hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「供養」を含む問答(Q&A)一覧

祖父が自死しました。

祖父は93歳でした。 2ヶ月前に一人暮らしから近くに住む叔父の家へ引越しをして、夕方は母がご飯を作りに毎日行ってました。 93歳でもお箸は使えるし、ボケてもないし、おむつもしてない、目や耳が遠かったですが、杖をついて一人で歩ける状態でした。 自分の兄弟や甥、親戚などが次々と亡くなっていくなか、一人だけ残っていると孤独を感じていたのは分かっていました。 自死する前日も夕方から一人で出ていき、どこにいるかわからなくなり、自分から母へ電話をかけて通行人が代わってくれて、警察に保護されました。 母が迎えにいくと不貞腐れたような態度で、家に着いてからも床に寝転び嘆くような、駄々をこねるような態度だったそうです。 そして22時過ぎ頃、不貞腐れて眠りにつき、その後叔父も眠り、母も家に帰りました。 そして3時頃叔父が目覚めた際に居なくなっていることに気づき、二人で探したが見つからず、警察にも連絡をし、その後家から1キロほど離れたところで、紐で自死していたところを発見されました。 叔父が探した方面の奥に入った人気のないところだったそうです。叔父も自分が起きてれば、自分がしっかり探していればということを考えているようです。 私自身は、こんなに尽くしていた母を裏切るようなことをした祖父を許せない気持ちもあり、葬儀でも涙も出ませんでした。 母は、様子がおかしいと思ったのに、何故一緒に居なかったんだろう…まさかそんなことするなんて…孤独を感じさせてしまった…前日に保護されたときに一度抱きしめてあげていれば… など自分自身をとにかく責めていて、凄く心配です。 母には色んな話をしました。国のために戦争へ志願するような祖父だったので、武士のように未練なく自害したんだよ、好きなように生きた人生だったんだよ、などと話していても、そうだね、と言ってはくれるものの、母の心が壊れてしまわないかと心配です。 すぐには立ち直れないのは仕方ないと思いますが、この呪縛から解き放してあげたいです。 お言葉を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

猫の供養について

よろしくお願い致します。 自宅の小屋で野良猫が死んでいました。 保健所に引き取ってもらいましたが、子猫もいました。 実は2週間ほど前、小屋に猫が入り段ボール箱に子どもを産んでいたので、箱ごと外に出し、親猫も外に出るよう促しましたがなかなか出てこず、しばらく小屋の戸を開け放したままにして外に出たところ戸を閉めました。 我が家では動物を飼うことはできないので、親猫が子猫を連れていくのを遠くから見て待っていたのですが、連れていく様子はなく、そのうちカラスが子猫1匹を連れ去ったので、親猫が入れる程度の隙間を作って、保健所の方が来るまで囲いをしていました。 保健所の方がきて保護したときには子猫は1匹しかおらず、他の子猫は親猫が連れて行ったのだと思っていましたが、今日、小屋に親猫と子猫の死骸を見つけました。 小屋の戸を閉めたときに見た猫は、親猫ではなかったということになります。 それなのに私は戸を閉めて親子の間を割いたばかりでなく、親猫も子猫も死なせてしまいました。 仕事から家に帰り、猫がいた小屋で線香をつけて南無阿弥陀仏と唱えましたが、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は猫たちに恨まれますか? どのように供養してあげたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

兄の自死と供養

初めて利用させて頂きます。 同じ境遇の方々への返信を読みながら涙が溢れました。  兄の死から5年、恐らく今日あたりが命日です。 子供達が寝静まり今夜は涙が止まらず、ここへ辿り着きました。  突然の自死、真坂の出来事でした。10代から運命の歯車が狂い悩み続けた36年間だったと理解しています。家族も苦しみ悩み悲しみました。何故こんなにも兄だけが不幸なのか、最後は自死を選ばなければならなかったのか。5年経ってもまだ現実ではないように感じてしまいます。 私よりも現実を受け入れられない母は人が変わった様で、父方の親族へはまだ話しもできていません。 また、遺骨はそのまま家にあり供養もできていません。 父が戒名と兄の友達がお経をあげてくれたりはしましたが、時間が止まった様な状況なのです。 このままでは報われないと思い、色々と調べていますが金銭面での余裕があまりなく悩んでいます。  どう考えてあげれば兄の為になり、どうしてあげる事が兄や家族の為に一番いいのか教えてください。  また、私はこの事で旦那からは酷い言葉を言われ不信感が募り色々あり離婚しました。 人の死に方が人にはいえない様な死に方でも、故人を馬鹿にする様な人が夫である事に吐き気がしました。今でも怒りの様な感情と私の子供達へは死に方を伝えられていないので後ろめたさを感じてしまいます。 どこにも、誰にも言えない心の内が爆破しているようです(涙

