼稚園、小学校にあがれば、お友達といた方が楽しいなんて言われちゃいますよ。

以下は「NPO法人 自殺防止ネットワーク風」さんへのリンクです
https://www.soudannet-kaze.jp/
一度相談してみましょう。何か良い手立てがみつかるかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

人によって行き先が違う

生きることについては、生活保護など、行政(役所)ができることがいっぱいあります。行政が面倒くさがっても、国民の生きる権利ですから、誰かの力を借りて、堂々と権利を主張してください。
 町営住宅に当たったのなら、ついでに事情を話して、できる限りの支援を受けてください。

 参考までに、死後の行き先について申します。
 死後の行き先は、最高の天界から、人間界、餓鬼(幽霊)界、畜生界、地獄まで、ピンからキリまであります。
 その中のどこに自分が行くかは、その人の業によって様々なので、実際に行くまで、少なくとも第三者にはわかりません。本人には、自分がやってきたことなので、少しはわかるかもしれません。
 この一生涯の続きを生きるので、この一生涯の心の持ち方やこの一生涯での善行為や悪行為などが、死んでからの次の生涯を決める力になります。
 同じような心の持ち方、同じような善行為と悪行為なら、死後も同じようなところに生まれる可能性が高いでしょう。
 つまり、恋人同士が周囲に反対されてお互い納得ずくで心中するなら、同じ所に行く可能性が高いです。それが地獄かもしれませんけど。
 逆に、無理心中というか、家族を殺して、それから自分も、という場合は、家族を殺した悪業が自分にかかる分だけ自分の悪業が増え、殺された無垢の家族とは別々の生まれになる可能性が高いです。

 死ぬまでの人間として生きている間に、悩んだり苦しんだり悪い心になったりして悪業も結構作りますので、善業にも励むほうがよいです。

 体を動かさなくても、心だけで穏やかにしていたり、すべての生命の幸せを願ったり、言葉や態度だけでにこっと挨拶するだけでも「和顔愛語」という善行為になります。
 呪文のように、「すべての生命が幸せでありますように」と善を願うか「すべての生命の悩み苦しみがなくなりますように」などと悪が消えることを願うか、それだけで、ものすごく強い心の善行為になります。死ぬまではそうやって善行為をできるだけおこなうとよいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本...
このお坊さんを応援する

早まらないで

お礼も読まさせていただきました。いろいろ問題をお抱えなのですね。

複雑に絡み合った糸のようなもので、ほどくには時間がかかりますが、必ず解決の道はあるはずです。

離婚後の生活が不安だから、無理心中したいと?不安は誰にでもあります。不安を超えて一歩踏み出すことが必要です。諦めたらそこですべて終了なのですよ。

仏教で説く死後の世界については先師が説かれたとおりです。そのどこに生まれるのかはわからないのです。

また自殺であっても、仏教では波羅夷罪(はらいざい)といって重罪になります。そのうえ、肉親を殺すことは、五逆罪(ごぎゃくざい)といって大変重い罪になります。

ましてや、無理心中なんて、本人が望んでいないのですから、殺人ですよ。

だから、私はあなたにそれをして欲しくない。

先師の説かれる通り、冷静になって、相談機関に相談してみましょう。必ず道は開けますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

コメントありがとうございます。

私には夫と息子がいます。
息子は1歳なったばかりです。

夫とは2年ほど経ちますが離婚したいとずっと思い続けて生活しています。(金遣いが荒い、子育てよりゲーム、仕事サボる)

しかし離婚後の生活を考えると養育費はくれないだろう、離婚後は母の所にお世話になる予定でしたが、言い争いになりそうなのとアパートでして物がいっぱいでとてもじゃないけど子供を育てられる環境ではないからです。

現在義祖母の家で暮らしていますが、義祖母の提案で町営住宅に申込をし見事に当選してしまいました。旦那と私と息子だけでは流石に生活が成り立たないだろうと思い正直一緒に暮らしたくありません。しかし離婚後の生活を考えて別れれない、義祖母にいっても流される、なので息子を連れて親子心中を考えてます。

息子は旦那が面倒を見ないためママっ子で私がいないとすぐ泣いてしまうし、私一人だけ死んだら父親という存在がいながら旦那の祖母やいとこが面倒を見る事になるのが目に見えてます。

21日に町営住宅の手続きなのでその前に息子と死んでしまおうと思ってます。

改めてですが、息子と親子心中したら息子と一緒にいれますか?

入れない場合は息子はどこへ行って私はどこにいくのでしょうか?

死後の世界を教えてください。

「死後の世界・死んだらどうなる」問答一覧

虫の知らせ

こんにちは、お世話になっております。 今回は私が過去に経験した不思議な体験について、お坊様方から見るとどのように感じるのか知りたく、投稿させていただきます。 1年ほど前の話となります。 私の家には父方の祖父母が買ってくれた、鮮やかな森の中を夫婦が寄り添って歩いている素敵な絵が飾ってあります。 ある日の夜、その絵が気になってみたところ、何となく男性が薄く見えました。 元よりほんの少し霊感のようなものがある私は、そのことを母に伝えようか迷ったのですが、気のせい。 気にし過ぎだと思ってその日は寝てしまいました。 ところが次の日、父に大事な話があると言われ聞いてみると、昨日の夜祖父が家で倒れ救急車で運ばれたとの事でした。 病院での検査の結果、祖父はガンにかかっていました。 前日の夜、夫婦の絵に違和感を感じたのは虫の知らせのようなものだったのでしょうか。 ちなみにその後祖父は約1年の闘病の末亡くなりました。 その間に一緒に散歩したり、旅行したりと沢山思い出を作ることが出来ました。 偶然と言われてしまえば、それまでではありますがこのような虫の知らせというものは、本当にあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

死について考えすぎる

昔から死や、明確でない死後の世界に対する恐怖心、不安感に襲われ日常生活でも情緒不安定な生活を度々してきました。 最近昔よりも少し大人になったためもっと複雑に考えてしまい苦しくなっています。 また私は小さな命を3度産む選択が出来なかった時があり 自分自身軽率な行動を取ってしまったために命を産むことが出来なかった。 その命は幸せに過ごして欲しい。 今一緒にいる3人の子ども達も幸せに過ごして欲しい。 死についての恐怖を抱いたまま大人になってほしくない。 でも私は死んだ後も地獄にいって苦しむかもしれない。 でも苦しいのや痛いのは嫌だ。と考えてしまいます。 今とても幸せなんだと感じながら生活しながらそれよりも死に対する恐怖心、不安感の方が強く楽しく日常生活を送ることが難しいです。 来世も人間になりたいと欲がありながら そんなことじゃ生まれ変われないかもしれないと思ってしまったりして 心が苦しいです。 この先死について考えることは無くならないと思いますが 今生きているこの瞬間をどうやったら恐怖心よりも楽しく幸せに過ごせるか、前向きに生きていくためにどうしたらいいか教えていただきたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