hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。
”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。

FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki
法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/
日蓮宗ポータブルサイト内
https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

Web

回答した質問

どんな修行(内容)なのかな。

私が彼であったら、そして真剣に修行に励むなら、嬉しい反面、ちょっと重荷になるかも・・と思います。

なぜなら、修行に行くということですが、どんな修行なのか分かりませんが、5年も修行に行くとの...

質問:彼氏が修行に行きました

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

自分自分の思いが変えれるのは自分しかありません。

ちげさん。こんにちは。
ちげさんは、とてもご自身の事を分かっています。でも、それはマイナス面ばかりで、もちろん友人にいじめをしたことは事実かもしれませんが、あまりにもそのことが重荷になっていま...

質問:10年前のいじめ

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

上手く同調したらいいのでは。

自分の意図していることが伝わないことって、イライラしますね。
分かるような気がします。
どんな内容かはさておき、電話の場合は特に、お互い瞬時に、その方の想いが伝わりませんか。
なんとなくで...

質問:「それがあなたの仕事?」と思うほどガッカリイライラした時は?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

逆縁も順縁なり

「あなたは過去に人を殺した」ある意味、とても無責任な言葉です。
どんな占い鑑定なのか分かりませんが、では、どうしたらいいの?となります。
ならば、その占い師か鑑定士に、それは誰でどんな風にす...

質問:過去世で人を殺めてしまいました

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

自分の思う仕事を始めてみるべきです。

よく言われることですが、天職と適職の違い。

天職とは何を指して言うのかですが、自分の才能を生かして、それが仕事になる。いわゆる収入が得られ、生計が成り立つことでしょうか。
それが可能な方...

質問:私の天職は何であり、どうやって手に入れるか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

たしかにそう思いたくなります。

ご主人を亡くされた悲しみは、言葉にたとえようがありません。
心中お察し申し上げます。
愛おしいご主人は目の前にいません。肌に触れることはできません。話かけることもできません。ゆえに死んだら終...

質問:死んだら終わりなのに、どうしようもなくなります

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

自分の理想を現実化して!

心無い言葉は悲しいですよね。
しかも外見だけで、色々言われることも辛いことです。
 >何だか最近ずっと気分が落ち込んでいて、泣きたくなります。
にくだるまさんも、辛い思いをされていることお...

質問:デブにも心はあるのに...

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

男性も感情の生き物です。

私の考えが違っているのかもしれませんが、元山本さんの条件で「結婚」ってなんだろうと思いました。それぞれ結婚観はありますから、いいとか悪いとかはジャッジすることではありません。だから問題はないと思...

質問:男も結局感情の生き物では?

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

死んでも楽にならないと思うのです。

生きている人は、一度は必ず死を迎えます。
だから、必ず死にます。焦らなくてもいつかはその時が来ますから、死については大丈夫です。
そして、誰でも死にたいと思う時はあります。だからそう考えも間...

質問:死にたいと思うことは悪いことなんでしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

そんなこと、亡くなった方思ってません。

ご主人の祖母(義祖母)が亡くなられことお悔やみ申し上げます。
ただし、お経を読んだから、亡くなられた訳ではありません。
どんなお気持ちでお経を読まれたのか知りませんが、亡くなられたのは、その...

質問:泣くよ。゚(゚´Д`゚)゚。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

自分の想い一つです。

まりもさんのお考えになっていること、私も時々考えていました。
教えの中には、常に正しく生きなさい。どんな宗教でも同じことを言っています。
でも、実際には、何が正しく何が間違っているのか、分か...

質問:正しく生きるということ

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

あなたは何をお望みなのかな?

このような類は少なくありませんね。
私も、昔は興味を持って読んだり、時には、購入したりと、色々と経験しました。
何が良くて何がダメというのは、個人の解釈(理解度、体験度)経験の違いにより異な...

質問:書籍をかわせようとしてくる

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

病身の方が、おられたら自分はどうするか。です。

このようなご質問には、いろんな角度からお話ができますが、まずは、日常の疲れから10分近くもお祈りをしていたことで体調を崩されたのしょう。

だれか連れてきた。とのことどなたでしょうか?
初...

質問:お墓参りをした後から体が重く感じます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

偶然はありません。でも・・・

重ねての事故、心折れますよね。
さて、言われるように「偶然とは思えない事故」とあるように、言えることは、この世には偶然はありまえん。すべて必然の事です。
それぞれに原因があり結果がある。とい...

質問:偶然とは思えない事故

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

これからの人生に答えが・・・。

先月、24歳の既婚の男性が、22歳の奥さんと2歳の子供、そして間もなく誕生する子供を残して事故で亡くなられました。即死状態でした。彼とは直接話したことはありませんが、年に1度の節分祭には小さい頃...

質問:若者の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

清浄な場所だから。

たしかに、お仏壇の前でゴロゴロしているのは、お行儀のいいことではありませんが、お仏壇はご本尊様をお祀りする清浄な場所なので、そう意味でいけないと言われてきました。
お仏壇の前で横になっていた時...

質問:仏壇

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

反省されたら、前向きに!

「覆水盆に返らず」の通り、口に出して話したことは、二度と戻りません。
そんなことは分かっているのに、どうしたらいいのか?ですよね。
私もそんなことあります。すごく後悔もしました。でも、もうど...

質問:この先、生きていけるでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

義理の弟の人生です。

同じような、質問たまにあります。

いつも、答えは同じです「相手にしないで!」です。
とても冷たいように感じますが、「死ぬ」というフレーズさえ使えば、相手は何でもしてくれるという、最も卑劣...

質問:義弟の死ぬ死ぬ詐欺に疲れています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

受け入れがたいものは苦しいですね。

色々とご心配なことと存じます。
まずは、ご両親が、その新興宗教について、どのくらい理解しているかです。ただ単に新興宗教だからだめだと言っても、息子さんは納得しないでしょう。
それに、まるさん...

質問:新興宗教について

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

償う方法のひとつに。

償う方法は、まずは懺悔しかありません。
お経には、懺悔滅罪(ざんげめつざい)とあります。
どんな理由があるにせよ、相手を苦しめ悲しませたのですから、わさびさんが言う、因果応報を考えてしまいま...

質問:過去の過ちに因果応報に怯えている

回答数回答 3
有り難し有り難し 21