hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

地獄が怖くて仕方がありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

最近ハスノハで人の物を盗んでしまった事、悪口、友人を突き放した、人に冷たく当たった、自分も虐められていた身であるのに人に触らないでと言ってしまったこと人の物を勝手に処分してしまったことを懺悔させて頂きました。
現在は良いことを心がけようと月に一度の募金(数百円程度ですが)だったり、人を傷つけないこと、家族を大切にすること、心の中でですがなど改善の努力をしていますが、やはりついうっかり約束を破ってしまったり、邪な感情が湧いてしまったり、カッと怒ってしまうことがあります。
全く反省できて無いじゃないかと辛いです。
つい最近、ネットで地獄の様子を表現したお寺を拝見しました。
地獄に行ったことがあるという人の話も目にしました。
人の物を盗み、心を傷つけ、手を上げてしまった私はあの様な恐ろしい所に堕ちてしまうのかと不安で堪りません。
あの世は本当にそういう所なのでしょうか?私はこのままそこに堕ちてしまうのでしょうか?恐ろしくて吐きそうです。
こんな愚か者ですがどうかご教授をお願いいたします。

2022年9月18日 23:32

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

安心なさって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが以前犯してしまった罪やひどいことをしてしまったこと、人を傷つけてしまったことを心から悔やんでいるのですね。そしてこのままでは自分が地獄に行ってしまうのではないかと苦しい思いを抱いているのですね。あなたのそのお気持ち全てはわからないですけれども、あなたのその苦しいお気持ちを心よりお察しします。
あなたがもうその様な思いをなさって苦しんでいること自体既に地獄にいる心地なのです。そしてその苦しみは続いていきます。

ですからあなたがなさってしまったことを心から仏様や神様やご先祖様に告白して心から反省なさり懺悔しましょう、心の中でも傷つけてしまった方々や被害を与えてしまった方々に心から謝りましょう。そしてその様な悪意や悪言や悪行をなさらない様にと日々仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さいね。
今もそしてこれからも思ってしまった悪意や言ってしまった悪言やついやってしまった悪行も仏様や神様やご先祖様に告白し懺悔し謝りましょう、そしてその様なことをなさらぬ様に日々お誓い下さい。

仏様や神様やご先祖様はあなたのその思いを全て受けとめて下さり、あなたを受け入れて下さいます、あなたの罪を受け入れて下さりあなたをお救いなさって下さいます。
そしてどうか地獄に行かずに仏様にお導き頂きます様にと心を込めて仏様にお願いなさってお念仏おとなえなさって下さい、神様やご先祖様にもお願いなさって下さいね。

南無阿弥陀仏のお念仏は「どうか私をお救い下さい、私を地獄ではなく仏様の極楽にお導き頂きます様に宜しくお願いします」という意味が込められています。仏様は必ずあなたのその思いや願いをお聞き届けなさって下さいます。必ずあなたをお救いなさって下さいます。あなたを仏様のお浄土へお導きなさって下さいます。
ですからどうか安心なさって下さいね決して地獄には行きません。
あなたがこれからも心から懺悔なさり悪しき行いを謝罪し、その様な悪意・悪言・悪行をしない様に日々心掛け、毎日を善き考え・善き言葉・善き行いを心がけ、皆様とお互いを思いやり尊重し合いながら心から安らかに幸せに生き抜いていかれます様にと祈ってます。
あなたの心が救われて決して地獄に行かずに仏様のお浄土に導かれます様にと切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ 心より応援してます。

2022年9月19日 12:04
{{count}}
有り難し
おきもち


Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お早いお返事をありがとうございます。
私の父と母の宗教はそれぞれ違っていて
考え方も全く違いますが、ご先祖様への感謝の気持ちは絶対に違いはないはずだと思っています。
お仏壇はありませんが、それでも心の中で傷つけた人たちへの謝罪と今こうして生きていられる感謝の気持ちを忘れず、そして周りの人たちと支え合い、善行を忘れず未熟な自分を成長させ、今を精一杯生き抜いて見せます。そして同じ轍はもう踏まないと心に誓いました。
ハスノハでは過去を受け止め、忘れずに、しかし囚われず、前に進むことが大切なのだと他の方にかけられた沢山のお坊さんのご回答と、こうして今答えてくださったKousyo Kuuyo Azumaさん、面談をしてくれた中田さんに感謝いたします。Kousyo Kuuyo Azumaさんの温かいお言葉は本当に心に沁みました。お気持ちをさせてください。ありがとうございました。

