hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。

人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。

お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。

悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。

「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。

【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。

オンライン個別相談

相談できます

基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

一緒に考えましょう

ご相談拝読しました。

息子様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏

さて、時の経過にわずかながら希望を見出していたとのこと。この一年は自責などとても辛い苦しみの中を歩んでこ...

質問:昨年息子が自死しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

お供え物は誰の物?

ねこ様はじめまして、ご相談拝見しました。

先のご回答と同じく状況がわかりかねますが、どういったお供え物だったのでしょうか?
お墓や納骨堂のお供え物でしょうか?

地域やお寺によってさ...

質問:がっかりしました

回答数回答 3
有り難し有り難し 43

吉凶は日でなく心が決めている

ご相談拝読しました。入籍予定とのことで誠におめでとうございます。どうぞ末永くお幸せに。

さて、そのためにもここはしっかりしておきましょう。

それは「日取りをしっかりする」のでなく「日...

質問:不成就日について

回答数回答 3
有り難し有り難し 43

目的地までの地図を持っているのか、実際に歩けるのか

同感です。宗教が真理を説くものであるならば、本来はは対立し得ないものでしょう。宗教に問題があるのでなく、宗教を利用する人間の問題でしょう。

さて、どんな宗教でも真理を説くなら結局同じじゃね...

質問:宗教・宗派は、何を基準に選ぶものですか?

回答数回答 7
有り難し有り難し 43

私もやはり認められません

申し訳ありませんが応援できません。

しかし、「別れなさい」、と言われて別れられるのなら多くの人は苦労しないのでしょう。

それでも今は相談した僧侶に「別れなさい」と言われたことだけはき...

質問:既婚男性

回答数回答 3
有り難し有り難し 43

辛かったですね…その辛さを超えるにはどうしたらいいでしょう?

そうですか…それは辛かったですね。

あなたとしては辛い思いをなされたのですね。

それはそうなのでしょう。

でもそれは本当に本当に辛い事でしょうか。

いや、あなた自身が辛い...

質問:辛いことがありました・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

同志

こんばんは。

暑さはどうですか?ヘバッテませんか?
ご家庭の様子はどうですか?
お仕事の調子はどうですか?
あなたの体調はいかがですか?
あなたの気持ちはどのような様子ですか?
...

質問:死後

回答数回答 4
有り難し有り難し 42

挨拶~まずは一言から。その一言が自分の殻を破っていく。

ご相談拝読しました。

学校生活でお友達ができないのは心細いですよね。大人になって広い世界を知ってから振り返ってみると友だちなんて出来なくても大丈夫だったなと思えたりするんですが、あなたにと...

質問:新高校一年生、友達が一人もできません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

そう思うくらいに戦っておられるのだと思います。

はじめまして。よろしくお願いします。

あなたの「考え」はおかしくなどありません。もちろん「あなた自身」もおかしくなどありません。そしてあなたが生きていくことに誰の許可などもいりません。
...

質問:死ぬ日を決めて生きたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 42

如衆水入海一味

「波」は「波」である時に「海に戻りたい!」「海に戻らなければならない!」と頑張るでしょうか。既にして「全体」である「海」そのものなのに。

「波」は「海」でありながらもその時その時の「波」で...

質問:「悟り」と「死」の違いを教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 42

一切皆苦~全ては思い通りにならない

ご相談拝読しました。

色んな考え方がありますからね。これからあなたが本当に救われる教えに出会ってください。

お釈迦様は

「生れによって〈バラモン〉となるのではない。生れによって...

質問:不倫によって生まれた私の人生

回答数回答 2
有り難し有り難し 42

寂しいですね、でも大事な寂しさなのでしょうね

ご相談拝読しました。お母様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。

死別の悲しみはその人との関係が深ければ深いほど大きなものとなるのでしょう。今の状態は苦しいかもしれませんが、それもまたお母...

質問:亡き母に会えるのは

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

仏とは・仏道とは・仏の救いとは

人生において起こる出来事はあらゆる複合的原因、つまりご縁により成り立ちます。そしてご縁により、どんな人も老い、病み、死に至ります。それは人によって早かったり、多かったりしますが、仏はそうしたもの...

質問:神や仏を信じない者がやっても良い?

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

お経とは何で、仏様とは何か、から考えると

ご相談拝読しました。

私は真言宗でも天台宗でも日蓮宗でもなく浄土真宗ですが失礼します。

例に挙げていただいた(1)(2)ア~カについて違いがあるとしたら

Aお坊さんに特殊な力が...

質問:お経を唱えるとどうなるのですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 41

大事な質問です

とても正直なご質問ありがとうございます。その感覚を忘れずずっと持っていてくださいね。

まず、信教の自由は万人に保障されていますから無理に信仰する必要がないのはもちろんです。おじい様が信仰さ...

質問:信心がない

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

「全てを救う」願いを素直に聞けない私

こんにちは!熱心にお勉強されていますね!

ご質問の件にかんしては以前に諸師が回答されているのでこちら↓を是非!http://hasunoha.jp/questions/12697

ま...

質問:浄土真宗のお坊様にお尋ねします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

お互い様

ご相談拝読しました。

現在はご家庭の事情が大変であったり、仕事も業務や責任が増える中にあって、毎日バタバタで、死にたいと思う日もあるくらい頑張っていらっしゃるのですね。
努力が花開くよう...

質問:心配してると思わせて、自慢されましたよね?

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

いつでもまたここで語ってください。聞かせてください。

むむさんこんにちは。ず~っと頑張ってこられたのですね。一人で戦ってこられたのですね。
そして「生きる」ことに疑問を持ってこられたのですね。

その疑問はどういうものでしょうか?

「生...

質問:全てから解放されたい。生きることにつかれた

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

ここhasunohaを活用してください。【追記あり】

ご相談拝読しました。

あなたの現在の信仰を否定はできません。
また、そのチベット密教のお坊さんの宗教活動を正しくないと否定することもできません。

ただ、個人的見解としては違和感を持...

質問:現在チベット密教のグルがいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

南無阿弥陀仏に救われ続ける

浄土真宗・お念仏の教えの救いとは何なのだ?どうなること?ということですよね。根幹の一番大事な避けて通れない所なのに何かモヤモヤしてすっきりしない…ということなのだと思います。

それは私もそ...

質問:浄土真宗の教えについて3

回答数回答 2
有り難し有り難し 40