hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の受け入れ方

回答数回答 4
有り難し有り難し 143

夫がなんちゃって鬱です。
昼間は寝まくって夜に起きて、俺は鬱なんだー眠れないとかいいます。
ちょっときつく言うといじけて布団から出てきません。
子供と遊ぶ約束をしてても平気で反古します。
注意すると、俺を追い詰めるなーといじけます。
優しくしろと言いますが、子供が乳児の時には一度も夜泣きの時にはあやしてくれず、私が泣きながら助けてと言っても無視で、疲れて帯状疱疹になって、入院してくださいと言われた時も、むりーと一言…結局家で療養です。
そんなこんなで、私が辛い時は助けてくれなかったくせに!と優しくできません。子供が近頃不安定になっていけないと思いつつあの時が頭をよぎり優しくできません。
どのように心を持てばよいでしょうか
どうか教えてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは相手とぶつからない

まずは相手と現実世界においても、ご自身のインナーワールドにおいてもぶつかり合わないことです。
受け入れると受け入れざるとにかかわらず、一つ屋根の下で同居している以上は、ご主人という存在がドーーーンとある。この状態を拒否、拒絶はできないです。
できないのに拒絶したいから矛盾で苦しいのです。
こういう考えはどうでしょう?
ものの根本として目玉や耳はご主人を嫌いません。
ただ、そこにドーーーン、と映るだけ、音がするだけです。
自分の心がご主人を問題視した時にだけ邪魔者、問題になるだけです。
しかも、ご主人のいないところでまでもご主人を邪魔、問題にしても、当の本人は全くお構い無しにケロリとしている、寝てるかもしれない、トイレ入っているかもしれない、としたらあなたが問題視して自分の毒ガスで苦しむだけ、損です。

たった今、これをご覧いただいているときも甘えんぼご主人はピコピコ好きなことをされているかもしれません。でも、あなたが問題視していなかった時は、あなた自身もケロリと忘れていてたはずです。それがちょうどいい距離感です。
過去のことを根にもって憎しみを強くすると、その毒ガスエネルギーで自爆してしまうのは、あなただけです。損、損。

道元禅師は正法眼蔵の葛藤の巻で、このことを示しておられます。
およそ人間は心身に巻きついた葛・藤のごとき不都合なものを邪険にしますが、木にまとわりついた葛藤がただ巻きついているだけであって、それがそのまま同居していて全く問題になっていないものの見方を学ぶべきであると。(大意)
例えば、あなたが体の何処かに不調があるかもしれませんが、たった今はそのことを忘れられていた時があったはずです。ひょっとすると家のローンや義理の父母のことや子供の問題、夫婦の問題も山積みであられるかもしれませんが、ふと、ケロリと忘れていたはずです。
私もお寺の借金がありますが、問題視していない時はへっちゃらなのです。
「問題視すれば問題が起こる」だけなのです。
まずは、あなたが過度に毛嫌いせず、癇癪、ヒステリーなく、そのままのご主人をものともしないように接していれば、コミュニケーションが上手にできるようになり、あなたを避けるようなこともなくなると思います。
否定、批判、非難、これは相手がますます距離を持つ、逃避されると思いますのでお控えになられた方がよろしいかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

無理に優しくしなくていいと思います

お疲れ様です。旦那さんはもちろんでしょうが、相談者さんご自身がかなりお辛そうですね。泣きながら助けてと言う、という状態はかなり深刻です。これで相手に優しくしろというのはかなり無理があるでしょう。子どもさんのことも心配されているようですね。くれぐれも独りで抱え込まずに、可能ならばお互いのご両親やご友人に相談されるなどしてください。

詳しい状況は分かりませんが、優しくしなければいけない、ということで自分自身を責めないでください。もしかするとご主人も〇〇しなければいけない、というのが辛いのかもしれません。
まずは状況判断。イライラしたら「あー、私の心はイライラしているんだなー」と確認してみてください。ご主人の気持ちも「あー、辛いんだろうなー」と確認する、そういう受け入れ方はいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

ご縁あっての夫婦

ゆきこ様へ

ご縁があって夫婦となりました二人。
きっと旦那様にもいいところがあるのでしょう。

先日先輩夫婦に聞くと
長く夫婦生活を送る秘訣は
お互いに期待しないこととの回答をいただきました。

優しくできないのも本音。
でも夫婦であるからどうにかしたいのも本音。
それぞれ本音で向かい合い生活するのはどうでしょうか。

せっかくのご縁です。
大切にしてください。
きっと意味があるはずです。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木光浄
「人の一生に寄り添うことのできるお寺」を目指しております。さまざまな御縁を...
このお坊さんを応援する

心の病について

ゆきこ様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。

旦那様は保健所への相談や心療内科への受診などはされましたでしょうか?お仕事はどうされていらっしゃるのでしょうか?

