hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無理と頑張るの違いがわかりません

回答数回答 5
有り難し有り難し 129

人より何倍もやらないと人のように動けない私に、よく周りが無理しちゃダメだよ?って言われるのですが、自分は無理してでもやらないと出来ないままだと思うんです、要領も悪く、グズです。無理しないで物事どうゆう風にすればいいんですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理か頑張るかを決めるのは自分

ようさん

はじめましてhasunohaの 井上広法と申します。

ご自身の性格を理解していてそれで一生懸命頑張っているのに、それを周りから『無理しちゃだめ』って言われるのは、外部からブレーキを踏まれるような気がして辛いことと思います。

しかし、ご自身が人一倍やらなければ人並みになれないということを理解して、その上で実践していることにはなんら問題はないと思います。

無理か頑張るかは、自分が決めること。

しんどければ休み、足りなければ頑張る。

よくよくご自身の心と体と相談して物事を行ってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunoha共同代表 浄土宗光琳寺 副住職 佛教大学で浄土学を...
このお坊さんを応援する

自分からちからを抜いた方が自分上手である

適当と適切の違い。
いい加減と程よい加減の違い。
理に適ったやり方であるのに対して、
理に適わない、ゴリ押し的な無理矢理に推し進めることの違い。
水に浮く為には上を向いて一切力を入れないことです。それが理に適ったやり方ですが、それを知らないとバシャバシャ暴れてかえって溺れてしまいます。
働くのは義務にしたり、プレッシャーにしたり、自分を苦しめるようなモノであってはならないはずです。体や心に負担なく、道理にかなったやり方を見出すことが理に適った、無理のない働き方です。ご不幸が続いて、自分をいためるようなやり方、生き方をされているようですな。ちょっと力を抜いた方が貴女の為です。
坐禅も無理をすれば、悟りが遠のきます。
自分で心を鎮めようと、自我意識を盛んにするよりも、自分、自我を休めたほうが至りが早いものです。
掃除もホウキを強く使って掃除するとホウキをいためます。
歯磨きも、強くごしごし無理に酷使するとすぐ使い物にならなくなります。
雑巾も自分が拭くのではなく、雑巾に拭かせてあげる方がきれいに掃除ができます。
扇もがむしゃらに仰げば涼しいどころかかえって暑苦しくなります。
ご自愛下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

いっぱい無理していっぱい休んで

ようさんはきっと人の何倍も努力をされている方なんだろうと思います。そんな、ようさんにとって「がんばらなくていい」とか「無理しないでいい」という言葉は“怠惰のススメ”のように思えるかもしれません。

私は周りの方がようさんに言う、「無理しちゃダメだよ」という言葉は「よくがんばっているね(だからこそ、身体を大事にね)」という意味だと思いましたが、いかがでしょうか。

私個人も努力しない人間より、頑張って努力している人の方に憧れます。ですが、365日24時間働ける人がいないように、努力、休憩、努力、反省、、、、などのように切り替えが必要なのだと思います。そして、そのタイミングは案外自分より他人の方が分かったりします。ボクシングでレフェリーストップがあるのもその為です。

ようさんにはいっぱい無理していっぱい休んでもらいたいと思います。そして休んでいる時にでも、「なんで無理しなければと思うのか」、ちょっと振り返ってみてください。そしてご自身で解決できない時は遠慮なく我々に御相談くださいませ。

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

どんどん無理しましょう

無理にも複数意味がありますね。

1.道理を超えているようなこと
2.困難なこと、実現が難しいこと

よう様がやられていることは、2です。

よう様の周りの方は、よう様が頑張りすぎて体調を悪くしたり、病気になったりすることを
心配していらっしゃる方々ではないでしょうか。 人に恵まれているんですね。
それは、よう様が頑張られている証拠でもあるのでしょう。

激励の言葉と受け止めて
堂々と無理していただければと思います。

但し、無茶はしないようにしていただければと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

天台宗 高龍山明王院普賢寺 住職。 一般大学、アメリカ留学、一般企業を経...
このお坊さんを応援する

中道を過ごすために

よう様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

以前に「頑張る」ということにつきまして下記問いにてお答えをさせて頂きました。

問い「仕事に対して嫌悪感を感じはじめています。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002972474.html

「頑張る」という言葉は、元々の語源から「動じずに取り組み続けること」という意味のようですが、その取り組み方については、「中道」が大切になるものであると存じております。

『・・あまりにも、こだわって、とらわれて、かたよってと執着しすぎていては、弊害が生じることも多々であるため、仏教においては、こだわらず、とらわれず、かたよらずの「中道」を説くことで解決を目指すこともございます。・・』

http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/中道

『・・例えば、琴の弦は強く絞めすぎると、やがて弦が切れてしまって音が出せなくなってしまいます。かといって、絞めるのが弱すぎると弦はゆるんでしまって音が出なくなってしまいます。強くもなく、弱くもない、中くらいに締めたところで琴の弦は丁度良い音が出ます・・』

よう様は少しご自身のことを卑下なさられておられるようですが、もしも劣ることがありましても、周りのサポートや励ましも頂いて、自分の利点、長所をうまく活かしてもらえるようにして頂きつつ、バランス良く取り組みができるようになさられていくと良いのではないかと考えております。

この世は支え合い、助け合い、分かち合いで成り立っている「縁起」なる世界であると仏教では説明致しますが、まさに、様々な「縁」を拠り所として、「縁」を大切にすることによって、バランス良く、中道を過ごすことができるようになるのではないかと存じております。簡単には、うまく頼っていく、また頼られるようにしていくということでございます。是非、ご一考下さいませ。善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

小野常寛様
心配してくれる人がいるという有り難みに気付くきっかけではあるのかもしれないですね。
無茶をしない、続ける勇気もそこから引く勇気もいる選択ですね。

「頑張れない・頑張って報われるか」問答一覧

もう頑張りたくないです。

こんにちは。よろしくお願いいたします。 私は37歳女性です。子供残りからずっと生きづらくて、小2の時に死にたいと思い始めからずっと死にたいです。 解離性同一性障害と複雑性PTSD、躁鬱という心の病があり、発病も幼少期で病に悩まされる毎日です。 父が子供の頃から酒を飲み暴れて、母にだけは助けて欲しくていつも母を守っていい子にしてきました。 こんな環境もあり、人や自分を信じれずいつも自分に鞭を打ってます。 いつも頑張れ、頑張れ、もっと頑張れば必ず幸せになれる。と言い続けて、こんな自分じゃダメだらこんな環境じゃダメだ、ダメだらけだ、自分なんか死ぬしかない。と思い込んで生きてます。 私はもう頑張りたくないです。 いつも頑張り、思考をめぐらせ、どうやったら楽になれるかそればかりの頭でっかちです。ハムスターの滑車のようにいつも終わらない思考をぐるぐる巡らせ、いつもどうやったら楽になれるかを考えてます。 何を行動しても不足ばかりで、足りないといつもいっており、常に理想が高いです。 どれだけ頑張っても、ダメ出しをする自分が、父の代わりに鬼の形相で鞭を持って追いかけてきます。 穏やかになりたいのです。 落ち着いて穏やかに、愛する夫と毎日に満足し、感謝していきたい。 夫はとても良い人で理解と愛を見せてくれ、こんな夫を持てて幸せ者です。 だけど幼少期からの不足の癖で、いつも無いものばかり目に行き、理想ばかり追い求める。 私がしたい事はひとつで、もう頑張りたくないです。 頑張らないでいられる方法を教えてください。 過去を思い出しての不足もあります。 過去とサヨナラできる方法もできたら教え頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

頑張るのが馬鹿馬鹿しくなってきました

自分は、彼女がいない上に友達が1人しかいません。しかもその友達は県外にいることもありますが、年に1回だけしか会う機会がありません。この状況をなんとかしようといくら頑張っても報われません。 例えば、友達をつくるために同じ趣味を持つ職場の同僚に頑張って何度も話しかけたりしましたが、一向に仲良くなれません。社会人サークルにも参加して同じサークルの人に頑張って何度も話しかけても仲良くなれず、最近はサークルに参加しなくなりました。ツイッターも使ってみましたが、定期的な投稿がしんどくてすぐにやめてしまいました。 また、彼女を作ろうとマッチングアプリに登録しましたが、いいねを送ってもマッチングが成立しなかったり、デートの約束をしても待ち合わせ時間の20分前にドタキャンされたり、デートしてもいつも自分から質問してばかりで向こうからは全く質問してくれないから盛り上がらなかったりと散々です。 去年からは月1のペースで街コンに参加していますが、連絡しても誰も相手にしてくれず、すぐにフェードアウトしてしまいます。 見た目には常に気を遣っていますし、自分だけ一方的に話さないようにしたり、相手の目をしっかり見て話したり、相手が話している時は遮らずに最後まで聞いたりと自分なりに必死に努力はしています。それでも報われないので、最近は「何で俺ばかり頑張らなくちゃいけないんだろう。馬鹿馬鹿しい。」と思うようになってきました。 自分以外の人は、すぐに友達や恋人ができたり、いい職業に就けたり、高い給料を貰ったり、結婚して家庭を持ったりなど順調な人生を送っているのになぜ自分ばかり上手くいかないかと悔しくて仕方がありません。 友達や恋人の作り方をインターネットで調べると「同じ趣味を持っている人を見つけて話しかければ非常に高い確率で仲良くなれる」と書いてあります。しかし、全く上手くいかないため、心が折れる寸前です。自分は負け組の駄目人間なのかもしれません。どうすれば、また頑張ろうと前向きになれますか?

