これまでのおきもち累計:2860
回答僧:丹下 覚元(たんげ かくげん)
年末で大変ご多忙のところお話を聞かせていただき本当にありがとうございました。感謝いたします。
回答僧:中田 三恵
中田さま、ヘルミーネの名で相談いたしたものでございます。
昨年に、独身の娘の事で相談いたしました時にいただいた回答を胸に(印刷しておいて何度も読み返しております)、歩んでまいりました。
娘は、激務で少し体を壊しましたが、前向きに歩んでおります。
彼氏からの踏み込んだ話を断り、未だ独身でおりますが、一生懸命仕事をし、良き友人たちと共に頑張っています。
私も、亡き夫を思っての悲しさは消えませんが、一生懸命生きております。
中田さまからのアドバイスを胸に、二人で助け合い、楽しみを分かち合い、一緒に旅行したりして良き思い出もたくさんできました。
豊かに便利になった今の社会ですが、生きていくのはいつでも大変ですね。
中田さまも、いろいろなご苦労がおありの事と思います。たくさんの人と接すれば、本当にいろいろなことがおありだとお察しいたします。
どうか、お身体を大切になさってご活躍くださいますように。
気持ばかりで申し訳ございませんが、送らせていただきます。
本当にありがとうございます。
女性/60代
回答僧:丹下 覚元(たんげ かくげん)
「自身の衆生」を救うこと、迷う身だからこそ、何度でも心に刻んで参ります。ありがとうございました。年の瀬、感染症も思わぬ事故も増える時季となります。お気をつけてご活躍下さいませ。
回答僧:丹下 覚元(たんげ かくげん)
この高齢者の声、是非、丹下様のおいでになる所で広めて問題提起してはいただけませんか。
病院・施設・在宅医療のそれぞれで、高齢者の本来の寿命を切り上げて終わらせる、事実上の殺人が行われています。いわゆる延命治療の是非やリビングウィルの尊重では済まない、高齢者の生存権そのものが激しく損なわれている実態があるのです。具体例を挙げれば死なせる手法として広まってしまいます。どうか、丹下様が聞き取られた高齢者の声を広めて下さいますよう、心よりお願いいたします。
回答僧:願誉浄史
ご説法ありがとうございました
それです!僕が目指してるやさしさはそれです!
妄想雑念をどれだけなくして、功徳を積むことが大事なんですね!
ご説法ありがとうございました
どうすれば功徳が毎日積めるか考えてみますね!
男性/30代
回答僧:聖章
仏像のかたちにこだわらず、また、ただの偶像崇拝にならぬよう心をこめて阿弥陀如来さまを信じていこうと思います
南無阿弥陀仏
オンアミリタテイセイカラウン
阿弥陀如来さまの慈悲の心で母を苦しい因縁からお救い下さいませ
この度は回答ありがとうございました
女性/50代
回答僧:法源
ご誰にも相談できず、また理解もされず苦しんでいたのでとても気持ちが楽になりました。自分を疑わない、結果を疑わない心でまた精進していきたいと思います。本当にありがとうございました。
女性/40代
回答僧:丹下 覚元(たんげ かくげん)
「授かりの心」を授けて戴きました。ありがとうございました。私にとり、大変に大きな気づきとなりました。残りの日々に善く生かしてゆくことができるかどうかが心許ないのですが、、、。仏法を頼りにするより他ありません。引き続きまたのご指導をお願いいたします。
お忙しい年の瀬、お体にお気をつけてお過ごし下さいますように。
回答僧:吉武文法
たくさんの方のお悩みに正面から誠実に答えておられる回答を、今、順繰りに拝読しています。真宗のお寺様にご縁をいただきたいと希望しながら躊躇うまま長年を過ごしてきてしまいましたが、いつかやはり帰敬式を受けたいと気持ちを新たにしました。ありがとうございました。
北海道の農村地帯というと私には想像のつかないご苦労がおありのことと思います。今年の冬も寒そうです。お気をつけてご活躍下さいますように。
回答僧:丹下 覚元(たんげ かくげん)
ありがとうございます。
勉強すればするほど、素晴らしい教えが多く迷いが深まっておりましたが、ご回答いただきましたお言葉に心が晴れました。
良き師と仰げる方に出会えましたらそのお寺の信徒となり励みたいと思います。
無回答/40代
回答僧:染川智勇
「がんばれ、がんばれ!」の暖かく明るい励ましに、私もたくさん支えて戴きました。弱っている者の支えに、お寺の再興に、身を挺してのご活躍、頭が下がります。寒さの深まる忙しい季節、お体にお気をつけてお過ごしくださいますように。
回答僧:吉武文法
御本尊選びの事で悩んでいましたが大切な事に気付かせて下さりありがとうございました
危うくただの偶像崇拝になるところでした
仏像とのご縁ではなく仏さまとのご縁ですね
教えて頂き感謝です
女性/50代
回答僧:中田 三恵
中田様、こんばんは(^^)
いつも、ありがとうございます。
お会いした事はないけれど、昔から仲良くしてもらってるお友達のようで回答にホッとします。
クヨクヨ悩んだり、迷った時、ついついhasunohaに頼ってしまいます。
お忙しいなか寄り添ったお言葉をありがとうございます。
女性/60代
回答僧:小林 覚城
回答ありがとうございました。
確かに、話を聞きながら『相手が言い終えたら何て返そう』とか、自分が話してるときは『言い間違ってないかな?楽しいと思ってくれてるかな?』などが気になっていました。
どう思われているか常に伺いながら、気が散った状態だったと思います。
これでは楽しむどころじゃないですよね。
おっしゃって頂いた事を実践してみようと思います。
ありがとうございました!
無回答/40代
回答僧:中田 三恵
中田三恵様 ありがとうございます。 のりえ