hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分に自信をもつにはどうすべきでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 78

小さい時から自分に自信がなく、周りから褒められても半信半疑で素直に受け取れない自分がいます。
そのため、仕事や恋愛において臆病になってしまうことも多々あり、人生において損をしている気がします。
もっと自分に自信が持てれば、もっと行動できて、それにより世界が広がるのに。。。と思うのですが、どうすれば自分に自信が持てるようになりますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自信さえあればなんとかなるのか?

プライドを捨てることです。

自信さえ持てば自分の力でなんとかできるという自信をお持ちなのです。

私は一人では何にもできないぞ、周りの力を借りないと何にもできないぞ、という自信の無さへの自信があれば、自信をもって他の力を頼り、世界を広げることができます。

こんな私をほめてくれる人がいる、支えてくれる仲間がいる、そう感謝できることは何よりの強さです。

殻の中から外の世界を伺って、私も外にさえ出たらなんとかできるぞ!と虚勢をはるのでなく、思いっきり殻ごと打ち砕かれることです。

まずはもがいてみてください。

自己反省をこえて、他から「お前はたいしたことない」と言い当てられることで、中途半端な自信を粉砕されることです。

世界は広いです。どんどん頼って、どんどん迷惑かけて、どんどん謝って生きましょう。

そしてあなたも頼られて、迷惑かけられて、許せる人間になるのです。

自身を深信す。

自分の身の在り方を深く見つめ信ずる。そこに自信が生まれるでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

自信とは自然と身につくもの

自信は持とうとするものではありません。結果として自然とそのようになるということです。物事が正しく見えるようになるとそうなると思います。

あなたは昔から自分を評価する癖がついているのでしょう。人と比べてどうとか、理想と比べてどうとか。そんなことをしていたら自信がなくなって当然です。考えの世界では必ず自分の評価は下がります。

物事に触れたときに白黒、善し悪し、好き嫌い、損得、そうした評価をしないことです。カレーならカレー、パスタならパスタ、そのものを受け入れ美味しい不味いなど評価をしないのです。
まずは自分がそのようなことをしていないか、点検してみてください。生活の中でそうした思いが出ているのではないでしょうか。
もし出ていたら、その思いが出る前の様子。つまり物事に触れた時の様子に生きることをやって見てください。カレーを食べた時はその味がただしている。そこに評価はないはずです。そんなことに救いはないと思うかも知れません。しかし、そうしたことに気づきそこを大切にすることで道が開けることをお釈迦様は見つけられました。

やって見てください。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

自分の価値観を疑ってみること

Chocolatemilk様
こんにちは。拝見させていただきました。

「自信」とは何でしょうか?それは根拠のない思い込みです。世の中に自信がある人は自信があると思い込んでいるのです。逆に自信がない人は自信がないのだと思い込んでいる、あるいは成長の過程で両親や身近な大人に自分の価値を認めてもらえなかった経験から大人の価値観を信じてしまった場合があります。

例えばご両親に自分を認めてもらえなかった。甘えたかったのに甘えさせてもらえなかった。「そのままでいいんだ」と信じてもらえなかった。そこで「価値観」を信じてしまった。その場合は自分の中の弱い気持ちを受け入れてあげることです。

仏教では絶対的な価値観に執着あるいは期待しすぎる心に気づきなさいと教えます。自分の中の価値観を疑うことです。自分には価値はないと思っていたけれど、そう言ったまわりの大人達こそが心に不安を抱えた人達だったのです。だからあなたの良さが「たくさん」あったのに「見えなかった」のです。

仏道は実践です。まわりの「当たり前の事」に感謝しましょう。そういう気持ちが最初はなくても形だけで良いので心の中(できれば声に出して)でありがとうと言ってみること。不安は外からもってきたものでは満たされません。評価では満たされないです。心の底が満ちることで満たされます。支えられている自分を見つけること。すぐに見つからなければ空気に感謝してください。