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

頑張りたいのに頑張れないです

初めて相談させていただきます。 今、仕事・プライベートで、頑張りたいのに、「頑張れていない」と感じることが多く、つらいです。 自分で言うのも恐縮なのですが、小さい頃から努力型でした。 たとえば勉強も、地頭が良いと言われることもありましたが、コツコツ勉強したり、問題集を何周も解く努力の結果だと自分では思っています。 よくも悪くも、いわゆる真面目タイプだと思います。 苦手だなぁと感じている科目も授業は真面目に取り組みましたし、人間関係もコミュニケーションを苦手なりに頑張っていました。 仕事も正直めんどくさいな嫌だなと思うことも文句言わず取り組みましたし、求められる役割は苦手なものでも頑張って果たしてきたつもりです。 今年、転職や結婚をし、いざ新しい環境でゼロからスタートだけど頑張ろうと思っていたのに、頑張れなくなっている自分に気がつきました。 ほぼ在宅の仕事なのですが、自分に割り振られた仕事はすぐ終わり、残りの時間をぼーっと過ごしてしまいます。 もちろん「手が空く時間が多いのですが…」といった相談はしましたが、単発作業(めったにない)以外はふられなかったので、正直半日も暇な日が多いです。 空いた時間はマニュアルを読み込んだり、PCスキルを勉強したり自己研鑽すべきと思うのですが、なぜかできないのです。 これではサボりだと思うのに、もっと頑張らなければと思うのに、できない。 真面目に頑張れることだけは自分の取り柄だと思っていたのに、それができない自分はなんなんだろうと思ってしまいます。 最低限の(割り振られた)仕事はこなしているからいいじゃないか、それで給与変わらないんだから恵まれている、と考えようとしても、どうしても「悪いことをしている、社会人としてだらしない、これでは置いて行かれる、周りの人はきちんとしているのに…」という気持ちにぐるぐると苛まれています。 プライベートのことも、以前は自分で計画たてたりまとめたりできたと思うのに、ちょっと苦手なことがあると夫に頼ってしまい、情けない気持ちです。 「しっかりした私」がどこかへいってしまったように感じ、夫や同僚に見放されてしまうのではと考えてしまいます。 どうして頑張れないのでしょうか? また頑張れるようになるにはどうしたらよいでしょうか? 長文となり失礼しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

努力しても報われず、人生がむなしいです

高校生の頃統合失調症を発症し、以来人生が閉ざされてしまったと感じながら生きています。 勉強が手につかなくなり、同級生が皆大学に進学していく中、ひとり専門学校に行き、卒業後技術者として働いてきました。 病気のことを言い訳にしたくなくて、障害をクローズにして一生懸命働いてきましたがうまくいかず、職を転々としてきました。 技術者としての自分に限界を感じ、現在は福祉職に転職。1年以上経っています。 僕は感受性が強いらしく、ネガティブな感情をいつまでも引きずってしまい、精神疾患の影響もあってか心身ともに疲れやすく、しばしば仕事を休んでしまいます。この状態がもう15年以上続いています。 職を転々としてきたことと、上記体調のこともあってか、一向に給料が上がらず、自分ひとりの生活を支えることすらままならない状態です。 努力してもこの先この状況がよくなるとは思えず、途方に暮れています。 どんなに努力しても、一生懸命やっても報われず、自分の人生に希望が持てません。普通に恋愛し、結婚し、家庭を持つのが夢でしたし、それが無理でもせめて車を買って維持できるような経済力になりたいと思いいままで生きてきましたが、もうそれもあきらめました。 自分の人生は変わってしまったと感じるけれど、病気のせいにしても仕方がない。精一杯生きて、一生懸命やって、これでよかったんだと思える人生に自分の力でしていくんだ、と思いこれまでやってきましたが、もう疲れました。毎日がむなしいです。 大した楽しみもなく、感動もなく、淡々と過ごす日々が続いています。 悲しくてももはや涙が出てきません。何もかも投げ出して、生きることに対して匙を投げてしまえたらどんなに楽か、と考えることもあります。 なぜ僕の人生はこんなにもむなしいのでしょう? 希望が持てないのは、自分の心や気の持ち方のせいなのでしょうか? いまの僕に足りないもの、変えていくべきものがあるとすれば、それは何でしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

