hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
2070views

ハスノハ切り絵御朱印、全国のお寺へ - 手のひらに咲く仏さまの花


近年、全国の寺社で人気が高まっている「切り絵御朱印」。

繊細な蓮の花が、空や庭の風景を透かして手のひらに咲く。そんな「特別な一枚」を、hasunohaの仲間とともに作りました。この台紙は、御朱印としてはもちろん、参拝記念やご法要の思い出としても、さまざまなお寺で配布いただいています。

はじめて手にした方にも、長く参拝を続けてきた方にも、心に残る大切な記念となりますように。切り絵御朱印に込めた思いと、全国のお寺での配布の様子をご紹介します。

切り絵御朱印に込めた思い

ハスノハには、毎日たくさんの人から悩みや迷いが寄せられます。

でも、そのひとつひとつが、やがて「気づき」や「小さなよろこび」に変わっていく。そんな瞬間に立ち会うたび、仏教やお寺の持つやさしさ、あたたかさを実感してきました。

この切り絵御朱印は、蓮の葉と華をモチーフにデザインしたハスノハの共通台紙を使い、ハスノハの回答僧さんが、独自の文や願いを手書きで添えられるスタイルとしています。

「大きなお寺じゃなくても、“うちのお寺でも”切り絵御朱印が配れる」。そんな仕組みをつくることで、より多くの方に特別な一枚を届けたい。参拝記念やご法要の思い出として、この小さな蓮の華が、あなたの手のひらに静かに咲くことを願っています。

「この一枚」が伝える、お寺ごとの物語

曹洞宗 円通寺(神奈川県)
回答僧:邦元

日蓮宗 本松寺(兵庫県)
回答僧:釋孝修

浄土宗 一向寺(栃木県)
回答僧:Azuma

浄土宗 光円寺(東京都)
回答僧:佐藤良文
お施餓鬼にお越しくださった方へのサプライズとして配布されました。みなさん大変よろこばれ、「綺麗ですね,ステキです」との声が多数ありました。

このハスノハ切り絵御朱印プロジェクトは、これからも新しいお寺や、さまざまな場面で広がっていきます。今後も、参加いただくお寺や配布風景など、随時ご紹介してまいります。ご自身のお近くのお寺で見かけた際は、ぜひ手に取ってみてください。

小さなお寺でも、大きなお寺でも。ご縁と想いが、手のひらに咲く花となって、たくさんの人の心に届きますように。

お寺向けご案内

ご自身のお寺でも、切り絵御朱印を取り入れてみませんか?

ハスノハでは、多くのお寺で手軽に切り絵御朱印を導入できるよう「共通台紙」をご用意しています。少部数からでもお申込みいただけますので、初めてのお寺さまにもおすすめです。

オリジナル御朱印制作も承ります

大きな行事や独自のデザインをご希望のお寺さまには、お寺ごとの思いやご要望をかたちにした「オリジナル切り絵御朱印台紙」の制作も承ります。世界に一つだけの特別な御朱印を、ぜひご相談ください。

お問合せ先

御朱印・参拝記念にご興味のある寺社関係者の方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。

ご相談だけでも歓迎です。お気軽にご連絡ください。下記どちらからでもどうぞ。

【お問い合わせフォーム】
https://forms.gle/Ty7yorxgz2sYyyWeA

【メール】
info [at] hasunoha.jp

運営:ハスノハ事務局


この記事を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine