hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「その他」を含む問答(Q&A)一覧

エスカレートする嫌がらせ

お坊さん、聞いてくれますか。 本来違う所に向けられるはずの怒りや恨みを、何故か私が矢面に立たされて、一身に受けてしまう事が度々あるんです。 それならそれでどうする事もできないし受け入れて諦めてはいるのですが、またいじけてしまいまして。話しをさせて下さい。 今回の嫌がらせをしてくる相手より、私は社会的に強い立場にあります。 立場の強い者が強く出たら人として終わりだと思っているし、ちっちゃいモノは放置する質なので、鬱憤を晴らしておられるのだなぁと黙ってきました。 (ノ_・。) しかし近頃は大胆になってきて、さすがにこれ以上はなぁと無視できない状況になりつつあります。 止めて下さいと伝えることは今すぐにでもできるんです。 でも、相手方にとってはそういう方法でしか発散できない何かを抱えておられるのでしょうし、であれば、あの手この手で手法が変わるだけ。伝えたところで解決はしない気がします。 今はまだちっちゃいレベル、ガス抜きという意味でも鬱憤を晴らすことは必要なのでしょうから、このまま黙って見逃していたほうが拗れてしまわなくていいのかなとも。 もし止めて下さいと伝えるとしたら、相手方の性格を考えると徹底的にやり合う事になるのは明らか。私には全く非がない嫌がらせのため、相手を追い込んでしまうだけです。 そうなると益々恨みを買いそうで気が進みません。 今のところはもう少しだけ様子見でもいいかなとは思いますが、でも、何でかなあ。その怒りや恨み、どうして私に向かうのかなあ、うーーーーーーーーん こんなちっちゃい事に煩わされるなんて。書きながら自分がアホらしく思えてくるのも、なかなか辛いものがあります。 まとまりのない文章、最後まで読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

彼氏ずらしてる男性

2年前パソコン教室に行っていました 一緒にパソコン習ってた人と何人か と仲良くなりました。2年前からちょこちょこ 電話したりしてましたが、ここ最近私が電話に出ないと、何回もかけて来ます。私の母の携帯にも かけて来ます5/1には7回 わたしには2回 5/2には3回 、母には7回かけて来ます。電話をかけてくる人は男性です。男性は作業所に通っていますが、通っている作業所で、作業所に行ってるひとに、年下だけど、かわいい彼女がいると 言ってるみたいです。男性は彼女いてもおかしくありません。付き合ってもいないのに 私のこと彼女にしてるみたいで 母も私も頭にきてます。男性は私の母と おんなじ年です。私と年も離れてるし どうみてもおやこです。知り合いのおじちゃん もその男性と一緒にならそうってします。 私は一緒にはならないって言っても どうせいしたらって笑いながらいいます。 冗談で言ってるのか分からないですけどね。 男性には生活力がないから、無理です。 私に彼氏ができて結婚するとしたら 相手に生活力があり、結婚して 生活できる人を選ぶと思います。 相手の性格とかも重視しますね。 話は変わりますが、男性は私のこと彼女にしてるみたいなので、それが頭にきてます。どうしたらいいですか?急用でもない しょうもない電話に困ってます。 彼女がいるみたいなので、電話するのをやめていますが、それでも電話がかかってきます。 どうしたらいいか、教えてください

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

私には重過ぎて苦しいんです

贅沢な悩みだと思われるかもしれません。 自慢したいのかと言われるかもしれません。 でも、私には凄く重く、重すぎて苦しいのです。 見えない鎖で縛られている感じがします。 私の母は67才で亡くなりました。 苦しいほど、心底、優しい女性でした。 私は母親が心配するから、母親の前では咳はしませんでした。 そんな母だから、 私が嫁いでから強迫性障害で死ぬほど苦しんだことや、 また、強迫性障害であることさえ伝えずにいました。 そして、 母が亡くなってから初めて「墓前」で 「黙っていてごめんね。だって、お母さんは切ないほど心配性だから言えなかった」と伝えました。 母の遺影の表情が「なんで言ってくれなかったの?」と 怒っているようにも見えた時期もありました。 そして、ここからが「重い本題」に入ります。 私が嫁ぐ時、もの凄く高級な桐の箪笥を二つ、 そして桐の箪笥の中には、 全て高級な、喪服(夏用・冬用)・黒留袖・色留袖・訪問着・ いろいろな帯・着物用バッグ・草履・その他いろいろ・・・・・・・ 嫁入り道具に、いったい、いくらかかったのか分かりません。 私は、欲しいとも言ってないし、全く望んでもいませんでした。 私は、自分で着物は着れないし、少しは着物の良さは分かっているけど、「めんどくさい」としか思いません。 まさに「豚に真珠」なのです。 私には重過ぎるのです。だから苦しいんです。 この気持ちは、墓前でも、とても言えません。 今、母は、私の根底を見抜いているのでしょうか? たとえ、墓前で「桐の箪笥をありがとう」と言ったとしても、 本当は負担に思っていることを分かっているのでしょうか? (あちらの世界へ行った人には、こちらの世界の人が本心を 言わなかったとしても、きちんと本心が分かるものなのでしょうか?) でも、あちらの世界に行った母に、 「良かれと思ってしたことが、本当は娘の心に負担をかけてしまった」と悲しんだり、苦しんだり絶対にしてほしくないんです。 だって、 お母さんの気持ちは分かっているし、 お母さんのことが大好きだから。 いつか、桐の箪笥と着物を欲しいという人に出会えたら 貰ってほしいんです。 母は、私の根底にあるものを理解して許してくれるでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

