hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これまでのおきもち累計:2965

回答僧:中田 三恵
ご回答ありがとうございました。 いただいた回答を読むと、前向きな気持ちになれます。 まだ後悔は消えなさそうですが、しっかり前を向いて娘とも向き合いたいと思います。 欲しかった言葉をいただけて気持ちが楽になったので、また落ち込んでどうしようもなくなったときは、直接話を聞いていただきたいなと思いました。

女性/30代

回答僧:宮本龍太
宮本様 この度は、救われるお言葉、本当にありがとうございました。 幸せになりたい気持ちと死にたい気持ちが拮抗する人生でしたが、これからは、父との時間を精一杯に大切にして、人生を前向きに生きてみようと思います。

その他/40代

回答僧:佐藤良文
ありがとうございます。

無回答/40代

大変ありがとうございました。

男性/60代

回答僧:佐藤良文
大変ありがとうございました。

男性/60代

回答僧:Kousyo Kuuyo Azuma
気付いた時が人生の新たなスタートだと思い、これからは懺悔の気持ちと感謝の気持ちを忘れず、一日一日を大切に生きていきたいと思います。 見ず知らずのこんな自分の為に温かいお言葉を頂き本当にありがとうございました。 そしてこの様な素晴らしい場を提供して頂いている運営者の方にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

男性/30代

回答僧:Kousyo Kuuyo Azuma
いつもお言葉を本当にありがとうございます。毎回優しい言葉で寄り添ってくださっており本当に感謝しております。安心やうれしい気持ちになっております。 心ばかりですが、受け取っていただけると幸いです。また相談させていただくことありましたらよろしくお願いいたします。

女性/20代

回答僧:Kousyo Kuuyo Azuma
ありがとうございました! これからも、精進し続けます。

女性/20代

回答僧:願誉浄史
願誉浄史様  ご回答ありがとうございました。、

女性/50代

回答僧:釋 孝修
釋 孝修様  ご回答ありがとうございました。

女性/50代

回答僧:中田 三恵
心温まるお言葉、ありがとうございました。相談内容が途中になってしまったのにも関わらず、お言葉を頂けて嬉しく思っております。お言葉を頂いてから毎日毎日、何回も何回も読み返しています。ストレスから身体に異変をきたす様になり診療内科に通ってますが少しずつでも良い方向へ向かえばと思っております。またお言葉を頂戴する事があるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。暑い日が続いております。お身体御自愛くださいませ。この度はありがとうございました。
回答僧:願誉浄史
わかりやすいご回答をありがとうございました。僅かばかりですが、是非お役立てください。猛暑日が続いておりますので、お身体に気をつけて頑張ってください。

男性/30代

回答僧:中田 三恵
あたたかいお返事ありがとうございました。 こんなにあたたかい言葉を頂けると思っていなかったので震えています いつもは素通りしていく縁も今日は立ち止まってくれたみたいです。逆に明日から何か不幸が訪れるのかもと不安になります… 爺婆様になかなか良い報告が出来ませんでしたが、今度は嬉しい話が出来ます。 お地蔵様にも笑顔で向き合えそうです。 ありがとうございました。 厳しい暑さが長く続きそうですので、お体に気を付けてお過ごし下さい。

女性/40代

回答僧:Kousyo Kuuyo Azuma
あたたかいお返事をありがとうございました。 少し複雑な家庭環境で[家族]の思いやりやあたたかさなどがよく分からないのですが、ご先祖様がいる限り誰か一人くらい見守って、願ってくれていると信じてみます。 悪い事より良くなる事を考えてみます。 あたたかい言葉をいただくと元気が出ますね。 厳しい暑さが続きますので、お体に気を付けてお過ごし下さいませ ありがとうございました

女性/40代

お返事ありがとうございました。 まる、にいろいろな意味があるのですね 。良いまるになれるように頑張ります お地蔵様は暑い日も寒い日もひたすらお務めをされていて自分の事を話すタイミングが分からなかったのですが…今度自己紹介をしてまぁるになれるよう伝えてみます。 皆様、厳しい暑さが続きますので、お体を大切にお務め頑張って下さい。

女性/40代

回答僧:佐藤良文
この度はありがとうございました。 コメントしてくださったこと、とても嬉しかったです。 心ばかりではありますが、受け取っていただけると幸いです。

女性/20代

回答僧:中田 三恵
いつも有難うございます。 感謝しております。

女性/50代

回答僧:Kousyo Kuuyo Azuma
いつも有難うございます。 感謝しております。

女性/50代

回答僧:願誉浄史
いつも有難うございます。 感謝しております。

女性/50代

本年1月元旦に大地震が起こって、石川県の人々が多く亡くなられたり負傷されたり、親族を失われたりしていたその時間に私はウクライナ交響楽団の演奏を聞くべく大阪のシンフォニーホールにいました。地震が起こったのはちょうど休憩中でした。能登の方で大災害が起こっていることがアナウンスされましたが、その時私たちにできることは、能登の方々の無事を願いながら、音楽を聞くことだけでした。
明日は明日の風が吹く 再復活を成し遂げてください。 勝又勇夫
被災者に寄り添う僧侶でありたいと戒めています。
件名:第2回Zoom安居 お名前 鵜飼秀徳 振込人名義(お名前が異なる場合) 振込金額 20,000円 コメントなど 領収書を「正覚寺」でお願いいたします。
第11回Zoom安居「地震で倒壊した寺院は、いま」、大変勉強になりました。ありがとうございます。
回答僧:釋 孝修
この度は、お忙しい中ご助言頂き、ありがとうございました。仰る通り、自分よりも仕事、他人優先にしていた様な気がします。 まずは、自分の心とカラダを十分に癒してから、前向きにすすんでいけるように生きていきたいと思います。 ありがとうございました。

女性/40代