・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 江田智昭
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 江田智昭
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 入賞
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2020」仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/articles/-/286010
https://diamond.jp/articles/-/252740
https://diamond.jp/articles/-/219647
https://diamond.jp/articles/-/212823
https://diamond.jp/articles/-/210087
こんにちは
「迷信や俗信に惑わされない」というのは、浄土真宗に限らず、仏教全般にそのような考え方があると思います。
星々をむすんで物や動物などの形に見立てる「星座」は、約5000...
こんにちは
海外から伝来した言葉には、同じ言葉でも違う発音で使用する場合があります。例えば小麦粉の事を「メリケン粉」と言うことがありますが、「メリケン」とは「アメリカ」の事です。
ご...
こんにちは
ご質問ありがとうございます。なかなか回答が入りませんね。
私は静岡県在住で、九州の事はわかりませんが、興味深い質問でしたので、一緒に考えてみたいと思います。
まず...
こんにちは。お悔やみを申し上げます。
ご質問を拝読し、お坊様の態度については、かなりひどいなと思いました。疲れていたのかもしれないし、ぶっきらぼうな性格のお坊様なのかもしれません。どちら...
こんにちは。
うーん、
「オンキリキリバザラウンバッタ」なら、金剛軍荼利明王の真言ですが、途中に何か足されていますね。足された部分は聞き覚えがありません。手元の書物を当たりましたが、...
こんにちは。
仏教で最も美しいものは何かという質問です。
花のような美しさか、優しさのような心の美しさなのか、影のようないのちのないものなのか。
お釈迦様は、生まれてすぐに「...
こんにちは。
ねずみの神様とは珍しい神社ですね。
ねずみにゆかりである神社でハムスターのご供養をしてほしいとお考えなのですね。
ここはお寺関係の質問サイトで、神社の事はこちら...
こんにちは。
大山阿夫利神社近くのご出身で、阿夫利神社さんにもお世話になっていたのですね。
大山阿夫利神社は、神奈川県伊勢原市の大山(別名: 雨降山〈あふりやま〉)にある神社で、...
こんにちは。
今までのあなたは、何をやっても悪く言われたり冷たくされたりしてきましたが、実はその裏に感謝や思いやりがあったのかもしれません。もしかしたらあなたの思い込みで優しい言葉だった...
こんにちは。
お悔やみを申し上げます。
お父様のお戒名を教えてもらえないお寺の対応はいかがなものか、というおたずねです。お父様のお戒名を知り手を合わせたいですよねぇ。
どのよう...
こんにちは。
仏教は「苦の宗教」と言われることがあります。「苦」とは「思い通りにならない」という意味です。老いや病をはじめ、私たちは思い通りにならない世界にいます。その思い通りにならない...
こんにちは。
「生まれ変わり」というのは、亡くなった生き物の魂が、他の生き物の魂として誕生するという考え方だと思います。テレビなどで、「前世」の記憶がある人が紹介されたり、「前世」がどん...
こんにちは。
空を見ると気持ちが良いですよね。上を見上げると気持ちも前向きになります。太陽光には「セレトニン」という幸せな気持ちになるホルモンを作り出す力があるそうです。その影響もあるか...
話すのが苦手で聞くのが好きな人に、無理に話をさせてはストレスになるでしょう。あなたさまには不満がないようですし、質問を拝読する限りでは夫さんも特に不満はなさそうですので、今の状態で良いと思います...
こんにちは
10年前の教え子さんから連絡が来るなんて、きっと人気のある先生なのだと思います。素敵ですね。
さて、私には子供がいますが、その子が私と同じ小学校に通う事になり、20年...
こんにちは。
現在通っている学校から、通信制高校に移りたいと考えているのですね。通信制高校に通い、アルバイトをしてお金を貯めて、遠いところを観光したり、お金がたくさん貯まったら留学にも行...
こんにちは。
素敵な人になりたいと思っているのですね。良いことだと思います。
素敵を辞書で調べると印象が良いという意味が出てくるので、素敵な人とは、印象のよい人という事でしょう。
...
説明を拝読すると、そのSSTというのは人間関係を構築する訓練で、あなたさまが想像しているような議論や戦いの場ではなさそうですね。
そのような訓練に「自分勝手で、人を惑わしめる邪義を語り、常に他...
お坊さんに対して合掌をしたのですね。相手のお坊様も合掌で返してくださったとのこと、良かったですね。
合掌は相手に対して敬意を示すものなので、僧侶に対して合掌するのは良いと思いますよ。
お坊さ...
こんにちは
セクハラ・パワハラ・モラハラ、などという言葉が少し前から使われるようになりましたが、その親戚の方のような行為を「スピリチュアル・ハラスメント(スピハラ)」(霊的な価値観を人に...