hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
  • 有り難し
  • 4130
  • 回答
  • 434
ふでんいん

普伝院

宗派宗派:曹洞宗
安間稲荷・安間のお寺

ホームページ https://fudenin.org

SNS 

お寺の紹介

普伝院の紹介は公式ホームページにて行っております。

当山僧侶への直接のご相談は承っておりません。
お悩み等はこちらhasunoha内へご投稿いただき、回答をお待ちください。
よろしくお願いいたします。

アクセス・地図

このお寺の人気回答

今できること

私は「いじめ」には3種類あると思っています。

1・「私はいじめているんだ」と自覚してする いじめ
2・いじめているつもりのない行動が相手的に いじめ
3・後で第三者から聞いてその時初め...

質問:昔いじめをしていました

回答数回答 2
有り難し有り難し 100

そりゃあ…

ありますよ。お坊さんにも語りジャンルの向き不向きはありますし、人それぞれです。得意分野があるのなら、同時に苦手分野もあるはずです。これは何にでも言えること。お坊さんも人間、一個人ですからね。
...

質問:なかなか回答がつかない場合

回答数回答 3
有り難し有り難し 61

hasunohaの前に…

菩提寺の和尚様にご相談なさってください(まだですよね?)。これが絶対であり、一番です。

もし万が一「その和尚さんじゃあ埒が明かない」とか「ぜんぜん話をとりあってくれない」とか、そういう残念...

質問:離婚した家の墓、継ぐ人がいません。このあとどうなりますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 49

Give-and-take

誰かが仰っていました。
「正しさ」を求めて動くのではなく「楽しさ」を原動力にするのだと。
物事を継続させるにはそれが一番だと。

職業柄と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、私達僧侶...

質問:優しさの原動力は何ですか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 44

よく考えなさい

最後辺りの「アドバイス云々」部分のコメントは特に看過できませんね。
「うんざりだ」とか、随分と上から目線じゃありませんか。
敢えて申し上げますが、そんなことでは貴方も親父さんと同じ穴のムジナ...

質問:この質問は利用規約により修正しています

回答数回答 5
有り難し有り難し 38

退くことも必要

お気持ちお察しいたします。

それはもう即刻辞めるべきです。そこに残る理由がありません。
と申しますか「心身に危険すぎて居てはいけない場所」です。
スポーツマンシップに照らしても論外です...

質問:ママ友にいじめられています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

あなたなりの生き方

直前のご相談、拝見いたしました。

幸せになってはいけないのではなく、むしろ幸せにならなければいけないと考えます。
自己矛盾が起きるかと思いますが、そんな心のしがらみも認めた上で、過去の事...

質問:幸せを感じてもいいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

押してダメなら引いてみる

TVやSNS、見聞きすることやネットサーフィンで知る楽しい話からは、どうしても自分の身のまわりとは違う華やかな世界がそこにはあるんだなぁと比較して感じてしまい、ともすれば自分の現状にガッカリする...

質問:友達がいません

回答数回答 1
有り難し有り難し 34