夫婦生活も子育てもバランスの良い相互協力が大切なこととなります。このままゆきこ様の一方的な負担となってしまっていると、やがてストレスで身体を壊したり、不満が募ることによって夫婦仲が更に険悪な状態となったりすることを危惧致します。また、子どもへの影響も心配なことであります。悪い場合には、育児放棄や虐待にも繋がりかねないと存じております。

旦那様が本当に鬱病であるならば、保健所への相談や心療内科への受診によって、適切な治療を受けるのと、周囲の適切な対応によって、初期の場合では比較的回復は早いのではないかと存じます。もちろん、心の病の回復には、ある程度時間が掛かることは、前もって考えておく必要はありますが・・問題は、軽度の鬱病が、やがて躁鬱や統合失調症などに移行してしまうと、更に治療・回復に時間が掛かってしまうことになりかねません。

よく正式に鬱病と診断されたら嫌だ、プライドが許さない、認めたくない、差別が怖いとして、受診を拒否される方もいらっしゃいますが、現在は、心の病に対しての社会的な理解もある程度深まっており、また、周囲の方たちがどのようにして接したり、声を掛けたり、見守ったりすべきかも回復へ向けてはかなり重要であり、必ず周囲の支援・協力が必要となります。

更には心の病に対しての公的な助成・扶助も色々と利用することにより、早期の社会復帰も可能となる場合もございます。

しかし、もしも本当に「なんちゃって鬱」の場合であるならば、互いのご両親、ご兄弟、ご親戚等も含めて事情を説明して、相談し、旦那様にしっかりとして頂けるように説得はすべきであるかとも存じます。保健所への相談でも構わないかと存じます。

仏教では善因善(楽)果、悪因悪(苦)果の因果関係を誠に重視致します。とにかく、このままにて不満、ストレスを溜め込みすぎていけば、多くの煩悩と結びついて、それによって、様々に悪いこと、悪い結果へと繋がっていきかねません。

どうにかして状況を改善していけるように、心持ちを前向きにして対応していかれることをお考え頂けましたらと存じております。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

川口さま、shunkouさま

回答ありがとうございました。
すぐにお返事いただけたので、私にも見てくれてる人が!とうれしく思いました。
クリニックには通ってますが…かんばしくないです。
ゲームとか好きなことはできるんですけど(苦笑)

優しくしなくていいに目から鱗がおちました。
まず自分の気持ちを受け入れてみます

煩悩と結びついてさらに悪循環!恐ろしや~

ゲスいですが、自分のために何とかこの気持ちと折り合いをつけていきたいです。
ありがとうございました

丹下さま

回答ありがとうございました。お返事遅れてごめんなさい。

イライラしてるの確かに損ですよね…自分のためが回りにも良い感じになれば嬉しいです
優しくしようとか、こうあってほしいとか、気にしすぎてたのかもです。
スーッと平坦な気持ちを心がけていきたいです
ありがとうございました。

鈴木さま
回答ありがとうございます。
結婚したのですから何とか折り合いつけてやっていきたいです
修行のようですね~^^:

