「門前町」は、hasunohaのお坊さん(お寺)の門前に作られたコーナーです。ここでは、仏教をわかりやすく紹介したり、hasunohaのお坊さんに突撃取材したり、災害や現代社会の時事問題にお坊さんの考えを聞いたり、いろんな人が集まって仏教で賑わっていきます。
2022/4/23 (土)13:30〜15:00
浅草 寿仙院
2022/5/17 (火)19:00〜20:30
書坊
2022/4/20 (水)13:00〜14:30
2022/4/23 (土)11:00〜12:30
2022/5/12 (木)19:00〜20:30
2022/5/21 (土)14:00〜15:00
常圓寺
2022/5/14 (土)14:00〜15:00
2022/5/7 (土)14:00〜15:00
2022/5/28 (土)14:00〜15:00
2022/4/9 (土)11:00〜12:30
2022/4/6 (水)11:00〜12:30
2022/4/2 (土)15:00〜16:30
2022/4/9 (土)15:00〜16:00
崇福寺
2022/4/16 (土)15:00〜16:00
2022/4/10 (日)15:00〜16:00
安楽寺
2022/4/23 (土)15:00〜16:00
2022/5/22 (日)15:00〜16:00
2022/5/8 (日)15:00〜16:00
2022/4/30 (土)15:00〜16:00
2022/4/24 (日)15:00〜16:00
妙勝寺
より幸せに暮らすヒント
幸せが循環する社会を目指して
高校生が真剣に悩み相談に乗ってみた
教えと名言・逸話
仏教の根幹となる教え
仏教が説く8つの苦とは
シェアハッピーの精神
同じ処でもう一度会うために
自由=自分に由る
人生相談をしたくてhasunohaに登録
hasunohaでの活動は「挑戦」
hasunohaの回答は信仰の前段階の心理学