hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。

修行に失敗し、一度は腐り切ったり、同僚とぶつかったり、挫折挫折の仏道人生を歩んでおります。
だからこそわかる、答えられることがきっとあると思ってHasunohaに戻ってまいりました。
精一杯、皆様のお役に立てるよう頑張ります。

活動など

Twitter
https://twitter.com/gamon1109

大阪府三島青年会(寺子屋活動などをしております)
http://advice.jp/o-mishima/index.html

法照寺公式LINEアカウント
友だち追加

Web

オンライン個別相談

回答した質問

そんな感情向き合わずにしまっておいて

幸せを感じられるなら不幸は訪れません

まず、幸せとは何でしょう?
あなたの言うように伴侶を得ることでしょうか?
富を得ることでしょうか?
腹が満たされることでしょうか?
戦争がない...

質問:世の中の不平等が気になる

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ルールは何のために在るのか

社会ではまずあなたの言う“要領のいい人”が組織を作ります
例えば商店でも、工場でも、会社でも、最初のメンバーにルールなど必要ありません
学生のサークルでもそうでしょう
『良きに計らえ』『言...

質問:要領よく生きるコツってあるでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

勝利を愛せていないのでは

この文章を読んで強く感じることは、あなたは
『勝ちたい、結果を出したい』のではなく、
『負けたくない、結果を見るのが怖い』のだと感じます

この二つは似ているようで全然違うもので、どちら...

質問:優劣の中で迷う心を手放したい

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

『気を遣え』と考えずに『今、これをお願い』しよう

私も『全部やる』と大人が言ったのなら、全部やってもらいます
これは大人同士のやり取りなら当たり前です
もし私が『全部やる』と宣言して不足が出たなら、
「申し訳ないけど、これをお願いできるか...

質問:怒る私がわるいのか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

お金を出すのは別に後でもいい

相談文を拝見して、第一の印象が『息子さんの意志に流されすぎ』です
言葉を選ばずに言えば『ナメられて』います
そしてあなた方も息子を侮っています

互いに侮り合っているからコミュニケーショ...

質問:大学生の息子 中退しそう

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

許されようと思うな

道義、倫理、筋、信用
これらは“良く生きるため”のものです
あなたがより良い人生のために不義密通を必要とするなら、道義を捨てなさい

どっちも取ろうというのは上手くいきません
大谷翔平...

質問:妻(10年レス)と想い人との再会

回答数回答 5
有り難し有り難し 18

なんかズレてる

バンドのことも、あなたの身の上話もこの相談文には必要ありません

『恋人とのいざこざでメンタルを乱して、無関係な友達を傷つけてしまった。
 許してもらえるかはわからないが誠心誠意謝りたい』...

質問:縁を切られた友だち

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

“なくなった”のではない“譲った”

全ての“問い”とは、答えが決まってから作られるものです
問うてから答えを探すように勘違いしている人も多いですが、逆です
全ての問いは答えから生まれます

例えば
『私は何に恵まれている...

質問:今あるものは全てなくなるなら

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

必要だと自分で決めた

カルマ論は難しいですが、ざっくばらんに言ってしまうと、『今のあなたに必要な体験をする』ということです

今世のあなたは、事前に娘さんの魂と相談したうえで
“あなたが娘さんの死を乗り越える経...

質問:カルマとは

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

だから人は命を繋ぐ

素敵なお母様に恵まれたこと、本当に素晴らしいことですね

その素晴らしい母親を失うのが怖い
これは全ての人間が抱える恐怖でしょう

大切な人を失う悲しみは、それこそ同じくらい大切な人を...

質問:自分の大切な人が死んでしまうのが怖い

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

まず断っておきますが私は他宗の僧侶ですので、以下を戯言と流すのは自由です

確かに、真言宗さんは他宗と比較して“祈り”を重視されますので、スピリチュアルと結びつきやすい面があるかもしれません...

質問:真言宗智山派=スピリチュアルなのか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

気にしないでいられる“心構え”などない

まず残酷な事実をお話しいたしますと、
『人間、過去のことなど正確に憶えてなどいません』
もし仮に憶えてる人がいたとしても、そんなのは“たまたま”事実と合ってるだけで記憶が正確なのではありませ...

質問:辛い過去を気にせずにいられる方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

コミュニティというもの

コミュニケーションの改善は他の方もご回答されていらっしゃいますので、少し別目線のお話をしましょう。
あなたが
『その中で一部のメンバーから良く思われていないようで、特に数名からは明らかな悪意...

質問:人間関係で嫌われやすい自分を変えたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

いいとこ取りはできない

いま私がこの答えを書いてるスマホ
これを作った人はまあ、掛け値なしの“天才”でしょう
電気を作った人、文字を作った人、仏教を作った人
みんな素晴らしく優れた人です

その“優れた人”の...

質問:ひどい事件ばかりですが

回答数回答 5
有り難し有り難し 7

地獄は別の世界か

文字を正確に読もうとするのは大事なのですが、大枠を感性で捉えようとする読み方も大事なのかな、と思います

地獄“界”、人間“界”と申しますと、まるで星が異なるように、別の大地に生きてるような...

質問:地獄の衆生と人間界の救いに違いがある?

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

関わるな

人間って意外と丈夫で、何しても死なないんですが、ちょっとしたことですぐに狂うんですよ

修行中、
睡眠不足で、
栄養失調で、
殴られて、
同じことの繰り返しで、
いろんな理由で頭が...

質問:イライラを収めることが出来ない

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

娘さんの話を聞けていない

相談文を読んで率直に申し上げますと、
『子供も一個人』だとか、
『毒親と呼ばれたくない』だとか、
そういう思いが強くて娘さん自身に向き合えてないように感じます

YouTuberが無理...

質問:だらけた娘の生活習慣について

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

自分なんて見つめないほうがいい

よく勘違いされるのですが、瞑想の中で自分の心に目を向けるのは
『心を落ち着けるため』
であって、
『自分を見つめることで何かがある』
わけではないのです。

人と関わるにあたって、“...

質問:一人でコツコツ生きるべきか。

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

一歩ずつ行きましょう

“告白”というのは、実はとても失敗率の高い恋愛アプローチです。

なぜなら、ほとんどの告白は手順を飛び越えて行われてしまうから。
『一目見たときから好きでした』と言って、本当に一目見ただけ...

質問:アプローチしたいけど関係を壊したくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

あなたの分だけ

『あなたは悪くない』
これは甘美な言葉です。
私も生来忘れっぽい性分でして、小さいころからたくさん忘れ物をしておりました。

大人になってから社会で『発達障害』という言葉が横行し、忘れる...

質問:悪いのは誰?

回答数回答 4
有り難し有り難し 9