「自信がないなぁでも仏様は見守っていてくださるもんな~」
「臆病になっちゃうなぁでも私は愛されているもんな~」と思ってなくて良いので不安になった時はつぶやいてみること。
ドラゴンクエストを知っていますでしょうか。ゲームにはレベルがあります。今日から何か一つ心地よいこと、挨拶をする、ゴミを拾うなど小さな事で良いので行ったら心の中で「レベルアップ!」と言ってください。失敗してもレベルダウンはありません。どんどんレベルアップしていってください。いつのまにか自信なんて考えない状態になっていると思いますよ。応援しております。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

御縁があって一般人からお坊さんになりました。現在は小さなお寺の住職をさせて...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

コメントありがとうございます。プライドを捨てる。。。自分ではプライドは捨てているつもりでいましたが、やはり捨てきれていない表れなんですね。昔から失敗や周りからの評価が下がることに対して恐怖があり、いろいろと抑えていた部分もありますが、出来るだけ自分をさらけ出す努力をしなければなりませんね。

回答ありがとうございます。親のせいにはしたくありませんが、世間体を気にする親に育てられ、小さい時には近所の子供たちと比較された記憶も多々残っているので、自分を評価する習慣が無意識に染みついてしまっているのかもしれません。自分の普段の生活を振り返っても、物事の白黒、良し悪しをはっきりさせたがる性分です。また、悪いことに勝手に自分で悪い評価を下し、悪い方に判断や解釈をしてしまっています。
時間はかかると思いますが、評価をしない、ということをできるだけ心掛けて生活していきたいと思います。

けんじゅ様 回答ありがとうございました。「自信」とは、根拠のない「思い込み」とのお言葉、なるほど納得ですし、心が軽くなったきがします。最近読んだ「引き寄せの法則」でも気持ちを込めなくてもいいので、「ありがとう」と唱えましょう。と書いてあり実際に実践しています。笑 
更にレベルアップした自分になれるよう、自分の環境や、周りで支えてくれる人たち、その他もろもろに感謝の言葉を唱え続けたいと思います。ありがとうございました!

「自分に自信がない」問答一覧

他人の罪は許せないのに自分は許されたい

お世話になっております。 いつも回答と優しいお言葉をありがとうございます。 皆様お忙しい時に恐縮ですがまた質問させてください。 質問はタイトルの通りです。 他人の罪は許せないのに自分の罪は許して欲しいという 都合のいいことは叶うのでしょうか。 これまで皆様から頂いた回答のお陰で色々と考えが良い方向へと変わってきました。 それで自分自身やこれまでの出来事 加害者達のことを見つめ直している内に ふと、自分も意識しないままに 他者を傷つけていたかもしれない 自分も誰かへの加害者かもしれない ということに気付きました。 もしそうならその被害者達にとても申し訳なくて 馬鹿な自分が恥ずかしくて 憎まれ恨まれていることが怖くて ごめんなさい後悔しています、と それらの出来事を思う度に懺悔しています。 けれどそうやって自分は許して欲しいと思うのに 自分は加害者が許せません。 これから先はわかりませんが 今はまだ許せません。 他人の罪は許せないのに自分の罪は許して欲しい そんな都合のいいことが叶うのか 叶うべきではないことだ、と考える自分と 叶ってほしい、と考える自分との間で揺れていて 自己嫌悪、後悔、恐怖、羞恥、憎悪でぐちゃぐちゃで苦しくて堪りません。 お手隙の際で構いませんので 何かお言葉を頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