「結婚生活が辛い」問答一覧

夫との噛み合わない会話

夫と結婚して、20年以上になります。 4月に、10歳になるひとり娘がいます。 夫とは一応、恋愛期間を経て結婚しましたが、交際当時から、会話の端々で、私の話の腰を折られ、否定され、不愉快な思いをしたことが度々ありました。 不愉快に感じた時点で別れれば良かったですが、私はあまり男性に対して耐性が無かったので、こんなものかともやもやしつつ、結婚までしまったのが運のつきでした。 それから、やはり夫と会話すると、私の言ったこと全てに否定系から入り、持論を展開し、私の話の腰を必ず折ってきました。 確かに夫は、政治、経済、時事問題、色んなことを勉強していて、読書家で博識ですが、夫の言うことが世の中の全てとは思いません。 私も間違ったことを言っているのかも知れませんが、だからといって、私の言うことも全て間違っているとも思えないのです。なので、何故この人は人と話の腰を折るのだろうと、この20年以上、毎日イライラしています。 それでも子供は欲しかったので、娘を授かって10年経ちますが、夫との会話は常にイライラするもので、毎日がストレスです。ただでさえ、毎日の仕事、育児、家事でくたくたなのに、加えて夫との会話でストレスが溜まり、私はここ10年以上、精神科に通って安定剤を服用するようになりました。 それでも、娘の手前、仲の良い両親を演じなければならず、夫の否定系の言葉にも我慢してきましたが、最近になって、私も堪忍袋の緒が切れてきました。 先日も、夫との世間話で、やはり私の話を否定されたので、遂に爆発し、「お前はそんなに偉いのか!お前はそんなに正しいのか!お前がこの世の法律か!」と、娘が見ているのも構わず、大声で夫にまくし立てました。 夫は、自分がそんなに偉い訳が無い、自分はそんなに正しくもないし法律なわけもない、私の話の腰の骨を折ったつもりもないと言い訳していましたが、では何故、いつも私を不愉快にさせるのか、夫の意図がわかりません。 何より、両親が激しい口論をしている様子を見ている幼い娘がどう思っているのか、それを考えると胸が痛みます。 だからといって、このまま私が一生、我慢しなければならない理由もありません。夫とは話が噛み合わないことがよくわかりましたので、娘を連れて離婚するしかないと思うまでなりました。 どうするのが一番良いでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

私がダメなのでしょうか

現在彼と同棲を解消し、距離を置いています。 理由は、彼がニートになったからです。 事情はいろいろあるでしょうし、仕事を辞めること自体は反対しませんでしたが、私の稼ぎだけでは彼を養うことは出来ないので次を探してほしいと伝えたのですが、仕事を探す素振りもせず…。 私が仕事を掛け持ちしたりすることが増えたのですが、精神的にも肉体的にも限界がきて、両親に心配され、戻ってきなさいという言葉に私もこのままではダメだと彼氏と離れ、実家に戻ることを決意しました。 距離を置いてからの彼は私が知人に頼み込んで紹介してもらった職場に就職して、なんとか仕事をしています。 先日、彼と今後どうするか少しだけ話をしました。 彼は私に「どうするの?」「どうしたいの?」と他人事のように、自分は関係ないといわんばかりに言うのです。 普段から受け身がちな彼ですが、こういう時だけは「一緒に頑張ろう」とか「仕事頑張るから」と言って欲しかったのに…自分たちのことなのに結局他力本願な彼の言葉に…悲しくなりました。 彼と一緒になって幸せになりたいと思っていましたが、これから先のことを考えた時にきっと何かの節目や決断しなければいけない時に彼は他人事のようにするのだろうと思ってしまいました。 以前付き合っていた彼も、浮気されたり、突然音信不通になったり、正直男運が良くないのか、それとも私がダメなのか…。 正直これから先誰かと一緒になるのはいいかなと考えています…。毎回関係が深くなるほどダメになってばかりで、しんどいです。 拙い文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

子供を産むのが怖い妻と子供が欲しい私

結婚して約10年になります。また、現在セックスレスも同じくらいの年数続いています。妻はもともとそういった行為自体が好きではないようです。 そして妻は子供を欲しがりません。 妻の「子供を産むことも育てることも怖い」という意見にいつも負けてしまい、なかなか子供を作る段階に至りません。 なぜ私自身が子供を欲しいのかもよく考えます。 ・妻と一緒に自分の子供を育てるという夢があって結婚した。 ・妻と「子供を一緒に育てる」思い出を作りたい。 ・子供を育てて暖かい家庭を築きたい。 ・自分の両親に自分の子供を見せたい。 等… 私は、自分が三世帯で育ち、家族の仲も比較的良かった(家族間の喧嘩ももちろん多かったですが)ので、大人数でわいわいして暮らすのが自分の家族の幸せ像でした。 私はそういった将来まで考えたうえで、結婚前に自分の家族も紹介し、それを受け入れてくれたと当時は思ったので結婚に至りました。 ただ、妻の方はそうではないようでした。 妻は私といるだけで、私といろいろなところに旅行に行ったり、食事に行ったり、買い物に行ったりするだけで彼女は幸せで、それ以上はあまり望んでいませんでした。 上記のようにそれぞれが持つ家族の幸せ像は違いますが、それでも私と妻の仲は結婚して約10年たちますが、とても良いです。 私はこの関係をずっと続けたいと思うのですが、やはり自分の子を持つという夢が諦めきれません。 ただ出産は妻の命がけの出来事にもなるということと、また、彼女の「子供を育てることが怖い」という意見も、とてもよくわかるのです。 彼女は私と対照的な幼少期を過ごしていました。 核家族で、かつご両親が共働きだったこともあり幼少期を一人で過ごすことが多かったようで、大人になってもあまり仕事以外で人とコミュニケーションをとることが苦手だと本人が認識しています。 なので、私と妻の間に家族がもう一人増えるということが「怖い」そうなのです。 性格的にも新しい物事に挑戦するというよりも、現状維持の方に重きを置くタイプです。 妻に自分の子供を産んでほしいと説得し無理強いすることは悪いことでしょうか。無理やり苦しい思いをさせることはやめ、諦めるべきなのでしょうか。 ※友人・知人に相談し、離婚も選択肢の一つなのではないかと勧められますが、その選択肢は、どこか違うのではないかと思っています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

