hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し35376
回答数 回答 2995

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

分かります。

 仔猫…私も過去(平成の初めごろ)、全く同じようにしてしまったことがあります。「自らの不注意で命を奪ってしまった」という後悔は、今も忘れることなく、朝のお勤めでもご回向お祈りしております。
 ...

質問:猫を轢き殺してしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

 こんばんは。あなたの文章には、「苦しい」と言うことすら自分で許せず、ただこれまで通り頑張らなければと自分を追い立ててきた時間の長さが、そのまま滲んでいました。
 まず、ここまで書いてくれたこ...

質問:「死にたい」が口癖の受験生。

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

寛容、の先を考えては?

 こんばんは。ご自身でも「自分は期待値が高すぎるのでは」とのことですが、感じてしまうこと自体を変えるのは、きっと大変なことでしょう(それを試みることは価値あることでしょうけれど)。

 まず...

質問:寛容な心の持ち方

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

その後、どうするか?です。

 こんばんは。「人を傷つけたことのない人はいない」、これは残念ですが真理だと思います。お釈迦さまでさえ、出家という、修行の人生に飛び込んだときは、奥さんやお子さん、ご家族全部捨てて行かれました。...

質問:傷つけたことといじめの線引き

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

「I メッセージ」はいかがですか?

 こんにちは。ご相談拝見しました。「お付き合いしてどのくらいの歳月が」というのはお伺いしたいものの、彼氏のそのような態度…モヤモヤしますね。
 さて、この「モヤモヤ」は大変便利な言葉…表現した...

質問:彼氏にモヤモヤしたり不安を感じたりする

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

期間の問題では?

 こんばんは。転職活動お疲れ様でした。良い会社にご縁があるといいですね。
 さて転職については「言い出してから実際に転職するまでの期間」こそ大切だと思います。つまり組織側に、あなたが欠ける事へ...

質問:今のところから転職したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

アドバイスですか?

 こんばんは。今までの質問も読ませていただきました。
 プロ選手の強烈な一瞬が、その後の人生を決めることもあるのですから、そういった経験が今のあなたに影響していることは十分考えられます。
 ...

質問:性的魅力を感じる理由

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

聞くことも楽しいですよ。

 実は…聞くことも楽しいですよ。
 「楽しくて喋りすぎる」、私にも経験があります。相手が聞いてくれると思うと、何だか急き立てられるかのように、一気に喋っちゃう。あたかもダムの放水のように。きっ...

質問:実は喋りすぎてしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

そのお二人との関係は

 こんばんは。お位牌の大きさについてのご質問。確かにかなり細かく大きさが分かれていますね。
 私は、基本的には「ご先祖様と同じか、やや小さく」という態度です。
 ただし、それら2つのお位牌は...

質問:お位牌の大きさについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

中道を行きましょう。

 絶対なのか?という問いには、「絶対やるもんか」という決意が滲んでいるような気がします。
 でもよく見れば、「義母のやり方が絶対なのか?」という問いなのでしょうね。問いがそのようであるならば、...

質問:お寺嫁は手伝いは絶対なの?

回答数回答 6
有り難し有り難し 8

そうですよ。

 初めまして。あなたにお答えするのは初めてですが、今までの問答は読ませていただきました。
 あなたの今回の問いだけを読めば、「その通りです」が答えです。
 しかし…この問答であなたが幸せに生...

質問:これからの生き方

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

今の強さ、とは別物の強さなのではないかな?

 こんにちは。あなたの思う「強さ」とはどんなもの…というのが書かれていないので、想像で答えることをお許しください。
 おそらく、今あなたの考える「強さ」とは自制心のようなものではないかと思いま...

質問:強く生きるために

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

修行の好機でしたね。

 こんにちは。ご質問読ませて頂きました。どんな経緯があったかは存じませんが、過去の大学の友だちとも話ができるというのは、素敵なことですね。
 ただ、その素敵な環境をダメに使ってしまいましたね、...

質問:言われた事を気にしてしまう&自己嫌悪

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

自活に向けた、準備はしてる?

 こんばんは。他人を呪いたい、というのはいいけれど、縁が切れてからのことを準備した方がいいのではないかな。
 人を呪っても、お腹は減るよ。食べのもは手に入りそうかい?
 相手を呪い殺しても、...

質問:父親、殺してやりたいほど憎い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

生活習慣を見直す

 こんばんは。何の数値がわるかったのか分かりませんが、病気の可能性がある、と言われたのであれば、それを改善する方向に生活の舵を切るべきです。
 結果が出る前、というのは何事でも不安が募るもの。...

質問:病気不安の中での心の持ち方について

回答数回答 5
有り難し有り難し 4

軽く流せば良い

 お通夜とかお葬儀での言い間違いは、結構あるものです。日常の場面ではありませんからね。ご供養席で、いい大人が「献杯」と言うべきを「乾杯」と言ってしまうとか。
 お子さんが何歳かは分かりませんが...

質問:お通夜での出来事

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

どの程度のお近づきか?

 こんばんは。過去の質問も拝読しました。まず人を好きになることは素敵なこと。あなたも彼もフリーという前提で、素直に応援したいな、と思います。
 ただ気をつけて欲しいのは、お互い大人なので、若い...

質問:夢の中で救ってくれた人に気持ちを伝えたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

戦ってよいのでは

 こんばんは。私は出産をしたことはありませんが、その時期の妻は見ているので、大変さはお察しいたします。
 今回、「実母が味方してくれない」とのお訴えですが、あなたがよい状態で子育てできるために...

質問:里帰り中実母の発言について

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

問題ないです

 初めまして。普段のお付き合いのあるお寺があるけれど、ほかのお寺でもご供養をお願いしているのですね。
 大変よろしいと思います。と言いますのは、本質的にご供養は仏様がしているからです。
 「...

質問:先祖供養について

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

「過ぎない」、難しいですよね

 こんばんは。自分の発言とか表現が、どのように受け止められるか。これは、コミュニケーション=言いっぱなしではない、をする上で、大切な視点です。
 でも難しいのは、あなたの言うとおり、「過ぎない...

質問:相手が自分にどう思っているか考えてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 1