Wi-Fiの電波さん
回答あり質問 1件
男性/20歳代
お坊さんのみに公開しています
欲はありますが、内省している内に外に求めていたものは自分の内側にあると気付いてから生きる燃料になるものがなくなりました。
稀にみんなが何を話しているのかわからない感覚になるのですがわかる方はいますか?
子どものおままごとを見ているような、どうでも良いことに全力投球しているようで、それが可愛くもあり羨ましくもあります。
私の欲は今しかない中でどうしても叶えたい欲ではなく、自分が望むまいと明日があるなら、叶うに越したことはないけれど叶わなくても良い欲です。
大事なのは自分の心に正直であれたか?です(欲があるなら窓を開けていればそれで良くて、あとはいかような結果であれ、自分に嘘を付かなければ清々しいんです)。
最近になって人生の楽しいがわかってきた気がします。
何でも叶う平和って初めは良いですが、長くいると虚無感があるんです。
でも嫌な経験もあるから喜怒哀楽を味わえるというのは、不完全故にできることですよね。
嫌な経験から心に蓋をして強くなろうとしても辛かったのですが、あの時嫌だったよ〜(泣)という気持ちを思いっきり味わって見えた世界です。
自分を自分たらしめるものがあることで考えられる全て(でもそれが良いって思う時もあります)