世の中こわい。人もこわい。
大きい人の都合に振り回される
報われない。
この世は楽しい場所じゃない。
でもhasunohaは優しい場
浄土真宗僧侶、住職
文書回答は何回か見直して公開するため時間がややかかります。
オンラインはその場の個人に即した表現ができる利点もあります。
それぞれの長所をうまく活用しながら人生の困りごとを今より少し軽くできることを願っています
ご質問拝見しました。
父の影響は大きかったのだと思います。
不幸を誰かのせいにしたいお気持ちもわかります。
私は許す、許さないはどちらでもいいと思ってます。
簡単に許す必要もない...
卒業おめでとうございます。
好き。これからも繋がりたい。と伝えるか
好きだったよ、ありがとうと伝えるか
今の気持ちは
どっちでしょうか。
告白せずに後悔するか、
傷つく可...
家事とは家内の仕事です。
夫さまも仕事してますよ。
お金稼いでいるといっても家庭は法人でも株式会社ではありません。
家族や家庭のミッションは金儲けでもないですよね。
亭主関白への違和...
おはようございます。
前回のお返事とご質問ありがとうございました。
孤独は私も持ち合わせてますよ。
ただ、寂しさを感じなくなったのは、1人の時の自分は悪い訳じゃなく、自分だけの世界も生...
気が楽。
その言葉だけで十分だと思いますよ。
志穂里さまからみたら上かもしれませんが医療の世界は上には上がいらっしゃる世界だと思います。
お友達さまの置かれた環境は志穂里様が思...
仏教にも慈悲の視点はありますよ。
さらにいうなら、他者への優しさより自分の悟りに関心が高い存在は阿羅漢。
他者への布施や回向を優先されてるのが菩薩。
仏教の礼拝対象になってるのは菩...
ライスワーク
ライフワーク
生活費を稼ぐための活動
お金をかけてでもやっていきたい活動
その転換期に来ているのかもしれないですね。
知り合いのお坊さんですが、今年も...
それだけ、お二方の存在が大きかったんですね。
くみっち様のこれまでの運命はお二方に支えられていたと思っていらっしゃる。
お二方に見捨てられて、取り残されたお気持ちが表面に出ている感じ...
学校の中での先生の影響力は大きいです。
師に言われると戸惑うけど、先生も人の子。個性はあります。
その先生以外にも大人はいます。
ご質問の社会常識って何ですか
ですが、
多数決...
うん、うん、
頑張ったね。
頑張ってるよ。
いろいろあるけど一生懸命生きてることは伝わりますよ。
希望どおりにいかない世の中だから、希望をここで語ってくれてるんですね。
...
自分の生き方を自らの経験で悟り、気づくのではなく、霊能者に探してほしい。
ということでしょうか。
仏教に帰依している僧侶に、霊能者に帰依したいけどいい人いない??
という意図に...
こんにちは。
ご質問文拝見しました。
彼のことが大好きだったんですね。
いや、大好きだったではなく、今も大好きなんですよね。
私はこのタイミングでの後追いはおすすめしません。
...
こんにちは、
はじめに、私の回答が浄土真宗の模範解答というつもりもなく、出雲路派教学部の見解でもなく、個人の感想であることを先にお伝えします。
無量寿経という言葉をご存知なら、よまれ...
自分のために生きる。
自分を大切にする。
自分の1番の味方は自分自身。
義実家のことは無償の奉仕でなく、長男夫婦かご主人から、お金もらっていいんじゃないでしょうか。
それを家族の...
好き!
好きだから、こんなことされると嫌。
こんなことで別れるのも、もっと嫌。
もっと私を大切にしなさい!
私を不安にさせるな!
喝!
ぐらい言っていいと思います...
ご質問ありがとうございます。
もう5年だから泣いちゃいけないとは思わないです。
まだ5年ですよ。
泣いてても別にいいんじゃないですか?
私なんて世話になった檀家さんの33回忌の時に涙...
私もSNSは怖いです。
SNSじゃない現実社会でも怖い場所はあります。
何度手洗いしてもいつ風邪ひくか心配です
火を使うけど火事や火傷はこわい
水も使うけど溺れないか不安
扱い方を...
ご質問拝見しました。
後悔ばかりの人生も拝見しました。
このまま、過去の自分を責めることをライフワークにされるなら、私の言葉は価値を持たないですが、これから先に、変化を願うなら、参考...
ご質問ありがとうございます。
自分宛てでない郵便や荷物を受け取らないように、理不尽な怒りは引き受けなくていいです。
と私は考えます。
azuma師が仰るように、管理者の方につなぐの...