浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
離婚する人は
「今までのことが水の泡になっても構わない」
と思えるから離婚できるのです。
あなたはまだ
その段階には達していないのかもしれませんね。
カンニングして得点が上乗せされて
合格点に達したというのであれば
あなたは不正行為をしたとみなされます。
でも
模擬試験でのカンニングは
あなたには得があるどころか
逆に損をして...
ベターハーフとも呼べる方とのお別れですから
文字通り今は身を引き裂かれる思いの最中でしょう。
将来必ず来るであろう
みんなから祝福される未来を信じて
どうぞ焦らずゆっくり休んでください。
法名をいただくということは
名実ともに真宗門徒になるということ。
同じ仏弟子になっていただき
ありがとうございます。
水引は紅白で
御布施の表書きは
御本尊への御供は「御仏前」
...
その職場の女性を
忘れさせてくれる人、超える人を
婚活で求めるのは全然不純じゃないと思いますよ。
叶わぬ恋をしてしまいましたが
その恋心があなたの基準になって
婚活の指針になるので...
阿弥陀如来に導かれ
お浄土に往生し成仏されています。
いろいろな思いも全て
阿弥陀如来に救われています。
だから
辛さから解放されて
恨みも残っていません。
たとえ
あなたとのこ...
自死を選ぶことはダメではありません。
その辛い状況から抜けるには
死ぬしかないとお考えなのですね。
今の状況を頑張らなくても
死ぬしかないとお考えなら
誰もそれを止められません。
...
亡くなり方に関わらず
どなたも阿弥陀如来に救われて成仏します。
地獄に堕ちることなく極楽浄土に導かれます。
仏さまに成るので
生まれ変わるなどの来世はありません。
もう死ぬことを
...
あなたが精神的についていけないのは
当然だと思います。
告白する必要も無かったのにと感じましたが
パートナーも良心の呵責に苛まれて
あなたに打ち明けたのかもしれませんね。
でも...
ウチは浄土真宗なので
子ども全員1文字目は「真」で統一しました。
命名する際
姓名判断や画数は全く気にしませんでした。
同じ文字数でも
本(宗派?)によって善し悪しが違うので
当...
ちなみに拙寺でも
あなたと同じような方がありましたが
他の宗旨で授与された戒名を
そのまま法名として用いました。
あなたは夫にこうして欲しいと望むけど
夫はあなたの要求に応えていない。
夫もあなたにこうしてほしいと望んでいる。
あなたも夫さんの要求に応えていない。
あなたは夫の何を信じたいの...
でもその好意に
行為で応えることはありません。
そういうことをしない人だから
あなたも好意を持てたのでしょうから。
その恋心を
恋心だけで保つことも
立派な修行だと思いましょう。
迷っているということは
まだそのタイミングではないのでしょうね。
私も
自分の過去を全て
誰かに話しているはずもなく
それらを話す必要も無いと思っています。
過去があっての今...
あなたの想いがどれほどのものか
そのお気持ちが分かるよとは到底言えませんが
そのお気持ちの強さは私にも伝わってきました。
どなたかと分かちあうことはできませんか?
あなたの想いをお子...
私も大谷派ですが
ご依頼があれば全て引き受けております。
浄土真宗における水子供養の意味もお話し
亡くなったお子さんの御葬式としてお勤めします。
申し訳なさや後ろめたさで
子どもの...
私の子どもも
同じような名付け方をしました。
・真優子:まゆこ
・真秀子:まほこ
・真愛子:まあこ
・真響:ひびき
・真爽:まさや
・真冴:しんご
漢字まで気にして
名前を...
お坊さんという
職業ならではの事情はありますが
その程度のことで
諦めてしまうのは時期尚早でしょう。
あなたの方が好きであったとしても
構わないじゃないですか。
相手にその気が無...