hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏さまは「人を殺せ」と命令しうるか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

 いつもお世話になっております。先日ツイッターを見ていたら、
「私が信仰を辞めた理由は、アメリカに住んでいたとき、宗教の
違う信者10数名に対し『もし、神が、人を殺せと命令してきたら、
あなたは人を殺すか』と尋ねたら、全員が『殺す』と答えたから」
「『もし、ここで誰かが、『神はそんな事を命令なさらない』と
答えていたら、私も信仰を続けた」
「彼らは、皆生活や対人面で問題を抱えている。宗教は、人を
救えていない」
と言っている方がいました。

 それに対し、
「シューキョーなんてそんなもの。シューキョーをやってる奴ら
のことは、狂人だと思って扱えばいい」
と言っている人がいて、その発言には19もの「いいね」がついて
いました。

 私は、あくまで、この10数名に問題があると思いたいのですが、
実際、私は色々なお寺で問題のある僧侶や信者をたくさん見てきて
います。
 既婚なのにヤリ目ナンパする者。友だちになるふりをして
近づいてきて、他の信者をいじめる者。宗教をオカルトと勘違い
している者。境内に女がいると、後をつけたり見つめる者(お寺
を発展場と思っているのでしょうか)。
 あげく、「慈悲殺生」など、荒唐無稽な論を唱える僧侶もいれば、
「他の宗派はろくでもない」などと宣ったり、大きなお寺はお守り
やおみくじなど、霊感商法まがいの事を平然としています。

 戦国時代には、徳川家康の軍勢が、のぼり旗に念仏を書いていたり、
今も、外国では仏教僧団が中心となってイスラム教徒さんを弾圧
しているそうです。これじゃ、誤解されるよな。と思います。

 しかし、本当の仏様の教えには、
「体を切られても怒るな」
「恨みに恨みで返すな」
という平和的な教えがあることを知っています。ですが、これを
知っているのは一握りの仏教徒でしょう。

 私はお寺の山門をくぐるとき、周りに人がいないことを確かめて
からくぐるようになりました。また、出るときに人と鉢合わせして
しまった際は、その人に頭を下げるようにしています。
「私たちはが欲の塊ではないぞ」
とアピールするためです。

 仏さまは、「人を殺せ」なんて命令しませんよね?あくまで、
その人たちが愚かだっただけですよね?混乱しています。

2023年10月5日 6:51

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏様は殺生しない様にと教えて下さいます

拝読させて頂きました。

あなたが今までひどい人達にひどいことを言われたり嫌なことをされてとても辛い思いをなさっていらしたことを読ませて頂きました。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。

仏様は人を殺せとは決しておっしゃいません。それ以前に殺生するなとおっしゃっておられるのです。そして悪しき考えや言葉や行いをしない様にとおっしゃっておられます。善き考えや言葉や行いをしましょうとおっしゃっておられます。それがあまたの仏様の教えです。

あなたは既によくよくご存知かと思いますが繰り返しとなりますがお伝えさせて頂きます。

私達は誰しもがあやまちや愚かなことをしてしまいます。他者を傷つけてしまったり被害を与えてしまいます。
その様な罪を心から仏様に懺悔して日々深く反省して、傷つけてしまった方々へ心から謝り、その様な罪を犯さない様にと心がけていくことです。それが仏様のみ教えです。

あなたのこれからの未来を本当に素晴らしいご仏縁に恵まれて心から穏やかに安心なさって生きることできます様に、清い信仰を持たれ心から仏様を信じていかれます様に、そしてあなたが大切なご縁の中で心から幸せに与えられた人生を歩んでいかれます様に、そして仏様に救われていかれます様に切に切に仏様にお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

2023年10月5日 8:42
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

【Kousyo Kuuyo Azuma 先生】
 お返事いただき、ありがとうございます。そうですよね。
殺せなんて言うわけがない。その10数人がアタオカだった。
そして、どこの国にもアタオカ…狂信者というものは、いる。

 でも、狂信者の数が多すぎます。とくに日本。陰謀論者と
後ろ指をさされても仕方がありません。
 精神病院に入るところを見られるより、お寺や神社に入る
ところを見られるほうが、よほど恥ずかしいです。あまりにも
狂信者が多く、多方面から誤解されているからです。

 私が時折かかる近所の外科の先生も、
「宗教は、本来は心の拠り所。でも、今はトンデモ医学やガンモドキ
などの、色んな金儲けに利用されてしまっている」
と言っていました。小林麻央さんも、ちゃんとお医者さんに行けば
よかったものを、占い師に騙されてがんを放置し、亡くなって
しまったと。

 織田信長公が比叡山を焼き討ちにした気持ちが理解できました。
実際にはやりませんが、私も時折、
「もし○○寺に焼夷弾なり核爆弾を落としたら…」
などと妄想することがあります。そうでもしないとわからないだろう
と思うからです。

 多くの寺院と信者たちが、目を覚ましてくれることを願って
やみません。

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