hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

あなたの寛大な心に、いつか気づいてくださる日がくるかも

10日…音沙汰がないのは、ちょっと先方(あなた)に失礼ですよね。

何事も遅い人っていますよね。
私も、レスポンスは早いほうなので、10日も待たされると、(忘れてるんじゃないの?いい加減な...

質問:メールのレスが遅い担当者

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

悔しいからこそ、今回の経験をプラスに、次に活かそう。

そんなことがあったのですね。頑張ってきたのに、きちんと評価されず、周りからは(余計なことをして掻き回された)みたいな反応をされて。
一体、私を何だと思っているんだと、ガッカリしますし、こんなに...

質問:急に仕事をおろされました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

そんな気持ちも持ちながら、彼との特別な時間を重ねていこう。

「恋愛あるある」なんじゃないかしら。恋人の過去の人が気になることは。

特に、プロポーズして婚約、同棲までしていた「元婚約者」ですから、その存在を全く気にしないかと言われたら、やはり気になっ...

質問:元婚約者の捉え方

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

防犯意識で地域ぐるみで取り組んで。正しき裁きを。

それは悔しいですよね。
作物を育てるのに、どれだけの労力や時間、費用もかけて大切に育ててきたか。天候にも左右されますし、害虫からも守り、ようやく、ようやく実るのですよね。それを生産者からいただ...

質問:泥棒に盗まれ続けて10年、人間なぞ亡べ

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

隣をしっかり歩けるような、精神的にも自立した女性へ成長しよう

それは、突然の別れのようで、受け入れ難いですよね。

彼には彼の考えや経験も影響をしたのではないかしら。バツイチという経験は、将来を他方面からも深く考えるようになりますし、家族や仕事なども含...

質問:30歳、失恋、

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

様々なサポートを知っていただき、母が自ら手を伸ばしていく。

前回の質問も読ませてもらいました。
共依存にならないか、心配です。お母さんも、あなたに過度なほど頼っておられる。あなたも、親を大事にしたい、しなきゃと、気を遣っておられる。優しい人だなと思いま...

質問:母との関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

今までのお坊さんの回答を読み返して。医療アプローチも力になる

そうね、失敗を省みながら、今後は同じようなことが起きないように気をつけていかなきゃね。
他人を大切に出来るような自分でいたいわね。

プロフィールに書かれている あなたの症状。それが、あな...

質問:これからの生き方

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

ご家族でしっかり話し合って、納得出来る生活をなさってください

お寺は、お商売のような自営業とはまた違って、「信仰」を継承していく場ですし、寺院の住職は伝統を引き継いでいく責任もあります。ですから、食べていくための仕事と割り切れるようなものでもありません。
...

質問:お寺嫁は手伝いは絶対なの?

回答数回答 6
有り難し有り難し 13

凡夫ゆえの至らぬ この私こそ、救いの目当てだよと。

凡夫ゆえの至らぬ この私こそ、救いの目当てだよと、阿弥陀さまは願い届いてくださっています。
阿弥陀さまが照らしてくださる道を、共に歩んで参りましょう。

お得度を進めてくださるということは...

質問:御礼

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

そばにいてやりたかった、一目会いたかったことでしょうね。

パートナーが亡くなられ、孤独死だったという状況に、胸が張り裂けそうな思いでしょう…お辛いですね。

こんな形でお別れとなり、そばにいてやりたかった、一目会いたかったことでしょうね。手を合わせ...

質問:パートナーが亡くなりました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

仕事の面で励みになる存在としてこれからも切磋琢磨していけたら

それは、切ないですね…
気になる人を想うと、好意も増してきますから、そりゃ好きになってしまいますよね。
会えるだけでも元気をもらえて、会話すると仕事への意欲も湧いてきたことでしょう。
それ...

質問:片思いの諦め方の相談です

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

お寺とのご縁を結び、住職の了承を得て、そのお寺に所属する。

職として、食べていきたいと思っているのなら、難しいだろうと思います。

まずは、所属になるお寺を見つけましょう。そのためにも、お寺とのご縁を結び、住職の了承を得て、そのお寺に所属する。そうで...

質問:おぼうさんになるには?

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

気持ちをぶつけるのではなく、自分でしっかり受け取れるように

嫌味や悪意ある言葉を向けていたのでしたら、熱心に指導くださっていた先輩を、ずっと傷つけていたことになりますよね。

苛立ちも自分の未熟さゆえのこと。悲しさや怒りも、自分の捉え方が招いたこと。...

質問:大切な人を傷つけてしまう

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

気持ちを整理する時間も必要。感じた気持ちを言葉にまとめてみて

意見が生まれたり、感情が起きるのは、自然なことであり、悪いことではないのよ。

ご両親に強くダメだと言われたのは、あなたが妹さんを叩いてしまったことで、それを止めるために、強く注意されたのよ...

質問:感情を出すのが苦手

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

伴走したサポートが続くように、いろんな方面へ繋がっていこう。

うつ病との付き合いは、時間もかかります。お母さんがうつ病になられたキッカケは、身体の不自由によるグリーフ(悲嘆反応)が起きたから。この不自由さと、これから付き合って生きていかねばなりませんから、...

質問:うつ病の母親との付き合い方について

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

あなたの安定した自由生活を、今から計画しましょう。

長年あなたを騙してきたということでしょうか…
なんていい加減な夫さんでしょう。気づかずにずっと支えてきたのかと思うと、情けなく悔しく、私の人生は何だったのかと思いますよね。

家族のことを...

質問:自己認識欠如と裏切り行為

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

家族の変化に、一緒に歩み乗り越えていく。共有はとても大切です

女性の身体は、女性ホルモンの影響を受けやすく、妊娠・出産・更年期と変化していきます。ですから、以前のように戻すというよりも、生活習慣を「今の私」に合わせていくほうが無理なく負担も少ないですよ。私...

質問:これから先について悩んでいます

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

どんな人も生き物も中身は白骨。みんな等しく同じ命。 命の尊さ

漫画に出てくるイラストのプリントがされている服を着ていたのですね。その漫画は、どんな意味なんでしょうね。

白骨って死をイメージしやすいですが、どんな人も生き物も中身は骨、みんな等しく同じ命...

質問:後悔してます

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

私の一部。些細な変化に気づけるよう、日常の暮らしを丁寧に。

それは気になりますよね。マイナスなことばかり考えてしまいがちですしね。
ただ、経過観察だと緊急性もなく、定期的な検診がありますから安心ですよ。

私も、経過観察の症状があるのです。最初はビ...

質問:病気不安の中での心の持ち方について

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

共に過ごした時間、重ねた思い出、紡いだ言葉、消えることはない

それは大変お辛く、悲しいことですよね。
これからもずっと一緒に生き、そばにいてくださるものだと思っていたのに… いない毎日がこれほど苦しく、時間が止まってしまったように、映る景色も色を失って見...

質問:夫との別れに耐えきれません

回答数回答 3
有り難し有り難し 15