❀ 空の芸術 ❀

お忙しいところ、恐れ入ります。 誰にも お話できない内容なので 思わず、こちらへ書き込みました。 ※長文 失礼いたします。 頭では、弱肉強食の競争社会ゆえ 人を人と思わぬ むごい蹴落とし合いを 当然のように日々くり返し 己のイスをしっかり確保して 安泰な経済活動になるように 皆様 勤しんでおられると理解して 許しの慈悲修行を独り行って 今日まで耐え続けてきましたが やりきれない瞬間が増えてきました。 やられても やり返さない私のような者は ベーシックインカムにでもならない限り 経済活動は非常に過酷な現実です。 ジサツをしても救われないのは 解っているので、ジサツもできない… 尼僧さんを目指す勇気もない… 弱音を吐いて、ごめんなさい。 もう、どうしていいか判りません。 『 私は平和が大好きです。』 どうして頂いたご神仏縁(-人-)❀ 容赦なく潰し合わなければ いけないのでしょうか? 大手企業の職場をいくつか経験させて 頂きましたが、同調圧力で強要されます。 お釈迦様の教えは 平和を大切になさるものかと存じますが 仏弟子の皆様は、弱肉強食の現実と どのように調和しておられるのですか? 今の私に有効的な経験談があれば 是非、実体験をシェアして頂けませんか? 貴重なお時間をさいて ご一読いただきまして ありがとうございましたm(_ _)m

有り難し有り難し 35
回答数回答 4

正しいのは何?

つるむ仲間は本当に心を開けて、落ち着ける仲間がいい。 人は一人じゃなんにもできねー生き物だからつるむんだよ。人間ってのはな、支え合って生きてくもんなんだ。っていうけどさ、弱いヤツにみんなは付いてこない。テメーが転んだ時にテメーで起きずに誰かが手を貸してくれるのを待っているやつに手を貸すほど世の中甘くねーんだよって。。おかしくない? 確かに毎日自分の足で前進することは大切で、強い心をもつ事は大事だと思うよ。 そうすれば人は確かについてきたし。。でもね? 時には挫けることだってあるし、弱くなる時もある。 そんな時手を貸してくれる人は何人いる? 私にはいなかったなそんな人。 毎日無理して笑顔で明るく振舞ってたときは周りにいっぱいいたのに。ちょっと心ん中見せたら一人もいやしない。なぜ? そんなんだったら一生心開ける仲間なんか出来ないじゃん。支え合えないじゃん。 誰か教えてよ みんなほんとに心開いてる? 弱味見せて支え合ってるやついる?? 家族にすら相手にされないのに。病みのどん底に落ちたらどうすりゃいいのよさ この凍てつく世界で暖かさを求めて旅をした。行き着く先は絶望しかない。 じゃあ結局人って、1人で生きるしかないんじゃない? もう何が正しいのかわからないよ

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

三十代男 脱引きこもり 坊さんに感謝

男、山陽地方、三十代、田舎者。引きこもりでした。 高校卒業後、工場で仕事するも数年でリストラ。無能には世知辛い時代。 うつ気味になり無気力、怠惰、だらだらと引きこもる。漫画、テレビにはまる。 5年が経ち、弟に怒られる「おまえいつまでそうしているんだ」 反省。しかし翌日よりまた引きこもる。とうとう、弟が俺を引っ張り出す。 スーツ(そんなもの着たこと無いが)をあてがい面接にいけという。 しかしその前に知り合い(どうやら知り合いの檀家つながりらしい)の坊さんに喝を入れてもらえと、嫌々会う。 おれと同じくらいのふつうの坊主。当時仏教など心底ばかにしていた。宗教を信じていなかったので。 しかしその坊主、なかなか話が達者。同世代でこうも人生経験に差があるのかと辛くなる。だが元気も出た。 面接は落ち続けるも、坊さんと話すために部屋の外へ出る機会が増えた。 ありがたい(?)お説教もありながら、仏教のあれこれも交えつつ、人生をそこそこうまくやるのに元気をくれた。 それから半年くらい経ちアルバイトではあるがなんとか働き口を見つけ今に至る。 時間はかかったが社会復帰。 変な文章すみません。 投稿できればうれし。 採用されればなおうれし。 すべての坊さんに感謝。 弟にも感謝

有り難し有り難し 35
回答数回答 1