hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

本当に心配で堪らない。緊急な対応への相談も。繋がってください

それは大変でしたね。弟さんの行動は、追い込まれてのことでしょう。

支援団体の施設での療養や回復プログラムも大切だと思うのですが、弟さんには抵抗があるのでしょうね。ですが、命あってのこと。仕...

質問:弟が首吊りで死にかけました...

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

愛情を受けて、安心と温もりを感じてくれていたことでしょう。

これだけ身を粉にして、愛猫ちゃんに寄り添ってこられても、1秒たりとも目を離さずにということは叶わない…というよりも、それは非常に難しかったのだと思います。

あなただって、体を休める時も、そ...

質問:愛猫を自分のミスで殺してしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

許せない気持ちを、見抜いていくという目も持つ経験にしていく。

それは、辛いですね。
楽しくて幸せな時間であれば、相手への期待は大きくなっていたことでしょうね。それだけに、既婚者が紛れ込んでいたなんて、運営側はもっとしっかりチェックをしてほしかったですよね...

質問:立ち直り方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

企業の信頼を損ねる従業員の悪質な行為は、以前から問題ですよね

なるほど、そんなことがあったのですね。
職場とプライベートの線引きが出来ないなんて…
職場や仕事中の仲間に対して、大変失礼な行為ですよね。仕事へ向き合う姿勢からして、自覚が足りないのでしょう...

質問:若者のマナーの悪さ

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

私を主語にして気持ちを伝える『アイメッセージ』

そうですよね。あなたがおっしゃるように、先の予定がハッキリしない段階でも、連絡をくれた相手(あなた)に対して失礼のないように「先の予定がまだ立たなくて。もう少し待ってね」と、返事くらいしてくれて...

質問:返事を放置し続ける友人との付き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お坊さんを「仕事」と捉えてしまうと、大切なものが見えなくなる

本当にいろいろですよ。お寺が置かれている環境にもよりますからね。また、お寺事情(経済的なこと)を聞くのは極めて内部事情ですから…こういったネット上でオープンには話しづらいこともあります。防犯的に...

質問:最近のお坊さんの副業

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

周りから受けた「暴力」「教育虐待」 あなたには助けが必要です

それは、生きていくことも疲れてきちゃうわね。あなたのSOSにも、まわりの大人は気づくこともなく、勉強をさせることに必死で、怒鳴ってばかり。成績しか見ておらず、あなたの頑張りが足りないと責め続ける...

質問:「死にたい」が口癖の受験生。

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

ハッキリ伝えた方がいい。相手を慮るということを学んでもらおう

確かに彼は、あなたの気持ちに鈍感ではあるよね。今の彼女に、元カノの話をしてどうすんの⁈って、モヤモヤしたり悲しくなるよね。

時間が解決も、そりゃそうかもしれないけれど…
じゃ、9年以上過...

質問:恋人の元恋人の話を聞くのが辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

自分でスケジュールや目標を決めて自己管理。工夫次第で充実する

職場環境としては、恵まれているんじゃないかしら。もっと上を目指そうとしているわけでなかったら、周りの人のような熱意までは必要ないですよね。

ただ、毎日の仕事を丁寧に、充実させたいのですよね...

質問:仕事を頑張ることができない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

宗旨ごとに使い分けていくというのは大変でしょう。

私も他宗のお寺へ参る機会があります。ですが、自分が大切にしているお念珠がありますから、それを持参しています。

ご法話を聞くときには、その宗旨のお作法を大切になさったら良いと思います。ですが...

質問:数珠の選び方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

変化を悲しむよりも、変化をちゃんと残していく。忘れない想いを

縁ある場所が、ひっそりと消えていくのは、そこで人生を営んできた人々の存在(歴史)を消し去るように思えて、とても切ないですよね。

ですが、人が生きていく中で、必要なものを手にしていこうとする...

質問:消えゆく山村と何もできない自分が虚しい

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

あなたの良さ、素晴らしさ、あなたの全てを愛してあげましょう。

ずっと残る傷。傷痕が深いのですね。そして、嫌だった思い出まで…。 「子どものやることだから」で、片付けてしまったことも、とても残念ですね。

私も園で勤めていました。日常に子どもの行動は予測...

質問:幼少期からある顔の傷跡

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

家の中を居心地良く、外での活動を充実させ、安心の場を広げて。

家が隣接しているという条件だと、隣との付き合いは慎重になりますよね。

お隣さんにとれば、「細かいこと」という感覚なのでしょうね。だから、あなた側の主張は、「いちいち煩く文句を言ってくる」と...

質問:ご近所問題について、悩みすぎですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

あなたのペースは、ちゃんと歩みを進めていますよ。自信を持って

職場の人間関係はどうですか? 
たくさんの指摘を受けるのですね。どんどんと萎縮してしまいますよね。

周りからの指摘があると、つい出来ないことにばかり目を向けて、自己嫌悪になると思いますが...

質問:自分が情けなくなります

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

社会のセーフティネットがあるのですよ。今を穏やかに。

将来を考えた時、何を想像してしまうのかな。
良くない将来を想像してしまうから、どうしようと不安になるのだと思います。

でもね、社会のセーフティネットがあるのですよ。様々な相談先も、専門家...

質問:今すぐ死んでしまいたい

回答数回答 6
有り難し有り難し 17

これから出会う人との繋がりも、あなたの幸せの形になっていく。

自分の体験と重ねて見てしまうこともありますよね。微笑ましい親子に、あたたかい家庭、幸せなのだろう…と、自分が手にできなかった、望んでいた姿をそこに見てしまうのでしょうね。

あなたの育ってこ...

質問:仲のいい親子を見ると、泣きそうになる

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

付き合っていても、相手のプライベートを尊重してほしいよね。

わかるわ〜 それは、ちょっとしんどいよね。
私も、恋人であっても、連絡や電話は必要最小限でいいし、月1.2回会えたらそれでいい、会った時に話せばいいというタイプでしたから、あなたの質問を読ませ...

質問:彼氏との距離感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

記憶の中の微笑んでくださった人。優しさからくる自然な感情。

あなたの記憶の人であり、自分(あなた)を大切に想って微笑んでくださった叔父さんだったのですものね。あの日一緒に過ごした縁は、ちゃんと覚えていて、楽しかった思い出の人を、無かったことには出来ない。...

質問:40年近く没交渉だった叔父が死亡しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

付き合っていても、距離を感じる恋愛は、上手くいかないものです

彼の態度は、気になりますね。優しい人なのかもしれませんが、あなたへの態度は明らかに変化しましたよね。これでは、あなたが不安になるはずだわ。

厳しい現実かも知れないけれど、彼から連絡が無い、...

質問:彼氏にモヤモヤしたり不安を感じたりする

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

あなたの寛大な心に、いつか気づいてくださる日がくるかも

10日…音沙汰がないのは、ちょっと先方(あなた)に失礼ですよね。

何事も遅い人っていますよね。
私も、レスポンスは早いほうなので、10日も待たされると、(忘れてるんじゃないの?いい加減な...

質問:メールのレスが遅い担当者

回答数回答 3
有り難し有り難し 16