hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。
別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。
で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。
そこのあなた、身に覚えありでしょう?

ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか?
立ち止まるのが早すぎやしませんか?

40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。
私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。

常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです!
お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

お知らせ

下の場所でも活動中。よろしければチェックを |д゚)

Web

オンライン個別相談

回答した質問

己を愛する

ご相談ありがとうございます。
とにもかくにも、SNSという存在の成す利便性の功罪だと、私は思います。
現代、あなたのように思い倦ねている方々は、おそらく想像以上に多いものと察します。

...

質問:SNSに“嫉妬させられる”のがしんどい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

難波の葦は伊勢の浜荻

1・寺院での法要については、宗門が規定する「法式・ほっしき」という”行事作法を体系的に仕組み化したもの”を基本軸とします。そこには在家勤行にあるようなお唱え的なものはほとんど入らず、供養一連の進...

質問:仏壇での勤行について(曹洞宗)

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

AIと切磋琢磨

貴殿のご質問を敢えてAI(LLM)に投げてみる、という企画をしてみました。
私のAI(秘書くん)が出した回答は以下のようなものでした。

「人間に残される分野」とは ― AIでは代替できな...

質問:AI時代の生き方とは?

回答数回答 7
有り難し有り難し 11

運命の転がりを面白がれるか

ご相談ありがとうございます。
貴女がご成人なさっていて経済的自立もされているのなら、誰であろうと貴女にとやかく言える立場も何もありません。ぜひ自信を持ってやりたいことに邁進なさってください。
...

質問:趣味の資格取得について

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

自身のケアをお願いいたします

ご相談ありがとうございます。
前回のご相談も拝見したうえで、今回のご相談も読ませていただきました。旦那様の我が儘、というか「甘え」に辟易なさっているご様子と拝察します。

ゆう様の私生活が...

質問:忍耐はどこまで続くのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

どうか距離を

お気持ち、お察し申し上げます。
直近のご祈祷でまた顔を合わせるのは一旦我慢するとしても、それ以降はもう金輪際会わないようにしたいですね。旦那様とご相談のうえ何とかできないものでしょうか。
本...

質問:赤ちゃんを取り上げようとする義母

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

心の友

直感は、思った以上に当たるもの。
あとは決して、無理をして取り繕わないことです。
自然体な自分で居られる相手、自分のことを大事にしてくれる相手、そんな相手との間柄こそ永く育んでいきましょう。...

質問:信頼関係の築き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

案ずるより

以下、簡潔に一問一答します。

1・出家したい=弟子入りさせてくださいという意志ですから、それはあなたがそう思って止まない事実で足りますし、いつでも頼んでみれば良いと思います。他方、あなたの...

質問:出家を発心。具体的にどう動く?

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

アイデンティティ

ご相談ありがとうございます。
視覚的に慣れない、異質な存在と感じれば、誰でもあなたのような感情が起こると思います。そうして拒絶してしまう心は、何も特異なことではないでしょう。
そう、もしかし...

質問:外国人を嫌ってしまう私

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

無為自然

ご相談ありがとうございます。

お電話口だとニュアンスがブレそうな気がするし誤解される可能性もあるので、ここでご投稿いただいたお気持ちそのままの文章で、お手紙を書くのが良いと思います。
正...

質問:昔の教え子と相撲をとり思わぬ結果に戸惑い

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

一種の成長痛

ご相談ありがとうございます。
私の実体験をもとに申し上げれば、声掛けをすればするほど逆効果になるだろう(余計に家と家族が恋しくなる)と思います。
一緒にいるときと変わらないやりとりが続くと、...

質問:ホームシックにかかった娘への声掛け

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

正直なところ…

どんなかなと思って見てみたら、思いのほか良い名前で「え?!」って声が出ちゃったんですが(^^;)
でもどうなんでしょうね。この辺は個人的な好みもありますから一概には言えないかもしれませんが、個...

質問:娘の名付けに後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

工夫が必要

あくまでも私見ですが、直ちに納める必要はないと思いますよ。
それを言ったら、例えば多少でも震災に遭った地域からは毎回大量のお札が廃棄されることになりますし、もっと言えば地盤の弱い車道沿いのお宅...

質問:厄除け祈願のお札が落ちた

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

方位に依る前に

ご相談ありがとうございます。
それがあなたにとってどういう間柄の人の言葉だったかで、受け取り方はだいぶ変わると思います。その助言を自分自身が「何よりも大事に守りたい」とお思いならば、そうするべ...

質問:引っ越しの方位

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

良い恋愛を

普段通りのあなたで居られればそれが一番です。
先ずは、お相手にあまり依存し過ぎないこと。
そして「お相手を信じる自分自身」を信じること。
疑心暗鬼になったら思考が止まりませんから、想像して...

質問:遠距離恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

ステージを変えましょう

ご相談ありがとうございます。
いくらなんでもそんな扱いを毎度受けていたら誰でもヘコみますから、あなたが特別メンタルが弱くて情けないというわけではないので、全く大丈夫ですよ。

端的に言いま...

質問:マッチングアプリで傷ついてばかり

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

お気持ちはよくわかります

ご相談ありがとうございます。
一般的な統計ですが、男女問わず20代後半から40代の終わりまでは、世の誰もが一定のポジションに就き、何らかの社会的責任を負って、仕事中心の生活をしている時期だそう...

質問:学生時代の友人が懐かしくなって…

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

短気は損気

交通安全について、極端な意見で誠に恐縮でありますが、何かで痛い目をみなければ本質的には変わらないと思います。
お恥ずかしい話ですが、かく言う私がそうであったように、どうしても行動を変えなければ...

質問:せっかち短気

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

肩の力を抜いて

ご相談ありがとうございます。
自分を許すということは、なにも「自分を甘やかす」のような意味ではありません。
反省と後悔ばかり繰り返す堂堂巡りな毎日から脱却して、そろそろ次のステップに自分を向...

質問:申し訳ないと思っている(罪悪感)

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

仏門という名のどこでもドア

あなたが希望される「仏門」とは、いわゆる修行道場のような環境下で頑張る雲水の姿のように、ご自身が過ごすことでしょうか。
もしそれだけを仏門と捉えるのなら、あれはある程度のフィジカルとメンタルを...

質問:鬱病でも仏門に入りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8