丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

人の道に外れない生き方を見い出して幸せに生きること
あなたが本当に生き方をより良く改めたいとの願いを発することが大事です。
それを誓願と言います。
わたしたちは人間であり、人間がたくさんいる世界に生きています。
色んな人間がいます。人間とは...

坐禅とは自分の心のナイスドライビング方法
私があなたであればこう考えるという話をします。
私が今の頭であなたの立場になったとしたら、まず、負の思考回路、ネガティブな思考を止めることから始めるぞ、と志します。
ネガティブな思考とは、ネ...

禅仏教は自己開発。開発とかいてカイホツと読みます。
自分を愛するということは、自己評価を高めて自分を愛する努力をすることではないのです。
人は存在しているだけでも、周りで何かが起これば影響がおよぶ。
心穏やかな人であれば、その事象に対して...

気楽も気楽に考えないと気楽にならんから気楽ということもなく
気楽とは人によってさまざまな意味や解釈があろうかと思いますが、あなたに必要な気楽さと、禅仏教的な道理としての気楽さについてお話しますので、何か思い当たることがあればいつかビビビッとくるかもしれま...

世界は自分が思う前の清浄な姿がある。人はそれを知らない。
人生を車の運転にたとえましょう。
ドライブの際、うっすらと苦しいつらい状態が続いているとすれば、それは「安全運転」とはいえません。
荷物を積んで積載オーバーなのかもしれません。
人生にはち...

親もあなたの子もあなたじゃない
お父さまから言われたことは酒が入っていたからとはいえ、傷つかれたことでしょう。気にしなくていいですよ。酒癖の悪い人って普段からフラストレーションがたまっているから、そのやるせない気持ちを発散する...

目や耳は執着したことがない。だから自分の目や耳に学ぶとよい。
私は今電車に乗っています。
執着というものはことばです。
あるにはあるのだけれども、それは心理作用で永続しないもの。
あなたの目は今見ているものを残さず、トドメもせずに永遠に最新のものを映...

ならばその悟りを開こうということを「最優先に」つとめるべし
人というものは悟りを開こう開こうとか言ったって他のことを優先しちゃってるもんなのよ。だから、悟りを開けなくなる。
悟りを開く言っても、そもそも悟りっていうことを自分流に考えてあれこれ決めつけて...

こんなことで、こんなことで死んでたまるか!(# ゚Д゚)🔥
あなたは自分を責めてしまう傾向が強いように感じます。
そんな風に思わなくていい。
そんな風に思わなくていいのです。
人生において色々と辛いことがあったのでしょう。
わかります。
ですが...

あなたの内なる大切な人が喜ぶ最上のありかたを見い出す
まず墓じまいということはご先祖様は誰もやったことがありませんので、企業・スポンサー、商業メディアの誘因ですから、お控えください。
世の中は別に陰謀論でも何でもなしに同じ思想に統一させようとする...

あなたに言っていないという道理を知る
あなたが誰かに何かを言ったとしてもそれは、あなたが思ったことを口にしただけであなたの上の活動なのです。
あなた個人の上のこと。
私も同じです。
他の人も同じです。
私が今ここで何か不悪禁...

聖地と悪魔城でのまなび
私が修行した各地の聖域・悪魔城(仮名)で体験したエピソードを35まで書いたところです。悪魔城と言ってますが、人間の心には福の神と貧乏神が同居していて、煩悩と悟りも同居。悪魔と仏も同じ一心として同...

一度止まって「正しく」みつめる
わかりました。
ご身内の方がケガが回復され、難事のなからんことを祈念して災いを消し去るお真言をお唱えしておきます。
人間の活動、人生とは車の運転、自転車の運転と同様で、よそ見をしたり...

生命の弱さが教えてくれるその導き
あらゆる生命は必ずいつかその生を終わりにしなければいけないという前提のもとに、この世に誕生をさせて頂いております。
人も猫もその定めから逃れることはできません。
ですが、その限られた生命の活...

遡ってお寺で葬儀式=授戒、初願忌=発願法要のお勤めを依頼
まずはお父様がお亡くなりになられたこと、そして孤独死で発見されたということ、悲しい気持ちとなんとも痛ましい気持ちが複雑な気持ちが合わさっていることと思います。お悔やみ申し上げます。
検死や複雑...

相手の愚かな心理を知る
それはそれはひどい品性の人間ですね。今後は一切かかわらないことです。
私だったらいうべきことは言います。「💀いかに失礼なことを言ったか」をガツンと言っちゃいます。大切なことは教導の精神。相手を...

粗大ゴミも上手に活かせばゴミも人も世の中も救われる
この世界の粗大ゴミさんこんにちは。
この世界のこーうんの肥やし、一本足りない凡下(丹下)です。💩うんこも上手に転ずればこやしになりますだ。うちにはニワトリがいますが鶏糞も畑に撒けば土の中でフン...

死なせてはいけません
人間は死んでも死なない人というのがいるのです。
死んでも死なない生き方というものがあるのです。
お釈迦様がそうでしょうが。
日本でも立派な生き方をされた祖師や偉人もそうでしょうが。
死ん...

思いは消えても影響力や作用が残ります
お釈迦様はとうの昔に亡くなっておられます。ですが、インド、中国、朝鮮半島、日本、世界の各地の仏教界に、生き続けておられます。
ですが、インドや中国は仏教国かと言えば現実は異なります。
信者、...

新しい門出、おめでとうございます✨
明るい明日のために
アナタの心のアドバイザーのタン子よ。(´👄`)
まぁ~♡よかったじゃない。とっても良いことなのよ。
あと、そのダメージ、彼氏に対してじゃないわよ?
自分が大丈夫だと思...