hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

1973年生まれ。みずがめ座O型。1日1答を心がけます。
福井県社会福祉士会副会長。地域こども食堂主宰。
「変えるべきは人ではなく歩む道。」「向きが変われば景色が変わる。」「人を変えるつもりはないが成長の支えにはなりたい」と願っています。
生き辛さの困りごとは心理や福祉でたくさん聞いてきた。
でも、それと同じくらい僧侶の現場では「あともう少し長く生きたかった」という声も聴いてきた。
自分の都合よい環境じゃない、年々生き辛くなる。それは百も承知。
でも、あなたが今生きているイノチは、先に旅立った人が求めても手に入れられなかったイノチでもあります。
だから、自分を大切にしてほしいと心から願っています。。。

泰庵 さん紹介

社会活動

ラクガキせんべい売ったお金で、ケアリーバー(施設卒園生)の応援、社会で頑張る障害者のサポートしてます。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。社会に通用するお坊さんで居ようと国家資格(社会福祉士、公認心理師、介護福祉士)はとりました。
でも、福祉だけじゃ人の心は軽くならない。お坊さんだからできる事もある。
このhasunohaではカウンセラーやソーシャルワーカーではなく、お坊さんとしてあなた様の言葉に耳を傾けたいと考えています。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

転職。

思い通りになる人生に意味があり、
思い通りにならない人生には意味がない。

一理あると思います。

お金の稼ぎ方、使い方で人生を過ごす環境はつくられてきます。

人生の意味を考えな...

質問:お金を稼いでまで生きる意味はあるのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

戻らずに、その場その場で手を合わせる。

御質問文拝見しました。

帽子を脱がなきゃ願い事にケチがつく。
というご心配を持たれるかもしれませんが、、
一番大事にすべきは仏を念じることです。

頭の中で念じるべき仏さまが、自分...

質問:帽子をかぶったままお参りしてしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

それでいいんじゃないですか。

人からしてもらって当たり前。
それは別に悪いことじゃないです。

赤ん坊のときはみんなそうでした。
赤ちゃんに対しては何かをやってあげるのは当たり前。
お腹が空いてるのか、眠いのか、辛...

質問:人からしてもらえるのは当たり前

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

すべてを手に入れると大変ですよ!

おはようございます。
生老病死は人生にもれなくついてきます。

ご質問の全てを手に入れる。という件ですが、
できないというより、求めないほうがいいと思います。

物事には見える面と見...

質問:イライラする

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

変じゃないですよ。

いま、不満も不安もないなら、よかったです。
その気持ちを大切にしてください。

直りかけたかさぶたのように、日常生活には問題ないかもしれませんが、
ベーママさん自身で思うよりも、完治する...

質問:幸せなのに、恨む気持ちが消えません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

一人で抱え込まない。

おはようございます。
回答遅くなりすいません。

言う事を聞く子が可愛いとおっしゃいますが、それは僕も一緒です。
ただ、逆の場合、
言うことを聞かない「子」が可愛くないのではなく、
...

質問:次女にきつい言葉を発してしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

それでいいと思いますよ。

こんばんは。
お仕事お疲れさまです。

仏教的な言葉で言いますと、、

仲良くなりたいという欲が満たされない。
求不得苦。(ぐふとっく)

仲良い人との別れがとても辛い。
愛別...

質問:職場の人に嫌われています

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

会って後悔、会わずに後悔。

お話し聴かせてくださりありがとうございます。

全ての感情を言葉で表せるわけではないです。
たくさんの思いが絡まってうまく言葉にまとまらない可能性もあります。
ですから、涙の訳が言葉にな...

質問:父親との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

自分の都合を言い始めたら他人。

いろいろ大変ですね。
文面拝見しましたが、何か悲しいですね。

子育て、誰かからねぎらいお言葉があればもう少し穏やかに過ごせたのかもしれませんね。
旦那さんにもっと構ってもらえたら雪菜さ...

質問:夫婦とはなんでしょうか。

回答数回答 5
有り難し有り難し 18

一緒に遠回りできる善もある。

こんにちは。
質問文拝見しました。

善とは悪の反対語。
悪との比較の中で生まれる言葉。
ダイスキ様の心がけは善というより慈悲と言えるのではないかと思いました。

ただ、ひとつだけ...

質問:善とは、善の行為とは、難しいので教えて頂けますか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

ライスワーク、ライフワーク

おつかれさまです。
僧談してくださりありがとうございます。

たぶん、頑張りすぎなんじゃないですか?
十分頑張ってるよ。

僕も好きではじめたお坊さんだけど、ハードルがあがり、大変で...

質問:表に出る仕事に疲れてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

悲しみを慈しみに。

こんにちは。

ご質問文拝見しました。
お辛いお気持ちお察しします。

ご質問の弟さまの魂が苦しまれているかどうかについて、、私は苦しんでないと答えます。条件付きですが。

この世...

質問:自死した弟の魂はもう苦しんでいないか

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

キャッチャー探し。

don't mind どんまい。

それだけ好きで、
それだけ本気だったんですよね。

でも距離離れて正解だったと思いますよ。
ご質問文拝見して、この先、互いに成長できるパートナー...

質問:執着ばかりで消えたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

時の力

ご質問拝見しました。

共感します。

経典は変わりませんが、見る側受け取る側の置かれた状況や特性は必ずしも一定ではありません。

届くか、伝わるかを考えた時に解釈が分かれて仏教の宗...

質問:悲しむ方へ掛ける言葉を教えてください。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

あかり様は悪くないよ

あなたは間違ってないよ。

障害者も一人の人間です。
いじわるするし、焼きもちもやきます。

他の人は他の人の見え方があるけれど、あかりさまの感じることが決して間違っているわけじゃない...

質問:障がい者に対する偏見を無くしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

ゲイよりも彼を知る

ゲイを好きになったんじゃなく、
好きな人がゲイという一面をもっていた。

男も女も一括りで決められなく、人それぞれの部分がある。
ゲイも同じ。

ゲイと恋愛の両立する可能性をあな...

質問:好きになった人がゲイ

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

こんばんは。
曹洞でも真言でもない立場ですが、
どなたも回答がないのが気になりコメントします。すいません。

それぞれの宗派によいところありますよ。
お坊さんによってもいろいろな考えに...

質問:真言

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

南無不可思議光

ご質問ありがとうございます。

技術が進めば進むほど、細分化、専門化され、全体を把握できる人が少なくなると、落ちこぼれる人が増える。
不安が増大するので、人の何かにすがりたいとう欲求は増す...

質問:仏教とテクノロジー

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

いいですよ。

めがねのさおりさま。

仮にこの場でお坊さんに駄目だと言われたらあきらめますか。
そうではないですよね。
単なる結婚の善し悪しでなく、
結婚した後に起こりうるいろいろな人生に対応できる...

質問:障害者同士の結婚について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

質問拝見しました。

〇〇じゃなきゃ恋愛できない。
と自分で決めた狭いストライクゾーンで、自分を縛って悩みから抜け出せない人を何人か知ってます。

仏教の祖であるお釈迦様が恋愛を勧めて...

質問:恋愛に飢えてる子羊

回答数回答 5
有り難し有り難し 18