和歌山県橋本市にある 浄土真宗本願寺派のお寺です。
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
住職として、中学生の息子の母親(40代)として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ、終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポートしています。
◆京都自死.自殺相談センターSotto
グリーフサポート委員長
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
お問い合わせ
miehimeyo@gmail.com
中田みえ 宛。
Twitter 教善寺(@kyozenji)
※過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先的に応えています。
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
午後〜夜のほうが都合がいいです。
夜なら、何時になっても構いません。
21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。
あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
嫌いでもいいんじゃないですかね。
あなたには、「せっかくの楽しい時間を割って入ってきた人」なのですものね。私でも、その時間を楽しみにしていたら、なんだよ〜ってなると思います。最初の印象って、大...
お母さん、子離れ出来ていませんね。
ちゃんと反抗してきた?
喧嘩をするんじゃなくて、わかってもらえるまで主張するの。
お母さんが、聞く耳を持たなかったのね。
段々と、子どもを信頼...
出来るだけ見ない環境に、持っていかなきゃね。
元カレの何に惹かれるのか、やはり好みの顔とか、思い出に引っ張られているのかなと思います。
振られていたり、無理だと言われていたら、思い出した...
前回の質問も読ませてもらいました。
ご家族それぞれに、どう気持ちに向き合っていけばいいのか、なかなか整理がつかないですよね。
どれだけ涙が出るのかと思うほどに、泣いてばかりの日々だろうと思い...
そうですよね。。。回復を望んで受けた手術なのに、余計に大変になるとは。
生活も一変しますよね。
ご本人が一番、お辛いかもしれません。自分の身体が思うようにならず、もどかしさからイライラも...
え??
不機嫌な顔をしただけで、親から怒鳴られ、ビンタ、悪口、蹴りがあるのですか?
虐待じゃないですか?
信用しないと言われる??
そんな親、こちらが信用出来ません。
あなたではな...
人によって、自分への優しさは、違うだろうねぇ。
でも、周りから言われるくらいだから、無理したり頑張り過ぎているように映っているのではないですかね。
私が自分に優しくしているのは、認め許す...
誰かと繋がっていけたらいいよね。
私が活動している居場所は京都なので、いらっしゃいとは なかなか言えないけれど。
あなたの地域でも、探せばいろんなコミュニティがあると思うわ。
行政がサポー...
弟さんは、弟さんなりにやっておられると思いますよ。お母さんを見捨てていません。
それに、介護サービスを使うのも、権利ですから。利用していかれたらいい。
何より、お母さんが精神的に落ち着いてお...
彼にとっては、都合のいい女だったのではないでしょうか。お金もプレゼントも与えてくれる。おまけに体の関係も。それだけだったのかもしれませんね。だから、バレたと言えば、厄介ごとは御免とばかりに簡単に...
いいのですよ。話しましょう。
毎日毎日、息子さんのことを考えているのですね。
会いたいですよね。
今すぐそばに行ってやりたい。
一人で心細くしていないか、心配になりますよね。どうして...
今までの質問も読ませてもらいましたが。
彼だって、相当な暴言を あなたに言っているじゃない。あなたも、辛く悔しい思いをしてきたわけでしょ。
あなたに、あそこまで言った彼が、あだ名の件で今...
そりゃ、激怒するよね。
何考えてるの!って、私でも言っちゃうわ。
お父さんの体調は、いかがですか。
しんどい思いをされているでしょうね。一日も早い回復を念じておりますよ。
ご家族みな...
そりゃ〜お互いに引かなきゃね。
求めるばかりじゃ、相手はしんどいもんね。
意地でも、許さないぞ、謝らないぞって気になってしまうでしょ。きっと、夫もそうだと思うわ。
仕事をしながら、子育...
それって、パワハラだよね。
出来れば、辞めてやりたいよね。
求人もタイミングだから、すぐに決まらなくても、探してみたらどうですか?
また、ミスがなぜ起こるのか。そこは、しっかり確認をし...
職場に、そんな人がいるのね。
たまには、ガツンと言ってやったらどう?
嫉妬や八つ当たり、暴言なんて、余程 仕事が出来ない人なのではないですか?
自分の力の無さを、周りまで巻き込んで晴らすし...
病気と付き合いながら、よく頑張ってきたわね。あなたのペースでも、やり遂げてきたのは、立派なことよ◎
今の状態だと、将来的に就労が難しいかもよってことなのでしょうけれど。それは、専門学校で学...
そんなことを言う人は、放っておいたらいい。
一人でいる=友達がいない
ってことにはならないし、それは学校の中での話。いかにも寂しい人みたいな言い方で、人を笑うなんて、失礼だよね。
学生...
今までの質問も読ませてもらいました。
性格上、周りの反応を気にし過ぎる部分が大きいよねぇ。周りからの評価は、自分の頑張りにもなるけれど、ときには足を引っぱり苦しめられます。今のように、頑張って...
プロフィールも読ませてもらいました。
幸せになるために結婚したのに、傷つき苦しめられた。時間やお金を返して欲しいくらいですよね。納得出来ず、約束も守られない。
そんな現実に、今も苦しめられて...