間違った正義感

こんばんは。 私には好きなアーティストがいます。 そのアーティストのことを呟いたり、そのアーティストを好きな人同士で交流する用のSNSのアカウントがあります。 3年前のことです。所謂同担拒否の方のアカウントを見かけてしまい、その方は友達募集の呟きを投稿していました。その呟きには「同担需要ない」といった文言が含まれており、当時私は凄く動揺してしまったというか私の存在が否定されてしまった気がして、傷つきと怒りが込み上げてきてしまいました。そのアーティスト自身が同担拒否について苦手意識を持っているため余計にそう感じてしまいました。何を思ったのか私はそのアーティストのファンについて書かれている掲示板に行き(ファンがマナーの悪いファンを批判しているような掲示板で雰囲気はあまり良くない掲示板です)「〇〇って人の友達募集の呟きが不快。お前の方が需要ない」と書き込んでしまいました。ですが私の書き込みを気に留める人はおらずそのまま流れていきました。その時の私は、発散できただけで満足であり書き込んだのはその一回だけです。 今現在、引越しや転職をする不安からか別の過去の出来事の罪悪感に陥っており、その流れで掲示板に書き込んでしまったことも思い出し罪悪感を抱いています。今その掲示板は書き込める上限に達し新たなスレッドが作られている状態です。一度書き込んで以来全く書き込んでいないのですが、間違った正義感を振りかざしてしまったと後悔しています。流れてしまった書き込みであり、今はおそらく誰も見ていないスレッドではありますが穴に入りたい気分です。 お相手は今どうしているんだろうとふと思い、記憶を辿ってアカウントを探したところ今は同担拒否ではなくなっているようでした。非公開になっていたためどういう呟きがされているかは分かりませんでしたが… 私はこの後悔とどう向き合っていくべきでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分が情けないと思う

こんばんは。私は幼いころ人に沢山迷惑をかけたり傷つけたりしてきました。 思い出すだけで穴に入りたい気分になります。 定期的に思い出してはどうしてあんなことをしてしまったんだろう、なんて未熟な人間だったんだろうと後悔するばかりでそのことが頭の中でずっとグルグルしています。すぐに切り替えられる時もあるのですが、休んでいる時や何もしていない時などは特にグルグル思考に陥ってしまいます。 ある出来事がきっかけで人に迷惑をかけない、傷つけないと決めてからなんとか自分を変えてきたつもりで、現在20代も半ばですが自分を好いてくれる人も多いです(恋愛的な意味ではなく信頼の意味) ですがその人たちをなんだか騙しているような気がして情けなくなります。自分はそんな好いてもらえる人間ではないと思ってしまいます。 今年に入ってすぐですが、私がとても傷つけられた出来事があり病んでしまい仕事を退職しました。暫くはその事を引きずっていたのですが今は落ち着いてきました。それと同時に人って大なり小なり人に迷惑をかけたり傷つけたりするんだな、私だけじゃないんだなと思う反面、過去にしてきたことが帰ってきた因果応報なのではないかと思ってしまいます。 考えたって過去は変えられないというのは頭では分かっているつもりなのですがどうしてもグルグル思考から逃れられません。 私は今後この後悔とどう向き合っていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

盗撮をしようとしてしまいました

一年ほど前、電車内で前に座っておられた方を魔が差して盗撮しようとしてしまいました。 当時、自分は別の健全な目的で無音カメラのアプリを入れていました。また、自分のスマホのカメラには広い角度で撮れる機能がついていました。これらを使えば、スマホを向けずとも簡単に盗撮ができるのではないかと思ってしまいました。そしてその方が映るようにカメラを起動してしまいました。 シャッターを切る前に我に返り、アプリをすぐ閉じました。そして無音アプリを悪用しようとしてしまったことが恐ろしくなり、その場ですぐに無音アプリを削除しました。それ以降、盗撮しようとしてしまったことをずっと後悔しています。 シャッターを切らなかったとはいえ、盗撮未遂も盗撮と同様に犯罪です。盗撮や痴漢防止のポスター等を見たときなど、事あるごとに過去の過ちを思い出し、罪悪感で胸が苦しくなります。本来なら謝罪し、罪を償うべきですが、それを包み隠さず打ち明ける勇気がなく、ここまできてしまいました。 自分が撮ろうとしてしまった方は、おそらく自分のやろうとしてしまった事には気づいておられませんでした。また、証拠となる写真は撮っていないことから、自分が言わなければ誰にもこのことはわからないと思います。しかし、そのことが却ってつらく感じます。かと言って誰かに打ち明ける勇気もなく、保身に走る自分がとても嫌になります。 世界には盗撮や性犯罪に苦しむ方が大勢おられます。自分も過去に猥褻なことをされたことがあり、被害に遭われている方の気持ちがわかっていたつもりでいました。しかし、自分の軽はずみな行動で自分自身が加害者の側に立ち、人を傷つけようとしてしまいました。 この罪とどのように向き合っていくべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