不安ですどうしたら良いのでしょう
閲覧頂き、ありがとうございます。
先日、ご相談した内容の続きです。
その相談にはとても丁寧なご回答頂きました。
ご回答を頂いた直後は心が落ち着きましたが、その幼馴染に関係する事が頭にちらつくと、本当に不安になってしまいます。
その幼馴染の子は、普段悪い人ではないのですが、表面では仲良くしていても、別の子に仲良くしている子の悪口を言ったり、真面目に勉強してる子を馬鹿にしたりしていました。
先日、その子と街で二年ぶりくらいに会い、遊びに誘われました。
その時はノリで、「お盆中に折返し連絡する」と約束を取り付けてしまい、帰宅後、ノリで約束してしまったことにとてつもなく後悔し、会うことが体調不良になるほど苦痛でした。
その子と会っても趣味も性格も合わないし、私の中では怖い印象しかないので、本当に嫌で仕方ありませんでした。
「お盆中に折返し連絡する」と言ったものの、会うことが苦痛過ぎて連絡できず、お盆が過ぎました。
でも、すっぽかすのも悪いと思ってしまい、「ごめん忘れててお盆過ぎちゃった」とメッセージしましたが、既読無視されました。
絶対怒ってる…どうしようと気が気じゃなくなり、改めて謝罪しましたがとても素っ気ない返事で、なんとかしなくちゃと思い「いつ空いてる?」と聞きました。
その後、「この日は空いてる」と返事を貰いましたが、メンタルが限界になり「好きなアーティストのライブが決まったから節約しなくちゃ駄目になったから、ごめん」と送りましたが、返事は見ていません。実際ライブがあり金銭的にも辛かったためそう答えました。
その子とは、矯正歯科が同じかかりつけです。矯正歯科で会った事は無いですが、月に一度は行くため、もしかしたら会うかも…と気が気じゃないです。会ってしまって無視されたりしたらどうしようと怖いです。自分じゃどうしようもなくて辛いです。
書いていても心がしんどくてたまりません。
プロフィールにも記載の通り、二双性の性格がこのような事態にさせたのだと思います。今も不安で不安でたまりません。友達にも親にも言ってもまともに相談に乗ってくれないため、ご相談しました。もうこんな事態にならないように気をつけようとおもいます。でもき気持ちが立て直せません。
文がちぐはぐでごめんなさい。お坊さん、有り難いお話やアドバイスどうかよろしくおねがいいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
拝読させて頂きました。
やっぱりそのように追い込まれてしまう関係ならばリセットした方がいいのではないでしょうか。あなた自身が今自分で自分を追い込んでしまっているようにも感じますから先ずは気持ちの面でもリセットしてしまってもいいかと思います。
生きていればいろんな方々とのつながりや交流があります。あまり一人の人にこだわってしまって自分の気持ちを振り回してしまっても疲れるだけですからね。
しばらくホッといてもいいかと思います。連絡が来ても気にしない気にしないです。
あえて自分から不安になるようなことをしないことです。
先ずはあなた自身の心を落ち着いて穏やかに保ってくださいね。人生ですからこれからもいろんなことがあります。些細なことは気にせずにあなたの心や身体を穏やかに整えて生きましょうね!
あなたにはこれから沢山の方々との様々なご縁や出来事がありますからね!
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azumaさん。丁寧なご回答ありがとうございます。
そうですよね、ひとりの人に心が乱される時間がもったいないですよね。
ただ、矯正歯科はどうしても通わないといけないので、先生に話して、日程がかぶっていれば、ズラして貰えるようにしてもらおうと思います。
最後の「先ずは…」からのお言葉、とても心に染みました。ここにご相談させて頂いてから、少しずつ前向きになれた気がします。
当分、何も考えないように、穏やかに生きれるように、瞑想やヨガなどやってみますね!
頂いたお言葉を思い出して、頑張ってみようと思います。ご縁に感謝。ありがとうございました!