感情の起伏の激しい夫と一緒にいるのが辛い

夫の感情の起伏が激しくとても辛いです。 私は夫、子(1歳)の3人家族です。 私の家は会社をやっていて、3代目を夫が継ぐことになっています。まだ2代目の私の父も会社の代表なので、常に仕事ではプレッシャーがあり、ストレスが多いです。継いでくれることにはとても感謝しています。 夫はとても賢くて、なんでもうまくこなしますが、できない人にはとてもイライラするようです。でも外面はとてもいいので、3代目として信頼され、完璧にこなしています。 自宅にいても、よく仕事のやりとりをしていて、その時に間違えて話しかけようものなら仕事中だから!と怒鳴られます。 私が彼の思ったような行動をしないととても怒ります。子供を注意して見ていてそちらに気がいっているときに、夫に話しかけられて、気が付かなかった時もものすごく怒られました。 怒った時は私に対して抽象的な言葉で怒った後、ベッドで動かなくなります。なので正直何に怒っているのか不明なこともあります。もちろん私は怒らせるつもりは一切ないです。 殻にこもってしまい、いくら話しかけても無視されます。怒りの頻度は月に一回くらいです。それ以外の日はとても優しかったりもします。 私は子育てだけでも、身も心もいっぱいいっぱいです。私の母親は遠くに住んでいるので、一人で全部やっています。 何度ももう夫のことは嫌だと思いました。一緒にいたくありません。 私は我慢すべきなのか、もっと上から可哀想にくらいに思ったほうがいいのか、気にしない方がいいのか、もしくは私が悪いのか教えて欲しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

結婚が辛いです

夫と2人暮らし、子供はおりません。 夫とは3年半前に結婚、その前に一年半同棲、出会ったのは6年前です。 なんとなく小さな違和感を感じていたのに結婚し、今に至ります。最近消えてしまいたい、とふと思うことがあり、自分の心が結構深刻なところまで追い込まれているのを感じ、相談することにしました。 違和感、とは、夫の短気な性格です。 例えば、隣の家の車のエンジンがうるさい、話し声がうるさいと、窓を大きな音をたてて閉めることが毎日何回もあります。静かに閉めてほしいと伝えると、「あっちがうるさいのに、俺だけ音を立てると文句を言うのか。あっちの味方をするんだな」と大声で逆ギレ。隣人に窓の音を注意されたら、また隣人に穏やかにやっぱり逆ギレ。 外出先でも、排気ガスが許せないとツバを吐いたり、暴言を吐く。ホテルの部屋や食事に不満があると、部屋にひとりで戻ってしまったり、車中で寝ると怒って出て行ってしまったり...同棲前はそんなに感じてなかったのですが、同棲してからたまにあり、年々その不機嫌ぶりが酷くなってきました。 休日が台無しになることもしばしばで、わたしは最近休日が来るのが恐怖です。 もちろん、いいところもたくさんあり、日々積極的に感謝を伝え、夫を幸せにしたい、という気持ちは常にあります。 ただ、不機嫌になられると本当に悲しく虚しい気持ちになるのです。なるべく自分は不機嫌をもらわないよう、感情を切り離し、自分のご機嫌をとるようにはしているのですが、やっぱり虚しくなるのです。離婚も頭をかすめます。 わたしはこれからどんな心持ちで生きていけばいいのでしょう

