hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

2022/08/30

仕事をやる気が起きません

現在一応、派遣ですがフルタイムで働いているのですが、もう何年もやる気が起きず、様々なことが嫌で休みがちで自分でも困っています。 思春期頃から人と普通に付き合えず気を使いすぎ、多分相手にも気を使わせていると思うとさらに苦しくなって、会社で人とすれ違うのすら嫌で行きたくなくなってしまいます。 自分のせいなのですが経済的にもマイナスで休むなんてもってのほかなのですが…。 20代の時から1日12時間ぐらい働いて月収10万ぐらいの仕事ばかりしてきました。今は7.5時間ですが月収は10万くらいです。今までは貰えるだけありがたいと思うようにしていたのですが、いろいろな人のお給料をを聞いてなんだか安いなと思い、これから時給が上がることもなく、ボーナスもなし。それもやる気が出ない理由のひとつです。  職場ではとりあえずなんでも笑顔でハイハイ言うようにして、休まず出社していたのですが、ポカミスが多いからかどこへ行ってもいじめみたいのにあったのですが、結婚してからは特に主人に迷惑かけたらいけないと思って、自分に悪いとこがあるからだと必死に耐えてきました。でも何年か前からプツンと頑張れなくなり、すぐに帰ったり休んだりしてしまいます。 社会人として最低で、でもネットショッピングなどやめられず、主人にも派遣の方にもものすごく迷惑をかけて申し訳ないと思うのですが、やめるわけにもいかず居座り続けています。 在宅ワークとかできれば良いと思うのですが家にパソコンもなく、自分の能力的にも非現実的で困っています。 ただの怠け者かもしれませんが、お叱りでも何かお言葉をいただけたらと思います。 悩みや不安ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/08/29

仕事が続かない50代ひきこもり 

私は仕事が長く続けられません。 大体1年半くらいで投げ出してしまいます。 いろいろ調べたところ私は自己犠牲の傾向があり、 俗にいう「努力」の意味をはき違えて生きてきました。 「社会貢献」「やりがい」などキレイな言葉がありますが、 被雇用者にとっては、雇用者が「低賃金で労働を搾取」するための魔法の言葉でしかありません。 と、判ったところでたどり着いたのが、仏教の「中道」なのですが、 あまりにも曖昧すぎて、何をどう考えて行動して良いのかわからないです。 試しに自己犠牲を止めて「出来ないふり」「気づかないふり」を続けたところ、 自分を抑制することにエネルギーを消費し、逆に疲れてしまいます。 そればかりか「気が利かない人」「言われたことしかできない人」になってしまいました。 多分、中道というのは「自分がどうしたいのか」という考えが基準になると思うのですが、 損得の基準といいますか、私にはその軸が全く無いのです。 なので「やるからには全力」「中途半端なら無駄」という極論になります。 いずれにしても疲れるので、なんとかしたいです。 また、一言を聞いて、2手3手先を考てしまう思考(妄想)を止める方法ってあるのでしょうか? 一応、自分なりに中道を解釈し「出来ないふり」「気づかないふり」は試してみましたので、 それを前提に今後「何に努力すれば良いか」を教えていただきたいです。 小さな希望でも見えたら最高です。 ご教授お願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/08/29

有給休暇を取得したときの心持ちについて

おはようございます。 このところ仕事をしていて感じていることについて、気持ちを聞いていただきたいことがございます。 仕事をしていて、時々取得する有給休暇が私にとって仕事のモチベーションの 一つになっています。事前に計画し、正式な申請を経て取得するものです。 しかし、その有給休暇を楽しめなくなってきました。 このところ業務が忙しく、有給休暇を取ったとしても仕事のことが気になり、 出先でもついつい会社のメールをチェックしてしまい、それについて頭が仕事 モードに変わってしまい、休日が楽しめなくなるということが出てきました。 「業務で何かおこっているのではないか」「自分がいればすぐに対処できるものがトラブルになっているのではないか」というのが堂々巡りとなってしまい、結局メールを確認してしまう、というものです。 会社の方はワークシェアについては嫌な顔をされませんが、私が担当している業務が少し専門的で数人で担当しているというものではないので、余計にそう感じるのかもしれません。 以前は、有給取得は当然だし、「何かあっても翌出勤日にやれば対応すればいいや」とか「会社を揺るがす大事件が起こったとしても社長はじめ在社しているメンバーが全力解決するので、大丈夫」「悪いことしてる訳じゃないし」とおおらかな気持ちになっていましたが、このところそういう気持ちになれません。 少し罪悪感にも似た感情かもしれません。 ここ半年ほど仕事が忙しくなっているため、余計にそう感じてしまうのかもしれません。心の疲れも感じています。(それを元に戻すために取った休暇なのですが…) 少し悪循環になっており、何が問題なのか自分でもよく把握していないのですが、少し気持ちを聞いて頂きたく投稿致しました。 気持ちを聞いて頂き、ありがとうございました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/08/24

