hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教は洗脳なのか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 67

浄土真宗を学ばせてもらって、信心を頂きました。
とても幸せな身なのですが、とあるSNSで仏教とは洗脳なんじゃないのかと言われて色々と言い合いになってしまいました。
それでモヤモヤしています。

「南無阿弥陀仏と言って救われるという洗脳を受けてるだけだと疑わないのか?」と何度も言われ、
私は「疑うのは阿弥陀仏の本願を知らないからだ、阿弥陀仏の本願は疑いようもない真実のものだから、それを疑ってしまうのは知らないだけだ」と言いましたが
「それは釈迦の言ったことを全部本当だと“仮定して”の話でしょ?」
と言い返されて返す言葉もありません。
(所々端折ってます)

質問になってないかもしれないですが、仏教は洗脳だと言われたときどうすればいいのでしょうか?
多くの人は言わないだけでこういう事を仏教に対して思っているのかもしれないと思うと悲しいです。
お坊さん方の考えをお聞かせ頂けると幸いです。

2021年9月29日 20:22

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好きにさせておきましょう

こんにちは。

浄土真宗とご縁があったのですね。
「とても幸せな身」というところにあなたの実感を感じます。
良いご縁を結ばれました。

ご質問は、どちらかというと浄土真宗の教えに寄っている印象ですが、「仏教」という大きなくくりに対しての問いかけも含んでいると判断します。

結論から言いましょう。

私は、仏教とご縁があったから南無阿弥陀仏を聞き信じて、お念仏させていただいているだけです。しかも、そのご縁は私が選択して判断したものではありません。仏教の方から、南無阿弥陀仏の方から私にご縁を持ってくれた。ただ、そのご縁を感謝するだけ、です。

「南無阿弥陀仏と言って救われるという洗脳」という問いかけがあったそうですね。「洗脳」とは、強制力を以てその人の思考を変更させることです。あなたは、脅迫されて無理やりに聞きたくもない内容を聞かされたのでしょうか。違うでしょう。まず、言葉の使い方が間違っています。

「言って救われる」?、事実誤認です。
少なくとも浄土真宗では。

阿弥陀仏のお心を聞き信ずることで往生浄土が安堵されるとは聞きますが。また、「救われる」とは何をイメージしているのでしょうか。我が宗派では、どこまでも救い=往生浄土です。お金が儲かるとか、人生が都合の良いように転がる(病気平癒、結婚成就など)とかを先方は勝手にイメージしているのでは。その漠然とした言葉遣いにも理解の曖昧さを感じます。

「釈迦の言ったことを全部本当だと“仮定して”の話」等とも言っているようですね。これは、昔からよくある懐疑論の手法のように感じます。すべてを疑ってかかって否定する、という方法です。

お釈迦様の時代にも、そんな人はいました。
お釈迦様を論破しようと、懐疑論を並べたてました。
一通り聞き終わった釈尊は、こう仰いました。
あなたは、すべてを否定しているようだが、一つだけ否定していない。
それは、否定する自分自身を否定していない、ということだ、と。

論破しようという人には、シャカでさえ論破できる自分てすごいでしょ、という意図が透けて見えます。自分様と呼びたいのなら、好きにさせておきましょう。

私たちは、仏様を仏様と仰ぐ縁を頂いている。
そこに幸せを感じている。
それでいいのです。

2021年9月29日 21:09
{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

悩み苦しみが無くなるかどうか

洗脳と教育の定義の違いもわかりませんが、洗脳と言えるかもしれませんね。
でも、それで悩み苦しみが無くなるなら良い洗脳、少なくとも幸せな洗脳だとは言えます。
お釈迦様やそのお弟子さん達のようにちゃんと修行して真理を確かめられたら信仰する必要はないのですが、悟っていない私達は、とりあえず先人の言ったことを参考にして試してみないとわかりませんね。
疑いながら「とりあえず試してみる」でも良いのでは。

2021年9月29日 20:46
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

共通基盤

ご質問文拝見しました。

私も洗脳されてるかもしれないですね。

ただ、浄土真宗は排他ではなく利他の教えです。

哲学や心理、倫理、他の宗教と『重なる部分』『異なる部分』の弁えができていれば案ずることはないですよ。

私自身、仏教以上に麺類とスイーツ動画に洗脳されてる可能性も高いと思っています。

客観視と自覚を持ち合わせていれば、あとは依存的にならない付き合い方をすればいいだけの話。
心配ないですよ。

2021年9月30日 11:51
{{count}}
有り難し
おきもち

自分のことはあまり好きじゃない。 でも、だから、せめて自分だけは 自分...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、洗脳と教育に違いは無いのかもしれないですね
洗脳という字面が如何にも悪そうな感じなので、仏教を謗られたのだと勘違いしてモヤモヤしてしまったのかもしれないです。
そもそも私はただの凡夫なので仏教を謗られて怒る謂れもなかったです。
幸せな洗脳を抱いて死ねることに感謝致します。
ありがとうございました。

回答ありがとうございます。正にその通りだと思います。
向こうは、私の話す内容をただ否定しにかかっているような印象を受けました。
大切なのは自分自身が幸せである事ですね。
ありがとうございました。

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