hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し6336
回答数 回答 572

回答した質問

❝失敗は成功の基(母)❞ですよ・・・。

仕事に限らず、誰でもミスはします。一度もミスをせずに人生を終わる人はいません。
とはいうものの、ミスはしたくありませんね~(笑)。
ミスはしても、それが〈深く落ち込んだり〉クヨクヨしなくて済...

質問:仕事でミスしないために

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

❝いいさ生きてさえいれば、いつか幸せに巡り合える❞

小生の好きな言葉の一つです・・・合掌

質問:自殺未遂をしました

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

まず、本当にペットや人(家族)を愛しましょう・・・。

車いすでの生活・・・大変だと思いますが、よく頑張っておられると感じます。
人(家族)は、さて置き、ペットは「自分を好いているか、嫌っているか」は本能的(生きていくため)に察知します。あなたにな...

質問:どうすれば、人(家族)に動物(ペット)に好かれる様に成る

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

専門ではありませんが・・・。

まず、お名号ですが、確かにいわゆる「お掛け軸」の文字は小生もあまり達筆とは思えません。恐らく「書きなれていなかった」のでしょうか、バランスが悪いです。但し、上が大きくだんだん小さくなっているのを...

質問:親鸞聖人の直筆の「南无阿弥陀」について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

逃がした魚は大きい・・・。

〈ひょんなことから見つかった先祖の手紙でした。 先祖が関わっていた事業を調べている方にお貸しし〉・・・確かに、気になりますね・・・。
ところで、「その手紙」のため何か、あなたが「不利益・不都合...

質問:手元にない物への執着について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

❝心配するな 大丈夫 何とかなる❞・・・一休さんのお言葉。

〈寂しい思いをしている〉・・・しあわせ、真っ最中(小生の感想です…🙇)。
でも、本当に好きで、「会いたい」という気持ちが伝わってきます・・・😅。
〈彼は今キャリアアップにおいて大事な時期でも...

質問:寂しい思いの伝え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

お経を読んでみては・・・?。

イライラの原因さえ分からない様な状態・・・辛いですね。
一つ提案ですが・・・
お宅にはお仏壇ありますか?。無ければ、お安い「家具調・ロッカー型」のものを求めて下さい。お家のご宗旨が分かれば、...

質問:イライラの悪循環

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

あなたと同じ不安な人は沢山いますよ。捜してみましょう。

hasunohaへようこそ・・・。
あなたと同じ不安をもっている人は「山ほど」います。過去の質問を検索して、自分と同じような「劣等感」を抱いている人の悩みを聞いてみましょう。
そしてその回答...

質問:他人

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

❝過去はやり直せないが、見直すことはできる❞

あなたは「専業主婦」でしょうか、「共働きご夫婦」でしょうか・・・。
もし、働いておられるのなら「そんなこと、ゴチャゴチャ考えずに仕事に打ち込め!」と申しましょう・・・😅。他の事に集中できれば、...

質問:過去を楽に受け流したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

一度「心療内科」でご相談をしてみては?。

小生思いますに、軽い「うつ病状態」ではないかと・・・。小生も認知症の実母の介護で「うつ病」を患いました(今は落ち着いて、投薬治療を休んでいますが…)。
あなたの場合、離婚が引き金になったように...

質問:やっと一年これから、、、

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

何とかなる、どうにかなる、なるようになる

毎日、本当に苦しいですね・・・。
なんで、こんな目に合うのか・・・。神も仏もないのか・・・!。そんな気持ちでしょう。
でも、この世に「生を受けた」以上、耐え忍ぶしかないのです。仏教では、苦し...

質問:生きていてもしんどいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

「法テラス」等にご相談しましたか?

コメントを見る限り、お坊さんの回答では問題解決にならない様に思います。法律的・医学的観点からアドバイス頂ける「法テラス」等に一度ご相談ください。多分、一度目は無料のはずです。ネットで調べると、お...

質問:妹について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

「諦める」とは、本来「明らめる」という仏教用語です。

「諦める」とは、今は「断念する」という意味ですが、本来は「明らめる」という仏教用語です。つまり、真実(本当のこと)を「明らかにする」ということです。
仏教では❝人生は苦なり❞と説きます。「苦」...

質問:夢を諦めきれないけど、辞めたい気もする

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

❝石の上にも三年(いれば暖まる)❞・・・。

最近転職なさったとのこと・・・前の職場はどれくらいの間、勤めたのでしょうか。
昔から❝石の上にも三年いれば暖まる❞と言われます。辛い苦しい仕事でも、三年、辛抱して我慢しておれば「暖まる=居心地...

質問:仕事の向き合いかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

人生は苦(自分の思い通りにならない)である。

お釈迦様は人生には八苦(自分の思い通りにならないことが八つ)あるとおっしゃいます。その中の二つが愛別離苦(アイベツリク)と怨憎会苦(オンゾウエク)です。
あなたが好きな人と会えなくなった(振...

質問:心の深い傷

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

お釈迦様は自分のお弟子たちに「働くな!」と仰っています💦。

〈人間は生きるために、他の動植物の命を犠牲にして生きなければなりません。そう思うと、エネルギーを奪う存在の僕は死んだ方がいいのかと思うようになりました〉・・・確かにそうかもしれません。仏教では「...

質問:働く意味について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

❝二兎を追う者は一兎をも得ず❞と言われます。

〈訳あってその方とはお別れしなければならない状況になりました〉・・・この「別れ方」の決着が未だついていないのでしょう・・・。
端的に言って、「振ったのか」「振られたのか」・・・どちらでしょう?...

質問:気持ちの切り替えかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

❝子供叱るな来た道じゃ、年寄り笑うな往く道ぞ❞

〈文句ばかり言うそうで、ねぎらいや感謝がないそうです〉・・・歳を取った(特に病気になった)老人とは本来そういうものです。昔から、「子供に還る」とも言われます。小さな子供は「文句ばかり言い、有難う...

質問:母が介護している父について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

同じ様な苦しみを持っている人のコメント&回答を見て下さい。

〈後悔と自責の念で、死んでしまいそうに苦しいです。私は、結婚も約束していた恋愛だっただけに、今は未来に希望を見出せません。 ただただ、苦しいです〉・・・言い方は違いますが、同じ様な苦しさを味わっ...

質問:後悔と自責の念

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

どちらにしても❝我行精進 忍終不悔❞・・・。

チャンスは中々やって来ない・・・。ひょっとしたら一生・・・。冷たい様ですが、人生とはそんなものです。
仏教では誰にでも❝四苦八苦❞がある、と教えます。その中の一つが“求不得苦(ぐふとっく)”「...

質問:引退か続行か

回答数回答 2
有り難し有り難し 4