hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

1973年生まれ。みずがめ座O型。1日1答を心がけます。
福井県社会福祉士会副会長。地域こども食堂主宰。
「変えるべきは人ではなく歩む道。」「向きが変われば景色が変わる。」「人を変えるつもりはないが成長の支えにはなりたい」と願っています。
生き辛さの困りごとは心理や福祉でたくさん聞いてきた。
でも、それと同じくらい僧侶の現場では「あともう少し長く生きたかった」という声も聴いてきた。
自分の都合よい環境じゃない、年々生き辛くなる。それは百も承知。
でも、あなたが今生きているイノチは、先に旅立った人が求めても手に入れられなかったイノチでもあります。
だから、自分を大切にしてほしいと心から願っています。。。

泰庵 さん紹介

社会活動

ラクガキせんべい売ったお金で、ケアリーバー(施設卒園生)の応援、社会で頑張る障害者のサポートしてます。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。社会に通用するお坊さんで居ようと国家資格(社会福祉士、公認心理師、介護福祉士)はとりました。
でも、福祉だけじゃ人の心は軽くならない。お坊さんだからできる事もある。
このhasunohaではカウンセラーやソーシャルワーカーではなく、お坊さんとしてあなた様の言葉に耳を傾けたいと考えています。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

節目

狐の婿入り様 こんにちは。
20歳の節目を前にいろいろ悩まれている気持ちを聴かせてくれてありがとうございます。

節目の時期はそこから先の不安が気になることもありますが、それまでの振り返り...

質問:大人ってなんなのでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

相手のことより、まずは自分の身体の回復を!

こんばんは。
質問文拝見しました。

無かったことにして、前を向くには辛いことだと思います。

相手への対応は、ネットで性暴力被害者等で検索すると、支援センターのサイトに具体的手順等か...

質問:性犯罪被害

回答数回答 6
有り難し有り難し 20

まだ早いです。

ご質問拝見しました。

うちも本家といえば本家なので、家系について一般の人よりは考えてきたと思います。

日本のイエは血の繋がりだけで家系を維持してきたわけではありません。
両養子を迎...

質問:私の代で家系が途絶えます

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

そのうち寿命がきます

全部あいつらのせい。
でも行動に移すとこちらも人生終わります。それこそ、家族のせいで人生棒に振るのはマーラの思う壺です。

悪評はいちいち気にしていても仕方ないです。弟の言うことを鵜呑みに...

質問:殺意を抱きたくない。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

自己開示ばかりが本音じゃない。

こんにちは。

質問文拝見しました。
仕事に就く理由は人それぞれですが、
離職の理由が人間関係であることが多いです。
S.S様と似た不安をお持ちの方、少なくないです。
ですが、そんな...

質問:職場の人間関係で悩んでいます

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

骨より胸の内

>御墓に納めた後は、主人はもう側にいないのでしょうか?

そんなことないよ。
真宗では『往生』といいます。
喪失ではないです。

私の寺では無理に49日と決めず、家族がもう大丈夫とい...

質問:四十九日

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

被害者ではなく、たいせつな親戚。

ご質問文拝見しました。

腹立ちますね、
情報や備えがなければ被害者が報われず、弱者になりやすい世の中になったと私も思います。

とはいえ、納得できないモヤモヤした気持ちはわかりますが...

質問:避けられない災難に遭った場合の乗り越え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

知識よりも、、

気にしなさんな。

私は東大に入学してないし卒業もしてません。東大の是非は問いません。
でも、東大を出ても出なくても、人である限り、生老病死は誰にでも訪れます。

東大ができるはるか昔...

質問:ある人の言葉にずっと傷ついています

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

こんばんは。

つたない人生経験ですが。。
本心て一つじゃないです。

同じ場所にいることも本当。
心の中で嫌だなと思っていてもその場所にいてくれるなら
有難し。だと思います。
...

質問:みんなから嫌われている気がします

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

お経の文に「幸せ」が見当たらない。。。

頭の中では幸せか不幸せかを決めたくなりますが、
幸せなときも不幸せなときも、胸に手を当てると心臓はどっちも動いています。
脈拍の差こそありますが、生きる理由に幸せかどうかはあまり関係ないのか...

質問:精神障害者は不幸ではないか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

頭の中の本当より事実。。

こんばんは。
質問文拝見しました。

仏教は個人の好き嫌いを拠り所にする教えではありません。
むしろ、好き嫌いの執着から離れることをすすめています。

とは言っても、人がこの世からい...

質問:私の知らない父と母の縁

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

死にたいという「気持ち」

申し訳ないけど、死んだところで何も解決しないです。

死にたいくらい辛い気持ちの原因は家族との折り合いと推察するのですが、アザレア様、お父様どちらかが居なくなることが解決になるわけではありま...

質問:もう分からなくなってきました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

供養はできます。

御質問文拝見しました。
お辛いですね。

私からは二つお伝えできることがあります。

まずひとつ、遺影・遺骨はなくても義父様の御命日はご存知ですね。
命日に手を合わせていただく時間と...

質問:自殺した母の後を追い自殺した義父

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

死にたくない。
その気持ち聞かせてくれてありがとうございます。

その声がある限り、hasunohaはスープーさんの味方でいることができます。

娑婆を頼るな弥陀頼め。
師匠の言葉で...

質問:生きることに疲れました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

一番怖いのは人間。

こんにちは。

閻魔大王が仏教発祥のインドでも元々存在したのか、仏典がインドから中国にわたったときに仏教に合流したのかは分りませんが、日本のお坊さんの書いた書物の中にも閻魔大王がお地蔵さんの...

質問:お地蔵様と閻魔様

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

怒りより願い。

こまち様 聴かせてくれてありがとうございます。

理不尽な目に合わせたものを責めるより、
目の前の子どもに何ができるか。

理不尽な扱いで生じる怒りの感情も分かります。
だけど、僕が...

質問:不公平だと思ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
いただいたご質問はすごく大切なご指摘です。

坊さんだって人の子です。
辛いときには冷静でいられません。
でも、辛い気持ちにフタをする...

質問:修行したお坊さんは平常心でいられますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

転職。

思い通りになる人生に意味があり、
思い通りにならない人生には意味がない。

一理あると思います。

お金の稼ぎ方、使い方で人生を過ごす環境はつくられてきます。

人生の意味を考えな...

質問:お金を稼いでまで生きる意味はあるのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

責めるより慈悲のまなざし

こんにちは。質問文拝見しました。

本来なら質問をひとつづつ丁寧にたどり、回答すべきところ、質問がたくさんあり、回答できる字数にも制限があるのでご容赦ください。

父、母に必要な条件はな...

質問:釈尊の教えについて疑問があり悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

すべてを手に入れると大変ですよ!

おはようございます。
生老病死は人生にもれなくついてきます。

ご質問の全てを手に入れる。という件ですが、
できないというより、求めないほうがいいと思います。

物事には見える面と見...

質問:イライラする

回答数回答 2
有り難し有り難し 19