Kousyo Kuuyo Azumaさんには前回もお世話になりました。2回目ですね。
本当にありがどうございました。

「地獄に行きたくない・地獄が怖い」問答一覧

地獄が怖いです

私は友達の筆箱をゴミ箱に入れてしまいましたあの時はおふざけで2回ぐらいそして友達が1回私の名前えり子って言っただけで爪4本で本気?で思いっきりやってしまいました、そして答え塾の宿題1年10ヶ月間週に1回あるんですけど毎回毎回答えを写してしまい小さい頃学校の宿題計算機で答え全部写してしまった友達を蹴ったことも殴ったこともあるそして私が友達の机にニコちゃんマーク?を書いて男子が「落書きすんなよ」友達「これはえりが」男子「嘘つくな!」ってなってしまい本当に申し訳ない、メガネも踏んで壊してしまったコンパスも壊してしまい1時間後はコンパスのいる算数のテスト本当にごめん嘘も着いたこともある本当に申し訳ないまた今度手紙で謝ろうと思う物も友達の欲しいもの2個買ってあげようと思ういじめてしまったのか?私は、閻魔様と対決するのか?本当に申し訳ないこんな悪い私天国に行けますか?前は友達の文房具本でタワーなど、友達の鉛筆などを毎回休憩中に毎回出していた、片付けもしないみっとない私本当にごめん今はなんやかんやとても仲良しで、実は結構友達も私も楽しいあと前心の中で「私は爪をやりません爪をやったら地獄に落として」と思って前ぐらいに私は手を落として?いて、友達が私の手を持って友達1の子に押してた私はやろうとしてないうるさいなども今日など沢山では無いが言ったことがある6回ぐらいか?前の質問も見てください昨日?は2時間か4時間ぐらい泣いて反省した本当に天国にいけるのでしょうか早く安心したいですあと1ヶ月間ネットで彼氏がいて家もバレてますネットでは優しいと言われるのですが現実では優しくできない、こんな私天国に行きたいです今後良い行いを頑張ります言い方キツかったらすみません今日サイコパステストやってサイコパスの答え知ってるのでサイコパスの答えを言ってしまいましたそして0歳から今(2022/10/0710歳5年までずーっと母に歯を磨いてもらっていました、少し恥ずかしいことも言いますが0歳〜2022/10/07 5年生までトイレ💩を吹いて貰っていました恥ずかしいこんな私天国に行けますか?そして家の学校の性格が全然違くて毎日給食残してしまいましたお風呂のことは最近してしまったので治します10年間おしっこする時に毎回ふいてなくてコンパスの針もそんな怪我するやつも向けたことも、 もちろん傷つけてない

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

こんな自分天国に行ける?地獄ですか?

小五のえりです前の質問と同じ感じで見てくれると嬉しいです、友達は「仲良いと思うけどなーうちらー」と言っていました、私は爪で血を出した事があります(友達が無理やり出していました、今日は話を変えます、私は1年半?か2年?家の(それか9ヶ月?)湯船の中で毎日おもらしをしていました、これは犯罪ですか?もう今はやっていないのですが、家族は5人、1人は違う所で住んでいます、私は最後から2番目に入って、最後の人はなかなかお湯が入っている所?には入っていません、めずらしいーぐらいです、おもらしなんてやばいですよね、こんな私ですが地獄に行かないでしょうか?あと友達の物をわざとではないのですが壊してしまいました、2個、なので私の作ったものをあげようと思います、六年になる時に友達に手紙であやまろうと思います全部、自分の気持ちは辛いです、そして温泉で1回だけ小さい頃におもらしをしてしまいました、こんな私、天国に行けますか?回答お願いします、長くてすみません友達を殴った事もあります、鉛筆で押して血も出した事もあります、今日なんかクラス別れたいなど言ってしまいました、今日友達が質問で「友達1と友達2はテロに会いました、2人とも人質になりましたどっちを救いますか?」など言ってきて、私は「知らん」と答えました、本当はどっちもなんですが、友達は「どっちか選んでよ」んで、友達2、って私言ったんですけど、その後友達1に言ってて、こんな私天国に行ける、?昨日は恐怖で寝れませんでした反省してます、

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

地獄に落ちるのかという不安

お伺いしたい事が3つあります。 私は、人にすぐに苛立ちを覚えたり(多分それが態度に出ていることがある)、食欲や怠けたい欲が強かったり、罪や煩悩が多いのではと思います。 また、学生の頃に人に酷く接してしまったり、振り返っては後悔する事が多々あります。 「〜ことをした、地獄に落ちるのではと不安」という相談に対し、こちらのサイトでは「それらを反省し、仏様やご先祖様に懺悔し、罪を重ねないように生きていきましょう」という回答を目にしました。 これを読み、そうだよな気をつけようと思っても、また直ぐに後悔したり、地獄行きに値する生き方なのではと不安になるような事をしてしまいます。 怠け者だと罪悪感を抱いても、面倒臭かったり、頑張る気力が湧かなかったりが、勝ってしまうのです。 人にドン引きされない程度に、ほどほどで生きようとしてしまいます。 上記に基づき、お伺いしたい事は以下になります。 ① 死後の世界に地獄と天国があるとして、天国に行けるのはどれくらいの割合なのでしょうか。(人間の大半が地獄に落ちるなら、諦めも必要かと思いまして。) ②反省を実行に移せない私は、地獄行きになってしまうのでしょうか。 ③こんな私でも、天国に行くために出来ることはあるのでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