hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し8140
回答数 回答 571

明学院

羽黒修験道をルーツに持つ神仏習合が特徴の天台宗の小さなお寺です


ホームページ  https://drop.tools/lp/ERAhkjA

SNS 

自己紹介

山形のそれは小さなお寺の住職です。
私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。
それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。
色んな社会的活動をしてますが、
自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。
お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

Web

オンライン個別相談

回答した質問

なるほど
若い内は自分の事しか考えてないからね
よくわかるよ

わかってるけど
コントロールできないよね

それは貴女がまだ若く
成長段階だから
伸びしろと考えて良い...

質問:嘘つきをやめたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

気持ちを切り替えましょう

子供というのは変化に対応する力に長けています

ですから離島に行ったから不幸になると思われているなら間違いです

対して大人になるに従って殆どの大人が変化に対応できなくなる
...

質問:転勤で突然退園することになった娘が可哀想

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

袖ふれあうも多少の縁

この世の全てはご縁で成り立っています
この世で出会って少し話しただけでも
何かしらのご縁がある
これを縁起と申します

相手は前世でひょっとすると
親だったかもしれないし
...

質問:自分の直感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

口にする前に

本当に口は災いの元ですね

奢っていると
どうしても口から災いの種が出てしまいます

普段から自分のことばかり考えているから他人の気持ちが考えられないのです
貴女は相手に常...

質問:自分本位な性格、他責思考を変えたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

人は一つの命をにどれだけ責任を持てるのでしょうか
私もベットの隣で眠っていたはずの我が子が朝冷たくなっていた時
何にも気が付かずに寝ていた己を責めずにはいられなかった

ただね...

質問:母を殺してしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

人はあさましい生き物です

人より自分の事を考えてしまう
お母さんなら人の子より自分の子の事を考える
あたり前の事ですが
同時にあさましい事でもあります

夫を育ててくれ...

質問:義父への金銭的支援、終わりが見えず不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

相手は変えられない

5以外は
大家族との生活や共同生活では
必ずつきものの悩み

東南アジアの方は電話が長いし
アメリカ人は平気で冷蔵庫のもの食べちゃうし
パーティーの後は酔っ払ってめちゃくち...

質問:留学中の寮の人間関係の悩み(多国籍)

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

逃げても問題は無くならない

これは子供さんの未来というよりは
ご自身の問題です

人に嘘をつき
言いたい事を伝えられず
不貞を己に許して
相手のせいにして
問題を先送りしている限り
本当の心の平穏...

質問:離婚を考えています

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

拝 

過去を省みて
己の浅はかさを知る
それが反省です
貴女の反省は心からの反省に違いありません

若いうちは多くの人は浅はかなもの
沢山失敗して慎重さと謙虚さを身につけるしか...

質問:反省していると思う自分への嫌悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

沢山失敗するしかない

うちの娘がねとてもせっかちなんです
毎日のように足の小指をぶつけて
この間は自分がバカらしくなって
悔しくて泣いておりました

若いうちはコントロール難しい事ってあると思うん...

質問:将来の苦労がとても多そうで怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

自分の幸せも他人の幸せも同じ事

気がつかないかい?
今君は相手を思いやっているようで
自分の幸せを憂いている

相手をいじめて相手に申し訳ないと思う反面
結局は自分の事を考えてる

君は昔と同じ自分勝手...

質問:過去のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

99人を殺しても悟れる

ブッタにはアグリマーラというお弟子がおられました

アグリマーラは間違えた師匠の
100人を殺せという言いつけで
99人の人を殺しました

100人目にブッタと出会い
ブ...

質問:罪を犯した過去を後悔して苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

不倫は自分の為 子育ては子の為

趣味や好みが合うからというのは恋愛の話であればわかります

結婚するなど距離が縮まれば縮まるほど
基本的に互いの違うところを
見なければなりません

違いを見ると自分の思う...

質問:不倫と今後の選択について悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

受け入れた証拠は
その事実に心が揺れないという事です

どんな時も心が感情に揺さぶられず
理性や論理を優先し
善なる選択をできるようにしておく心構え
これが大事かと思います...

質問:受け入れられない事について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

さようでございますか

無宗教なのですよね?

私は元々在家なので思わず無宗教と言いたくなる気持ち分かりますが

僧侶に質問するのに無宗教と言い切られた上で一周忌や位牌、開...

質問:開眼供養について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

私は元の苗字も名前も残っておりません
寺に婿養子に来るとは
即ちそういう事であるとはいえ
当時頂いた氏名より
元の氏名が好きでした

とはいえ今では頂いた氏名が好きです
...

質問:苗字について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

苦しいよね
やりたい事やるってのは

羨ましがられるけどね

実際やりたい事やる時は真剣だからね
孤独になる
そして
真剣さは良くも悪くもいつも
「どう生きるか」とい...

質問:好きなことが苦痛になる

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

それは誰でも傷つくよ
君だけではないよね

私だってそんな事言われたら
「なんやねん」ってなるだろうね

日本人の多くは
コミュニケーションが上手にできない

という...

質問:他人から言われた言葉に囚われる

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

感情のままに行動しない事

さようでございますか
お父様のご冥福お祈りします

相続の問題は難しいですよね

本件に関しては
妹さんを責める内容が多いですが
感情的になる必要はなかったはずです
妹...

質問:正しく生きること、とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

やめないけどつづける大切さ

人に言われた事を行う
人に評価される事を行う

これだけでは人生は豊かにならない

物書きなどアートは心の拠り所

私も同じです

中学生の頃自分の歩けるレールがない...

質問:働くこと、やりたいことに誠実になるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 4