行き詰まっています
6月時、相談を聞いて頂き、ありがとうございました。
その続きです。
次の就職先が決まり、引っ越しをしましたが、引っ越し先にも追ってくるようになりました。(ばれてしまったようで)
最近は、怖いというよりも、怒りに変わっていて、やってはいけないと分かっていますが、物にあたってしまいます。止められないときもあります。
仕事のときと、人といるときは、そこまで酷くはないですが、家の前だと大きい声を出されたりするので、上の人にも色々と言われます。限界で、止められず、言ってはいけない言葉を言ってしまいます。
警察にも行ったのですが、証拠がないのでと言われ、あてになりませんでした。何処に相談したらいいのかも、どのようにしたら良いのかももう、分かりません。
ただ、前の職場に伝えても納得してもらえないので、逃げているのですが、限界で疲れました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
周りの人の協力を得ながら、早めに対策をなさって下さいね。
そうですか。。。本当に恐怖ですよね。。。
被害者の方が逃げまわらなければならないって、こんな苦しいことはないですが、そのためにも しっかり証拠や あなたが感じているものを記録しないとね。
カメラを取り付けるとか、ICレコーダーを持ち歩くなど、また携帯電話でも 音声録音や動画を撮れるでしょ。それで、確かな証拠を元に、こんな行為を止めさせないとね。
大変 恐怖で、そんな事すら、怖くて出来ないかもしれませんが、どうぞ 周りの人の協力を得ながら、早めに対策をなさって下さいね。
ご相談なさってください
拝読させて頂きました。
やはり再度警察に相談なさってください。あなたの実状を説明なさり被害が出ていることをしっかりと落ち着いてご説明なさってくださいね。
もしも地元警察署で対応頂けないならば警視庁に連絡なさるか、可能であれば一度直接赴いてご相談なさってください。
そうすれば何人かの担当者に会うことができます。ですからもみ消すことはできないでしょうからね。
いずれにせよ先ずはあなた自身が冷静になり落ち着いてしっかりとご説明なさることです。
できる範囲にて最大限ご対応してくださいね。
あなたの日常が落ち着いて心から穏やかに安心なさって生活なさってくださいますようにと心からお祈りさせて頂きますね。
あわてずにしっかりと対応してくださいね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
やれることをやってみます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )