旅は道づれ
いつも近くにいますよ。
安心して良い旅を。
あなたが亡くなった後で私達が念仏を唱えることなんかより、あなた自身が生きている時に自ら念仏を唱えることの方がよほど大きな意味や価値があります。
なぜなら阿弥陀仏は念仏を唱える人を救うからです。...
いいご縁なんて今は分かりません
いいご縁なんて今は分かりません。
いいと思っても、5年後、10年後、20年後は苦しんでいるかもしれません。
少し方針を変えてみませんか。
良くも悪くもないご縁を良いご縁に育てて行きませ...
給料だけでしょうか
お気づきの通り、そうなんです。
要領のいい人が得をして、要領の悪い人が損をする。
運がいい人が得をして、運が悪い人が損をする。
頭のいい人が得をして、頭の悪い人が損をする。
このような世...
ご自由にどうぞ
昔、学校に通ってた頃、勉強には教科が色々あったでしょう。
国語、算数、理科、社会、英語、体育、音楽、美術、などなど。
これに似ているのですよ。
仏教には色々な宗派という教科があるのです。
...
なるほど
あまり気にしてなかったのですが、浄土宗としても合わない言葉ですね。
今後は使わないようにしようと思います。
勉強になりました。
ありがとうございます。
ブッダは対機説法でした
本屋さんに行くといろんな本が有りますよね。
本の内容も様々でどれを取ればいいのか迷います。
ところで、ブッダは対機説法で人々の苦しみや迷いを取り除きました。
対機説法とは、その人によっ...
たまにテレビで画像が少しずつ変わるクイズをやってますよね。見たことあるかな?
あれ苦手なんです。
よく見ててもどこが変わってるか全く分からないんです。
でも変わる前と後の画像を比べてみると...