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

水子供養をしたいのですが、、、、。

私は、今から12年ほど前、当時交際していた彼氏との子供を中絶しました。本当は産みたかったですが、経済的な理由で周りから大反対され、最後は子供の幸せのためと言い聞かせて、中絶の道を選びました。 その後彼とは別れてしまい、忙しさや体調不良を言い訳に、永代供養をしていませんでした。 8年前、1年間の交際を経て今の夫と結婚しましたが、結婚して8年になる今もまだ子供ができません。 世間では、水子を出すと水子が子宮に住み着いて、二度と子供ができなくなるという説もあれば、水子に祟りなどないという説がありますが、結局はどちらなのだろう、、、、。確かに供養を10年以上しなかった私は酷い人間だと思います。でも、必死に前を向いて努力してきたのに!それでも幸せになってはいけないの?!私は自分の子供を産むことさえ許されないの?!どうして私の幸せになりたい気持ちを邪魔するの?!どうしていつまでも私の側を離れてくれないの?!と、あろうことか水子に対して怒りを持ってしまうような私は、供養に行くにはふさわしくないですよね。 自分の都合で子供の命を消すような私は、一生罪を背負わなくてはいけないのですか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

亡くなった動物が心配です

2年半程前、大切にしていた文鳥が若くして亡くなりました。ですが、大切にしていたけどもっと頻繁にゲージの掃除をしてあげればよかった、薬を忘れずあげればよかった、もっと沢山触れ合えばよかった、もしかしたら私のせいで死んでしまったのかもしれないと今も後悔しています。 そして、亡くなった時、とても悲しかったのと、離れたくないと思い、私が死んだらまた会ってずっと楽しく過ごそうねと話しかけ絶対にそうなりたいと思ってきました。 ですが動物と人間は死後行く場所が違うと聞きもしかすると会えないかもしれないのに待っていてくれているのだろうかと私のことを恨んでいたり好きではなくてその心配する必要は無いのかもしれませんが、確かめようはないのにあの子がどうしているか、どうなるのかずっと不安でたまりません。 また、成仏することがあの子にとって幸せだとすれば私が思いすぎることによって成仏出来ないことはあるのでしょうか。 私があの子が成仏できますようにと祈っても私があの時いっしょにいようねと話しかけていたことによってずっと待っているのでしょうか。 もし、もしと考えて不安でしょうがないです。 私は本当に今でもあの子のことが大切で大好きです。あの子が望む通りに私はしたいです。あの子にとってどうするのが一番いいのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

父は自分が死んだ事に気付いていますか

はじめまして。 2020年の4月半ば、ガンで父が亡くなりました。 1月の終わり頃に首にしこりがあると言っていて、そのタイミングで私も父に関する嫌な夢を見てしまったので気がかりだったのですが、病気に行きなよ、程度で終わってしまい、3月の半ばには酷くなり即入院。 ですがもう手遅れで先は長くない。覚悟しておいて下さいと言われ絶望していました。 そんな父が入院して1ヶ月で、食事もとれなくガリガリに痩せ、血圧が下がりそのまま亡くなってしまいました。朝早く病院から呼び出され母と病院に行った時にはもう息を引き取っていました。 私はなぜあの時に無理矢理でも病院に連れて行かなかったのか後悔していました。亡くなってすぐの父の手は暖かくて、お見舞いに行った時に手を握って意外と力余ってるねと笑っていたのを思い出し涙が止まりませんでした。 葬式などを終えひと段落し、霊感がある母と喋っていると、父の気配も何も感じない、死んだ事に気付いていないのでは、と言っていました。 確かに血圧が下がり、眠るように意識が遠のきそのまま亡くなったのでもしかしたらまだ魂は病院を彷徨っているのではと不安になりました。自分の死に気付かない等あるのでしょうか?父は生前、人は死んだら何処へ行くのか、魂の話や心の話をよくしてくれました。 そういった事を理解していても、いざ自分が亡くなったら分からないものなのでしょうか? また、父は入院する前私が買ってくるのを楽しみにしていたプリンを食べられずに入院してしまいました。ガマンしていたお酒もタバコも、好きなお菓子も、食べたかったプリンも、お供えしたら食べて貰えますか?亡くなったらゆっくり休んで病気で食べれなかったプリンもタバコもお酒も楽しめているんでしょうか? 父は病気の苦しみから解放されて、今苦しまないでゆっくり休めているんでしょうか? 質問責めですみません。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 59
回答数回答 4