頭の悪い自分なりに考えたやり方。

久しぶりに質問させて頂きます。 わかりやすくするために、自己紹介させて頂きます。 私は軽度ですが、発達障害(アスペルガー症候群)を持っています。 最初の4年制私立大学を成績不良から中退し、現在は通信制の大学に通っています。 遅いペースながら、コツコツ続けてきたおかげで、あと3単位取得すれば卒業できます。 仕事を今まで派遣とアルバイトを合わせて5つ経験しました。 どれも馴染めずに9ヶ月続けた事務職の派遣を除いて、半年も持たずに辞めてしまっています。決して褒められた経歴でございません。 今の仕事(アルバイト)が一番長続きしています。1年以上続いているからです。 年齢も26歳になって、最近焦りばかりが募っています。このまま年齢を重ねて就職先が見つからなくなってしまったらどうしようとからです。 そこで闇雲に求人に応募しても、また同じ失敗を繰り返すだけだと思い、書店の資格コーナーで勉強する気になれる資格を探し、見つけました。 そのため現在はフリーターとして働きながら資格の勉強をしています。 今まで学生時代は5時間の勉強をすることも苦痛で、想像すらできなかった自分ですが、その資格の勉強は辛いながらもなんとか現在は1日7~8時間勉強できるくらいに成長しました。このペースで自分をどんどん成長させたいです。 ここからが本題です。 その資格はとても難易度が高く、10年勉強しても合格できない人もいるくらいです。しかし、司法試験みたいな才能を含めた能力が問われる試験ではありません。そこで合格者の体験談や予備校講師が公開している合格する勉強の方法を真似しながら、勉強しています。合格出来ればいいんですが、自分も合格できずにずっと勉強しつづけて年齢を重ねることを想像をすると怖くて怖くて堪りません。 この資格勉強で自分に厳しい態度で努力を課すこと(課せるようになること)が、自らの成長に繋がり仕事にも活きると思って、勉強を始めましたが、それよりも、まずはきちんと就職してその環境で成長するべきなのか、少し迷っている状況です。皆様はどうお考えになりますか? 最後にこんな長い文章を長々と読んでくださり、ありがとうございます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2022/08/22

不誠実な行為繰り返す会社をやめたい

久しぶりに相談させていただきます。 お返事を頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 私は8年ほど前に精神障害者の手帳を取得しており、昨年冬からとある企業にて家族の紹介で障害者雇用で雇用契約を結んでいます。 ですが、私はその後1ヶ月経って退職届を上司に提出しました。理由は他の障害を持つ労働者が共に働く職員のお金や物を窃盗、社員の個人情報を承諾無しに勝手に読んでいることを上長はわかっていながら障害者なんだからそのような行為は仕方ないだろうと言うし、他にお金や保身の為に簡単に人を欺く行為を実際に見てされて、不安と不信感を私が募らせた為です。 そうした理由から早々に退職届を提出しましたが、私が障害者手帳を所有していることが会社にとって利益になるからという理由で私には相談無しで雇用契約を続けられていることが今年の2月に判明。以上の理由から私には労働の実績がないのに給与だけが今も支払われ続けています。 同じこの会社で働く家族には、辞めさせてほしいと何度も頼みました。家族の返事としては、辞めさせてあげたいが上長や社長の気を損ねれば自分達も連帯責任と見做され職を失う不安がある、働かなくてもお金くれるならもらえ、という意見でした。 この意見も聞いて、周りの立場を加味すればまだもらいつづけなければいけないのか、自分がここで働くと決めてしまったのが間違いだった、と思いながらもこんなことはすぐに辞めたい、自分と会社のためになるのかという疑問も生まれました。 この職場でまた働いてみようかとも思いましたが、私はこの会社で働いてあげたくないのです。お金ももらいたくないのです。不誠実な行為に加担したくはありません。 この会社は最近全社員(労働の実績がない者も含む)にやっと雇用契約書を作成した位いい加減なのです。文字数の事情から全ては記せませんが嘘をついたり誤魔化しが多い。 次にいくら会社の利益になるとはいえ、退職届を出した者に対して相談なしに黙って雇用契約を継続。然るべき機関に相談していい状況ですが家族はそれを怖がっています。 この会社で実際働くことに大した意味が無い、ほぼお金儲けの手伝い、不誠実な事を平気でやる人と関わっていけば影響されやすい私の性格もますます悪くなるんじゃないかと思っています。仏教的にはこのような状況に置かれた私が退職するのは悪いでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/08/20