頑張りたいのに体がついて来ずもどかしい

初めまして。以前からこちらのサイトを閲覧し元気を貰っておりました。 私は現在就活中で20歳になったばかりです。学業も、趣味も自分なりに一生懸命に頑張っています。 ですが、4月頃から絵描きの友人の発言などに劣等感を覚えることが増え、距離を置いていました。それでもいつも通り接していたのですが、忙しく余裕も消え、心のモヤモヤは晴れませんでした。変わったのは友人ではなく私の方というのもわかっていました。 この辺りから、違和感があったのを覚えています。 私は専門学生でイラストを描いたりデザインをするのですが、どうも他人と比較する癖が抜けずにいます。その癖はわたしを今までかなり成長させてくれたものですし、実際に他の人に成長したねと褒めてもらえることも増えました。嫉妬が原動力になっていて、その自覚もあります。 もうひとつ私の原動力であるものは尊敬できる人物(講師)の存在でした。昨年、ある1人の女性に出会い、その方が仕事に打ち込む姿に心打たれました。どうにか目をかけて欲しくていつも以上に張り切って作品を作ったり、指摘されたらそれよりももっといいものを作って見せに行くというのを繰り返していて、褒めてもらえることも増えて認められたと嬉しくなったのを覚えています。 前置きが長くなってしまいましたが、問題はここからで、今となっては認められることに必死な自分が苦しいです。 必死に目標としてきた人物がいて、周りの人に刺激されて切磋琢磨できていたものがプツンと切れてしまいました。 今ここにいるのはただ疲れきっていて、必死に課題をこなしたり、尊敬する人に食らいつきながらも、もうそんなのは全部投げ捨てたいと裏腹の気持ちを持った自分だけでした。 今までバーンアウト(燃え尽き症候群)になっても休む時間はありましたが、今は課題、就活、個人依頼などで休みがありません。 やらなきゃいけないことが沢山あるのに、成長せずにとどまっている自分にもすごく腹が立つし、何よりそういう前向きな気持ちや向上心に全く体がついてこないのがしんどいです。今にでも次のことをしたいのにどうして体は上手くついてこないんでしょうか。 休んだ方がいいことはわかっています。ですが、自分を納得させる言い訳が上手く思いつきません。 お力添えをお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

頑張りたい

ここのところ頻繁にお世話になり、申し訳ありません。 こちらでたくさんの智慧を頂き、お陰様で、死にたいという気持ちから、何とか生きたい、頑張りたいという気持ちになりました。 ありがとうございます。 暴言ばかりの息子も最近は暴言も減り、少しずつではありますが、関係も改善しつつあります。 ところが、頑張りたいという気持ちはあるのですが、私の注意力不足等で仕事ではあり得ないようなミスが続き、本当に私が悪いのは重々承知なのですが、仕事上のことだけでなく、私の性格も含めて、かなり辛辣な言葉で叱責されて日々怯えています。 今までの職場ではこのようなことはありませんでした。 自分ではちゃんとしたいのです。 頑張りたいのです。 どうしてちゃんと出来ないのだろう、うっかりするんだろう、集中力がないんだろう、ミスをしてしまうのだろう...と自分を責め続けてしまいます。 自分を変える為に色々と勉強も始めましたが、言われた言葉が頭の中でリフレインしてしまいます。 今までの質問にも書かせて頂きましたが、やはり私は生きる価値のない役立たずなのではないかと自問する気持ちと、今までの自分の考え方を変えて、頑張りたい、精一杯生きたいという気持ちが交錯しています。 こんな私にどうか喝を入れて頂ければと思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