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

新婚生活が辛いです

夫40代、自分は30代です。入籍後、同居しましたが、住み始めてから冷たくなりました。初めは仕事が忙しく、疲れてるのかなと思っていました。仕事が遅くなる日はご飯も別で(夫は実家で自営業のため実家で食べてくる)帰ってからもあまり会話もなく、寝る時間もバラバラで寂しいなと感じていました。寂しいと言ってもそっけなく、不安に感じ、住み始めて2週間たったけどどう?と聞くと、共同生活がしんどい。一緒に寝たくない。スキンシップもとりたくない。ひっつくのも嫌。ハグ、キス、セックスもしたくない。あたしがしたいと言ったら?と聞くと1人ですれば?女の風俗ないもんな。と返ってきました。子供も年齢的にも早く欲しいと入籍前から話をしていたので(入籍前はしていました)子供も早く欲しいと言うと、そんな欲しいなら病院行くしかないやろ。と言われました。最後に一緒に寝よ?と言ってもむりむりむりむり!と否定され、その日から別で寝ることになりました。拒否された事も言われた事もすごくショックで、嫌われてしまったのか、何か悪いことしたのか、こんなに早くこんな事になるなんて思ってもいなかった為、すごく辛かったです。 それからも冷たく、なるべく笑顔で過ごしたり、少しでもスキンシップを取ろうと出勤前に今日も頑張ろっとハイタッチをしていましたがそれもすごく嫌そうで。。ハグを求めてもなんで?したくないと言われ拒否でした。リビングに一緒にいても背中を向けられ溜息をついたりで、自分がなるべく早く寝室に行くようにしたり、気をつかうようになり一緒にいるのが辛く、これからどうしていけばいいか、うまくやっていきたいのに空回りばかりで、精神的にも限界です。 何回か話し合おうともしました。気持ちが冷めてしまったのか?そんなんじゃない。生活に慣れない。冷たくない?これが普通。この状態でどう思っている?別に。辛いし寂しいと言ってもごめん。と携帯をみながらめんどくさそうにされ、もういい?とか外に出て行ってしまったりで話し合いも、自分の気持ちばかり押し付けてしまってるのじゃないかと、夫を責めてしまっているみたいで、自己嫌悪になったり、自分を責めてしまいます。 涙が止まらなくなったり、体重も減少し、このままじゃつぶれそうです。こんなに結婚生活は辛いものですか。。自分が弱いのでしょうか。これから頑張れる自信がありません。離婚したほうがいいのでしょうか

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

新婚生活が苦しいです

40代の新婚です。去年の暮れにお見合いして、意気投合。8月に同居開始。8月末に入籍しました。 交際期間は順風満帆でしたが、暮らし始めると毎日が重苦しく、夢見た甘い新婚生活とは程遠い日々が始まりました。 私は神経質で細かいことにこだわる。彼女は大雑把で忘れん坊。私の方が毎日イライラして、表情に出てしまっていたようです。 彼女はそんな私の表情を伺う日々。ある晩私から新婚生活について話題にしたところ、辛いと彼女は涙していました。 私は彼女に謝り、互いのルールとして溜め込まず、思っていることはすぐ伝えると決めました。 それ以降は互いの努力もあって、私から見たら小康状態に。ただ、同居を始めてからというもの、夜の生活の方が激減してしまいました。 「まだ僕のことが怖かったりするから夜の方も気乗りしないの?」と尋ねると彼女はコクリと頷きました。 彼女はこれまでの人生、一度でも相手に不信感を持つとずっとそれが消えない。時間が経っても薄れない。 同居してから私に抱いた不信感も薄れてゆく自信はないといいます。私からは、君にとって初めて不信感を緩められる男になると伝え、その日は抱擁しあいました。 今は私自身、そんな気構えなのですが、今後また彼女にイライラするだろうし、彼女の根強い不信感に打ち勝てるかは自信がありません。 結婚したばかりだし、やっとの結婚に親族知人一同大喜びしている現状。後ろ向きなことは言えません。 新婚生活のスタートなんてこんなものなのでしょうか?どうやったら暖かい家庭が作れるか、和尚さん方の言葉をいただきたいです。 ちなみに彼女にはごく軽い発達障害があります。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