就活がとても不安です

私は声優の専門学校に通っています。 小学生の頃から声優やナレーターなど 声を使った職業に興味があり、 両親との話し合いの結果、 短大を卒業してから通うという条件で 今、専門に通っています。 ですが1ヶ月前から専門学校を辞めて 社会人として働いた方が良いのではという 思いが強くなっていきました。 なぜかと言いますと、 就活系サイトのネット記事を見て 既卒の就活はとても厳しく、 内定率も低いということを知りました。 私の通っている専門学校は カンパニースクールと言いまして、 履歴書に書くことはできません。 そうなると短大を卒業してからの空白期間が 長くなるほど就活に不利なのではと 感じるようになりました。 さらに後期が始まってしまえば その分の授業料も払うことになるため、 辞めるなら夏休み期間中の今だと 考えています。 両親には既に相談しており、 夏休み期間中の三者面談を通して 専門を辞めたいと伝える予定でいます。 専門を辞めた後は大学の既卒者向けの 支援センターを利用して就活をしようと 考えているのですが、 母は「あんたが就活するとは思えない」 「楽な方向に進むに決まっている」と 否定的なことを言っています。 就活は決して甘いものではないという事は 理解しているつもりですが、 「社会人は甘くない」 「あんたが働くとは思えない」と言われると 身構えてしまうと言いますか、 少し脅されているようでネガティブな気分に なってしまいます。 こんな私ですが一生懸命就活をすれば 就職することはできるのでしょうか。 不安で先行きが思いやられます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2022/08/19

自分がした決断について

私は複数の内定をいただいた中で、任期付きの大学助教を選ぼうとしてますが、この決断が良いのか悪いのか少し自信がありません。 もちろん、待遇としては内定をいただいた企業など方が給与も高く、定年まで勤めあげられる安心感があります。任期付き助教は残業代も出ず、成果を出さなくては次の仕事がない不安定な仕事です。 一方で、小学生の頃から、より良い研究をして、世の中を変えるような大きな発見や発明をするという夢を抱き、それを追いかけて勉強し、研究して来ました。この歳になると、これはある種の妄想で、煩悩でもあると思うのですが、まだその煩悩の火は消えてはいません。そして、次行く予定の研究室がその夢が実現出来る可能性が高い場所だとも思ってます。 人は変わるもので、別な道に行けば別な目標や幸せを追いかけるものだろう、という理性的な自分もいます。そして、安定した道に行った方がこれから両親の面倒を見たり、結婚や子育ての時間も作れるかもしれないと思ったりもします。なので、別の安定した道を選ぶことも何度も考えました。 しかし、やはりこの火を思い出して、妄想を繰り返して死ぬまで苦しむのではないかとも思いました。この火を完全に消すためには、それを実現するか、納得するまで追いかけるかしかないという結論を下し、今その道へ進もうとしています。 両親を含め、周りの人間はこの決断を応援してはくれていますが、凄く子供じみた我が儘を言ってるような気もします。ご意見をお聞かせいただきたいと思います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/08/11

自分の意志がない。執念と覚悟がない。

卒業後の進路について、迷いが生じています。 大学4年生です。 私は分野を変えて大学院に進もうとしています。しかし学問に興味が持てません。 受験時に、私が勉強したいことやりたい事がありました。周りからの反対を押し切れなかった事、センター試験で良い点が取れなかった事から、その道を諦めました。周りからは、「そんなことやっても意味がない」「貴方は何も考えれていない」など色々言われながらも、絶対見返してやる精神で勉強に励みましたが結果を出せませんでした。地方の国立大程度のレベルにしか受かりませんでした。奨学金を借りることはわかっていたので、自分で選ばせてほしいと頼みましたが、うまく行きず悔しかったです。それでも大学に行こうと思ったのは大学・大学院卒の方が生涯賃金が高くなるデータが出ていたからです。 手に職がつきそうという理由で、教育学部に進学し、勉強をしましたが教員をやりたいとは思えませんでした。他に興味が持てそうなことを探すため、バイトを2ヶ月おきに変えたり、大学1年時から企業説明会に参加したりしました。経営者との繋がりも頑張って作り、事業をやるために休学をしようと試みた時もありました。振り返ってみると興味を持てることはあまりなく、事業はぽしゃりました。 結局一周回って、元々やりたかった分野の勉強を始め、大学院進学をしようと試みていますが、全く興味が持てません。当時の悔しい思いを思い出し勉強していますがキツイです。 その他には、経済的に、成功したい思いがあります。両親の間に金銭トラブルがあり、悲しんでいる母の様子を見ました。わたし自身も両親から「あなたを育てるのに幾らかかったと思っているんだ」と責められる機会があり、お金があればなぁと思いました。 結果が全てと言われて、部活も勉強も今までやってきました。結果を出すんだ、見返すんだという思いで今まではやれていましたが、それは物事に対して興味関心があったからでした。 勉強で結果を出すために、背水の陣のような状況を作るため敢えて就職活動をしませんでした。ですが、今の状況で合格するとは思えません。落ちたら必ず働くと決めていますが、就職活動もうまくいく保証はないです。 どの分野でも成功している人はいます。このような状況から、どのように進めていったら良いのかわかりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1