結婚生活を続けることがしんどいです

5歳上の方と入籍し約半年が経ちましたが、生理的に無理になり、自分の中で離婚が選択肢に入ってしまいました。   夫の頼りなさ、気遣いのなさなど小さなことが積み重なり、情すらも無くなってしまったと思います。   以前話し合いを設けて、その後改善が見られるところもありました。頭では許して受け入れてあげるべきだと分かっていても、どうしても気持ちが許すことができず毎日悩んでおります。   共働きで夫は仕事で帰りが遅く、私は比較的定時で退勤できるため、平日は顔を合わせずに済むことにホッとしており、仕事がない土日が苦痛でならないことに最近気づきました。このまま結婚生活を続けるのは辛いと思うようになりました。   夫の良いところ、結婚生活を続けていく利点を考えましたが、どうにも思い付かずこんな自分にもがっかりし鬱々とします。   また話し合いを設けて、思っていることを話そうと考えましたが、その結果改善してもらい結婚生活を続けていきたいのか、関係を良好にさせたいのかと思った時に「そうではないな」と感じてしまいました。   自分の気持ちを優先しても良いものなのでしょうか。もしくは自分の気持ちを変えていくべきなのでしょうか。   ご意見賜われたら幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

主人と義母にうんざり、憎悪感

昨年末、子供のために好意を持てない相手と結婚しました 結婚相手とそのお母さんは、私達にとても親切にしてくれていて、たくさん我慢もしてくれています。私も相手に敬意を持って明るく接しています。 しかし、私側は彼らとは比べ物にならない我慢をしていると心の底では思っています 先日、息子のわがままや失礼な行為をしかってくれない、ただ甘やかす、栄養のない食べ物をあたえる、などの行動が目に余って、相手に大声で怒鳴りつけてしまいました 他人にあんな態度を取ったのは初めてのことです この人たちと一緒に生活する様になって、息子は私が叱るとすごい顔で睨みつけるようになりました 私1人が悪者だと思っているようです。 私は最近口うるさく、厳しくなっている事を認識していますが、それは彼らが何もしない分の仕方なしの厳しさです まだ4歳なのに、私の可愛い息子がわがまま放題になり、あんな顔をする様になったのはあの人達のせいだと、憎悪の気持ちが湧いてきます この年頃がわがままになるのは知っていますが、人を無視する、異常な癇癪をおこすのは、この人達のせいだと思ってしまいます 息子の礼を欠いた行動を誘発させる躾力のなさと、息子に立派に育って欲しいと言う意欲のなさは、彼らには改善できないと諦めたとしても 息子が私だけを悪物と思い睨みつけられるのには心が耐えられません 私には今勉強している事があり、それが卒業でき次第、別居しようと思いますが、それまでもちそうにありません 私程度の人間を迎え入れてくれた事には感謝していますが、日々彼らの何もかもにうんざりしてしまいます 怒りの気持ち、彼らを軽蔑する気持ち、彼らに息子が毒されるという考えから解放されたいです

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

結婚に向いてなかったのかな…妻失格ですか

今年結婚して夫と2人暮らしです。 私自身、情緒にムラがあります。 特定のことに関する意欲気力を完全喪失する期間が不定期で巡ってくるのですが、いままさにその状態です。 冷蔵庫が空なのに買い物に行く意欲なし。 食べるものがなければ食べなくていいって思ってしまいます。 レトルト食品さえも面倒なんです。 さすがに明日は買い物に行かなくては…と思っていますが、動ける気がしません。 私のことは構わなくていいから、食べたいもの買ってきて勝手に食べてって言ってしまいそうです。 掃除とか洗濯はかろうじて出来ます。 何食べる?とか食事に関係することを言ってほしくないです。 でも仕事の日はお弁当作らなきゃいけないし、買い物しないとお弁当も作れない…という葛藤もあり…。 私の気力意欲が戻るまでコンビニご飯にしようって言ったら、妻として最低ですよね。 なぜこんな風になってしまうのか分からないんです。 私も仕事しているので疲れているのか… ただ怠けているだけなのかもしれない… いろんなことが頭の中をグルグルしてます。 おまけに、今日は涙さえ出てくる不安定っぷりです。午前中は平気でしたが夕方あたりから…。 1人の方が楽だったなって思うこともあり結婚に向いてなかったのかなとか、妻失格なのかなって。 メンタルってどのように整えたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